おとといのFXのトレード久々に手痛い敗北を喫してしまいました。



豪ドル/円で買いのエントリーし結果 -44.700円の損失でした。




なので今日は天気の悪さを相まってか一日中気分がクサクサしてました。




何年もトレードをしてきましたけど、やっぱり未だに数万円、多くて10万円以上損を出すことがしばしばあります。




100パーセント勝つやり方なんてあるわけないってのは頭ではわかってるんですが、やっぱり負けてしまうと「あ~、自分ってやっぱり才能がないのかな?」 とか、「やっと見つけた道なのにこれもダメだったらどうしよう・・・・・」って落ち込んでしまうんです。





でもね、そんな時無理やりポジティブになろうとしないんです。むしろ「オレってほんと何やってもダメだな~」  「何年もトレードしてんのにやっぱ才能ないな~」  「こんな自分生きてる価値あんのかな~」ってとことんまで落ち込んでみるんです。




「どうせ自分は何やっても上手くいかないダメ人間だし・・・・」



「頭が悪くて人並に物事深く考えられないからなにやっても失敗するし・・・・」



「やっぱり発達障害だからもうダメなんだ・・・・・」



ってもっと「落ち込むネタ」ないかって思い出そうとするんだけど意外とこれ以上のネタって思いつかないんですよ。



逆に「あっ、でもあのとき上手くできたじゃん・・・・」



「こんなんでも今までやってこれたじゃん・・・・」



ってポジティブな要素が自然と沸いてきたんですよ。




「ダメ人間でいい」  「失敗しまくってスッテンテンになっていい」


「なんの取り柄のない人間に戻っていい」



ってパッと切り替えれたんです。破産したらまた一から種銭を稼げばいいだけですからね。

命さえあればいくらでも取返しが出来るんです。




無理やりポジティブにならなくていい、とことん落ち込みまくって自分のダメさ加減を感じ切って

もうこれ以上落ち込みようがないとこまで到達すれば勝手にポジティブになっていくんです。