ぜろぐ -22ページ目

ぜろぐ

好きなものの感想・記録

(二次元・女性向けシチュエーションCD・バンド・ミュージカル色々)






※以下、ネタバレを含みます※



オジサマ紳士録 第3弾、ラテンの血を引く芸術家・・・


これで3作揃いましたね~。


シリーズものは、声優さんに詳しくない私にとって集めにくかったんですが、このシリーズは本当に良い声のおじさま声優さんを選んでるので楽しく聴くことが出来ました。

(どっかで聞いた声だからってもあるけど:))

イラストも、すっきりして大変好感が持てました。世に蔓延る、変に媚びるような絵柄には嘔吐感すら覚えますが、オジサマは露出なんかしなくても十分ということを感じさせるジャケットで本当に素晴らしい。

ノスフェラトゥは映画のポスターのようにインパクト大だったし、望月の君は一変して静かな感じ。そして永遠のモーメントは、アントニオの写真集を出せば良いですってぐらい格好良いし…


吸血鬼、平安貴族、どっちも非日常過ぎて面白かったんですがね~芸術家も非日常っちゃ非日常かな?
でも、現代が舞台だから他の作品よりも遥かに物語に入り易いです。

そしてジェットコースターにならず、かなり丁寧に二人の関係が進みます。今回は、他の作品とそこが違うので最初から何かを期待してる方は、期待し過ぎないようにご注意を。

場面がコロコロ変わるので、検見川さん以外の声優さん?が登場します。Michinagaの時も女房たちの笑い声とか入ってましたね…現代人なので、色々な場所に行き人と関わらないとやってけないので仕方無いことだと軽く流しましょう(笑)



以下、個人的に思ったこと

・なんかもう、検見川さんの吐息や漏れる声が熱くてこっちが戸惑うわ!(笑)

・やっと、スタンダードな睦言がわんさか出てきて安心

・BGMは、ノスフェラトゥと同じものもあったような・・・

・音量は控えめにしないと辛い(良い意味で)

・3作中、クライマックスが1番熱っぽくて特典CDまで一気に聴きたい感じ

・キャラクターの性格上、意地悪とかそういうのは無いので安心して聴けます。

・今回のヒロインは、良く言えばとっても積極的な子でしたが好き嫌いが分かれるかも(笑)






総合的に永遠のモーメントが1番好きかな






Android携帯からの投稿