JAFモータースポーツのHPに掲載していました。

鈴鹿とモテギと両方のお立ち台に上れたことは人生の中でもすごく意味のあるもので嬉しいです。

たぶん同じカテゴリーの中で両方お立ち台の人は少ないはず??

もてぎ開幕戦の参加台数は少なかったですがベテラン勢が多くレベルは鈴鹿と同等に高いです。

だからこそ価値がありますね。

 

ちなみにフィット1.5チャレンジカップでは鈴鹿から今年はもてぎにエントリーのHIROBON選手も接戦の末の悔しい2位。

2位でも残念でしたが見てて刺激を受けました。

これからも関西勢が関東でも通用することをもっと高い位置で証明できるように頑張りたいです。

 

そしてモテギから4日後の本日から鈴鹿入り。

今週末は鈴鹿クラブマンレースの開幕戦。

もう歳なのでモテギのあとに鈴鹿のセットに戻して鈴鹿を走ると怖い(笑

決してモテギが簡単って訳ではありません。

お互いのサーキットの特性が違うんです。

もてぎはストップ&Go!

鈴鹿はストップしたら失速するので止まりきれないぐらいでGo!

だからブレーキを鈴鹿仕様に戻して走ると体はモテギのままなので止まらない!

けど止まらなくて良いねやって気づくのに本日は時間がかかりました。

歳とスキル不足ですね。

なのでタイムはイマイチでしたが有意義な一日でした。

昨日作ったハチマキもデビュー。

明日は公式練習。

良い結果が出せるように車も体も造っていきます!