大阪専業主夫zerominnの日常

大阪専業主夫zerominnの日常

建築⇒飛び込み営業⇒専業主夫。東大阪・八尾周辺で2人の子育てをしています(^.^)地域のお出かけや、専業主夫の日々を綴っています。

Amebaでブログを始めよう!

 

2日程前の話になるのですが、11か月の長男と6歳の娘の前で、大ゲンカをしました。

 

子供の前でしてはイケナイとわかっていても、どうしても感情的になってこらえきれなくなる時ってありますよね(~_~メ)

 

我が家では特に、掃除とか節約の話になった時、後はまぁ、教育方針について話すときに

大ゲンカとかまではいかないんですけど、お互いに不満と愚痴が貯蓄されはじめていきます。

 

そして不満がお互いに溜まり切った時に、爆発するわけなんですが

感情的になりすぎると、もう子供の存在も忘れて夫婦喧嘩がヒートアップしてるし

子供が不安を感じて泣いても、なぜか引き返せない時ってありません??

 

ただ、やっぱり子供が泣きすぎると親も自分達が悪いと気づいているので、子供を寝かしつけてから話合いを再開しますよね?(笑)

 

で、その後に仲直りしたとしても翌日の子供への影響はどうでしょうか?

 

我が家では、翌日、長女が僕たち夫婦に気を使い、喧嘩の理由なんてわかってない0歳児の長男でさえも、少し顔色を伺ってました。

 

その時にもの凄く反省したんです。

きっと子供たちは、悩まなくていいことを悩んでいるのではないだろかと・・・

 

そして思いました。

子供の前では喧嘩はしたくないと・・・

 

なので、今日は僕が調べてガチで考えた、

 

子供の前で夫婦喧嘩をなぜしてしまうのか?その原因は??

 

子供にどういった影響を与えるのか??

 

子供の前で喧嘩しない方法をシェアしようと思います。

 

子供の前で夫婦喧嘩になってしまう理由

 

夫婦喧嘩の理由は家庭によって色々あると思います。

 

・夫、嫁が家事・育児を手伝ってくれない

・1人でどっかに出かける

・金銭面

・子供の教育方針のズレ

 

僕は上の項目全て、過去に嫁と喧嘩しています(笑)

 

休みの日に友達と遊びに出かけて、家族をほったらかしとかムカつきますよね(笑)

いや、遊びに連れて行けよ!!!

 

コッチは昼ごはん作りたくないねん!!!

なんなら夜も作りたくない。(笑)

 

僕は専業主夫なのでこんな事言うと、ぶっ飛ばされそうだが・・(笑)

 

ただまぁ、休みやから友達と遊びたい気持ちも分かるし行って来たら??となる訳ですが、

それで夜ご飯まで帰って来ないと更にボルテージが上がる訳です。

 

こういった小さな不満や愚痴が溜まって、やがて大ゲンカになる訳ですが・・・

 

ただ、なぜその夫婦喧嘩が子供の前で起きてしまうのか?

 

それは、普段の何気ない愚痴や不満の小言、叱るともいうのかな?

 

それを、子供の前で言ってしまっているからだと思います。

 

その積み重ねにパートナーも、ある日突然コッチも我慢の限界だ・・・

となった時に、子供がいるのも忘れて夫婦喧嘩に発展してしまうのではないでしょうか??

 

後、これは我が家の話なんですが、

奥さんが子供の前で僕を叱ると、子供も一緒に茶化してくるんです・・・

 

逆を言えば僕が奥さんを子供の前で叱っても同じことが起きるんですが、

そういうのが、余計にいらっと来る日もあるので、子供の前でパートナーを叱ったり、不満を言うのは、あんまり良くないかもしれませんね。

 

夫婦喧嘩で子供に与える悪影響とは!?

 

では、夫婦喧嘩を子供の前ですると、どういった悪影響を及ぼすのでしょうか!?

 

子供の感受性はすごく豊かで繊細なものです。子供の性格や夫婦喧嘩の度合いによっても変わりますが、中には心に酷い傷を抱える子もいます。

 

コレは、僕も色々調べて、本当にっ確信したんですが、絶対に子供の前では喧嘩しない方がいいです。その理由をお伝えします。

 

・子供が混乱を招く。

先日の我が家の夫婦喧嘩がそうだったんですが、喧嘩の最中に親が仲直りをせずに眠りにつくと、翌日子どもは親の顔色を伺いながら、気を使います。でも、そこで夫婦は昨日はまるで何もなかった態度を見せると、子供は、混乱してしまいます。

なので、ちゃんと仲直りした事を子供に伝えて、安心させてあげる事が大事です。

 

・子供が自分が喧嘩の原因だと抱えこんでしまう

育児や教育方針なんかで夫婦喧嘩をしてしまうと、それを聞いている子供は、自分に責任があると感じてしまいます。そして喧嘩を止めれない自分に無力感を感じてしまう子も中にはいるんです。コレは実際に僕の両親が、昔僕の小学校を私立に行かすのか、公立に通わすのかで夫婦喧嘩をしてた事があったんですが、当時の僕は、僕の進路で喧嘩する両親を見たくなかったですし、その喧嘩を止めれない両親に無力感を感じた事は、僕も経験があります。

 

・その他様々な感情の変化

両親の夫婦喧嘩が頻繁に起こる家庭では、怒鳴りあってる夫婦をみたり、一方的に怒られる父親もしくは、母親の姿を見るたびに、親に恐怖心を抱くようになります。

だって、家の中で起きる喧嘩に子供は逃げ場がないですもん・・・

夫婦喧嘩は、喧嘩の最中だけではなく終わった後の家庭の雰囲気も悪くしています。

そんな環境が続くと、子供は成長と共に、『自分が居てるからダメなんだ・・・』

と将来的に自己肯定感の低い大人になってしまいます。

 

そんな子供が抱えるトラウマ、身体や心への影響は、大人になっても解決できない場合もすくなくありません!!

 

たとえば・・・

 

・コミュニケーション能力の低下

・集中力が乏しくなる

・アダルトチルドレン

・ⅮⅤ

 

というものがあります。

どれも、人間関係に繋がるモノです。

 

もし、夫婦喧嘩で可愛いわが子にこのようなトラウマをもし抱え込ませたら・・・・

単純に悲しくないですか??

 

確かに、夫婦になると喧嘩をしないで生活するなんて不可能かもしれません。

不満や愚痴なんてあって当然だと僕は思いますし、ぶつかりあい、話し合い、分かり合ってこそ絆が深まるモノだと思います。

 

ただ、もし子供の前で夫婦喧嘩をしてしまったら喧嘩の後は子供への心のケアが第一優先ではないでしょうか??

 

愛する我が子に『あなたのせいで喧嘩したのではない』とキチンと伝えて安心させてあげる。

喧嘩の理由も、シッカリ伝えて仲直りした事も伝える。

理由が分かっていない子供や赤ちゃんにも、抱きしめて愛情を伝えてあげる。

 

そしてなにより、仲直りした夫婦の姿を見せてあげる。

 

そういった事が大事ではないかと思います。

 

子供の前で喧嘩しない方法とは!?

 

子供への悪影響を考えると、子供の前で喧嘩なんてもうしたくないですよね?

 

僕も子供の前で夫婦喧嘩をしたのは、3回目なんですが、長女が6歳で大きくなり、考える力もついてきているので、もうしたくありませんし、なにより子供に与える影響を調べたりするとよりその決意が増しました。

 

少し話がヅレますが調べたりしてる中で、1番ビックリしたのは、

子どもが夫婦喧嘩を止める方法をしりたがっている。そんな家庭もあるということです。

凄く悲しいですよね。もし、我が子が・・・と考えると胸が痛みます。

 

話を戻しますが、子供の前で夫婦喧嘩をしない方法。

 

それは、

 

①子供の前で夫や嫁の不満や愚痴を言わない。

 

②夫婦の時間をちゃんと作る。言いたいことは夫婦2きりの時に伝える。

 

その場で言いたい事も沢山あるかもしれませんが、それは子供がいない場合にしておきましょう。

 

子供の立場から考えると、大好きなお父さん、お母さんが仲良くしてる姿をみるのが1番です。

 

言いたいことや不満や愚痴は、子供が寝た後に2人でお互いが納得するまで話合いましょう。

それに、夫婦喧嘩は悪いものではありません。

 

子どもの前でするからイケナイのであって、2人でぶつかり意見を交えてお互いの事を尊重しあう場でもあります。 

 

一番大事なのは、本音をお互いに出し切った時にキチンと仲直りをすることです。

 

そうすることにより、より夫婦の絆が強くなり、いい家庭を築けると思います^^