本日も晴天なれど・・・ -2ページ目
日曜日の贅沢なルーチン。
シウマイからの
しょうが焼弁当。
本店に行ったのは
10年以上前。
ここの店舗はお初です。
クリーミーなスープで
チャーシューも好みの味でした。
ほうれん草のトッピングは
多いです。
個人的には懐かしい味でした。
麺硬め。
トッピングはネギ!
キャベツ、もやしもデフォ
で入っていてボリューミー。
野菜摂取で老体への罪滅ぼし。
先々週、海老名に美味しい
家系ラーメン店をみつけた。
チャーシューは
選べるのでバラ肉。
風予防にネギをトッピング。
別皿なので、スープは熱々です。
狙って探しても
見つからない。
何気に入ったコンビニ
で見つける
特製のどぐろそば。
贅沢な出汁、
ストレート中麺。
とにかく、美味い!
後からじわじわくる
のどぐろ、だろうという
薫り。
味音痴の自分は自信がない。(笑)
味玉が半熟でこれまた
腹持ちがいい。
こういう卵、家で作れぬものか。
ごちそうさまでした!
文通、小説家志望。
甲斐性なき人生。
手書きの温かさ。
大昔を思い出し、
いい歳こいて涙する。
岩井俊二の世界観を
自分は堪能できた。
故木内みどり、に
誰かと思ったら、
鈴木慶一、小室等、水越けいこ、と
ミュージシャンも出演。

今年初のノ貫。
牡蠣蕎麦に
和え玉は黒酢の
ハーフ。
牡蠣のコクと薫りが
たまらない!
美味しい!
クセになる。
ごちそうさまでした。

