後付け自動運転装置って
将来出てきそう!
雨の日曜日、ひるね姫観に行ってきました♪
夢の中と現実がリンクするお話?
まず、絵柄が好きですね





短いスカート激萌えですし(笑)
あのスマホケース欲しいぞ





声は高畑充希さんがあててます
若干、彼女の顔が浮かんできて
集中できなくなってきたなあ〜😞😞😞
バイクスライドのシーンは
「AKIRA」っぽいし
なんか沢山オマージュあるような?
「カリオストロの城」などの宮崎駿アニメとか…
気のせいですかね?
あとネット上でも話題になっている
あの鬼はなんなの?
解釈はそれぞれあっていいと思います
オレはアレ、
後悔の象徴なのかな?…と
或いはアメリカや中国?
サブキャラもいい
「ヒゲ」が家に侵入するトコは上手いこと作ってるなあ〜って思いました
その後の部下の言い訳も笑える
あいつ、なんか憎めないキャラなんだよね
新幹線のくだりも面白い





乗ったのは上りですが(笑)←オヤジギャグ





感動とか涙とか
惚れた腫れたみたいなの(モリオとのロマンスとか)
あんまりないんだけど
冒険活劇?として充分楽しめました
4点!
古田新太さんや高橋英樹さんは流石に上手い





エンディングテーマも清々しい





そういえば…
前回「アシュラ」を酷評してしまいましたが
よくよく考えてみたら
アレはリアルな韓国の物語ではなくて
暴力がまかり通る治外法権のどっかの国…
として見れば、結構面白いのかもしれませんね〜