こんにちは!
ゆるゆる農家兼FXトレーダーのカネさんです!
ボクは昔っから、
他人にお願いされたことや、
強く勧められたことを断り切れなくて、
本音はむちゃくちゃやりたくないんだけど、
嫌われたくないし、ムッとされたくないから、
「わかりました!やってみます!」
って約束しちゃうことが良くあって、
で、疲れ切ってどうしても
やり続けることが出来なくなって、
「スミマセン・・・、無理でした・・・」
って言ったとき、
「じゃー、何で最初に
『やります!』なんて言ったのさー!」
「だったら初めっから断ってよねー!」
ってスゴク怒られて、
結果として
もっと嫌われることになったことが多々あります。
みなさんも、
「人に合わせなきゃー!」
とか、
「誰かの発言に合わせなきゃー!」
と、
自分の本心じゃないことに
自分を合わせようとして、
スゴク疲れた経験ってないですか?
やっぱりさ、
無理くり合わせようとしても、
心からの行動じゃないから、
心も身体もヘトヘトになるんだよね。
だってホントは
「やりたくないこと」
なんですもん。
周りに合わせるためだけに
動いてるからグッタリと疲れちゃうんです。
実はね、
あなたが一生懸命合わせても、
”喜ぶ人なんて誰もいないんだよね”
あなたが一生懸命合わせても、
他の人は、
「あ、この人は私と同じ考えの持ち主なんだ?
じゃー、あれもこれもやってくれるよね?」
って思うだけ。
で、あなたがグッタリ疲れちゃっても。
「私と同じことしてるのに
疲れる理由がわからない。」
「何か知らんけど、
勝手に疲れてる」
って思われるだけ。
じゃーさ、
初めっから”やりたくない!”って
ハッキリ言おう!
本音はスゴクやりたくないのに、
いかにも「やりたいです!」なんて
雰囲気を醸し出して
後からになって
「実はやりたくなかったんです・・・・」
って言うほうが逆に大迷惑!
そっちのほうが
「『やりたい!』って言ってたクセに
なんなんだ!あいつはー!」
って、もーっと
嫌われることになる。
だったらさ、
最初に断って、
ちょっとムッとされることを
こらえたほうが、
お互いにとって
全然マシじゃない?
仮にホントに嫌われたとして、
そんな人と、長くお付き合いしたところで
あなたの今後にプラスになるとは思えないしね。
やりたくないことは
ハッキリ断っちゃっていい!
仮に嫌われて離れていかれても、
また新しい出会いがすぐやってくるんだしねー!