ご無沙汰しておりました。


なぜか?どうしてか?

毎日ブログの更新にチャレンジしてますが、

長続きしません。


日頃、周囲には、毎日コツコツ継続する人間が

絶対に勝ち組になるんだ!!!

なんて事を言っておりますが、

テメーが出来てないのに言うな!”って感じです。


これから、今年度から始まる、「全体会議」

グループ店舗26店舗から社員他総勢50名ぐらいが集まり

行ないます。


当然、オヤジも来て、「一喝」って感じです。


トップがやらなくては、下はついてこないですからね。


では、また。

お疲れ様です。


今週は11日に休みがあり、なんだかバタバタとしておりました。


昨日は新店の店名が急遽変更になり、未だ決定していない状況。


OPEN日は決まっているし、改装工事も着々と進んでいるし、

さぁってどうしようかな???


あまり悩んでいてもショウガナイので、前向き前向きに進めていきます。


先日、グループ店舗も店長と二人で飲むことになりました。


26歳と非常に若く、元気があり私自身、期待してる人間です。


特に相談ごとということもなく、私自身、あまり店長や社員の人達と

ノミュニケーションをとることはないので、たまに現場の人達の声を

聞いてみようと思い3時30分ぐらいまで飲みました。


私が感じたことは、「わかってます」「知ってます」「やればできます」って

ことはよくいうのですが、そこまで考えているのであれば、なぜ実行しないのかと感じました。


私もあまり人の事をどうこう言える人間ではありませんが、

絶対に勝ちたい・負けたくないというときは、寝る時間を惜しんでも、解らなくても

我武者羅にやってきた気がします。


48時間寝ないこともありました。


3社の新聞を朝読んでから会社にいったこともありました。


自分もまだまだ若者という部類だと思いますが、

上司や先輩に怒られるたり、イヤミを言われる自分が一番イヤでした。


「わかってます」「知ってます」「やればできます」という前に

自分がやって部下に武器をつくってあげることができないとダメだと思います。


まずは、私自身が武器を作ってあげなくては・・・。


ガンバロー

お疲れ様です。


札幌雪祭りは、土日とても寒くて暴風雪が酷かったですね。

11日まで天気が良ければいいのですが・・・・。


最近、エンゼルバンクってマンガを好きで読んでいます。

※テレビドラマの影響もありますが。。。


今の自分の価値ってどうなってるのでしょうか?


学生の時は、通知表があってそこで価値を決められていた気がします。


社会人になって、給料が自分の価値を決められていた気がします。


今は、経営者の一員として、会社の業績や成長が自分の価値だと考えます。


そんな事を考えていると、自分ってなんのために生きているんだろう?


自分の価値は何なんだと?


考える事があります。


多分、答えは見つからないと思います。(今は・・・)


ただ、常に自分を探しながら行動する事って必要だと考えます。


今がよければって思っている人は絶対ダメだと思います。


政治も仕事も私生活も全て5年・10年の先を、自分を探しながら

行動や発言をしないといけないと最近つくづく思います。


そうでしょ!?

○沢幹事長