本日は勝手ながら店舗の方を臨時休業させていただき
ゼロファイターBBQなどで昔からお世話になっているS氏主催の
HATS走行会に私EG6鈴鹿クラブマン仕様車、EK9鼻毛嶋仕様車と
GK5フィット鈴鹿クラブマン仕様車の3台で参加してきました。
走行会も久しぶりでしたので楽しかったです。
私はEG6シビック鈴鹿クラブマン仕様車で。
鈴鹿ツインはオープンした年に1度走ったきりだったので私は十数年ぶり。
どんなコースか走り方も忘れた(笑)
昔はお客様のEG6を拝借して確か8秒か9秒台ぐらいだったのでそれ以上のタイムを目標に。
なんとか決勝で1:06.837で目標達成できました。
エンジンノーマルのミッションもデフだけであとはノーマルなN1車両なので
1800cc換装や幅広タイヤ履いた多数のシビック勢にどれだけくらいついていけるか不安でしたが、予選総合68台中5番手。決勝も3番手でフィニッシュできました。
決勝もトップが1800cc換装のEF9でしたが、ホンダ勢ではその次のタイムで
1600ccながらフィニッシュできたので満足です。
EK9シビック鼻毛嶋仕様車は過去に一度鈴鹿ツインのGコース?を1度走っただけ。
フルコースは初めてで走行会もラジチャレから約1年以上ぶり。
気合を入れて9秒台を目標に頑張るものの走行中に鼻毛の位置が悪いのが気になり
1:10.107で僅かに届かず。
決勝はフリー走行3本の総合ベストタイムトップから速い順にA~Cクラスの3レースに分けられ
EK9鼻毛嶋仕様車がなんとBクラスのポールポジションに!
本人もポールポジションは初めてだったので超緊張!
焦る気持ちを何とか落ち着かせスターティンググリッドへ。
スタートの瞬間、「シグナルが点灯しブラックアウト」でスタートなのに
シグナル点灯した瞬間にスーパーフライングスタート!!!
全車より3秒ほど早くロケットスタート(笑)
しかも緊張のしすぎか超ロングホイールスピーン!(笑)
それでも舞い上がっている本人はBクラスで一番速いタイムを叩き出しているからポールなのに
テンパリすぎてミスしながらずるずる順位を落し結果表彰台に上がれず4位完走。
あとはフライングペナルティのオマケつき30秒加算で9位に撃沈(笑)
メンタル弱し!
一緒に走行された決勝Bクラスの皆様方には本当にご迷惑をおかけしました。
本人は久しぶりのレースが出来て超楽しかったので許してやってください。
これも経験のひとつなので次に繋がるはずです。
GK5フィット鈴鹿クラブマン仕様車はフリー走行1本目でAクラス3位の1:08..520をサクっと叩き出し
周りほとんどのシビック・インテグラ・CR-X乗りが1:9秒台~16秒台なのに度肝を抜かれてビックリ。
いろんな人から何であのフィット縦も速いしコーナーも速いんですか??の質問の嵐!
なぜ速いかと言うと...。
答えは腕とその腕に素直に対応して動いてくれる車のセッティングのみです♪
鈴鹿クラブマンレースフィットチャレンジクラス規定の車両なので
もちろんエンジンはフルノーマル、ボディ補強も指定の無限ロールバーのみ。
スポット補強も規定では許されていません。
簡単に言えばロールバー、車高調、マフラーつけただけのGK5フィットなんです。
エアコンは外していますがパワステなども残ったままです。
だからフィットを舐めてはいけません!メチャクチャおもろいんです!
セットさえ上手く出せば下手なシビックより速いんです!
けど音がやっぱりシビックの方がなぁ~って思う方はウチのセンターパイプとリアピース付けてください!
シビックと瓜2つとまではいきませんがフィット特有の甲高いサウンドとパンパン音が楽しめます!
旧車の部類に入ってきたEF9やEG6などを考えるとノントラブルで楽しめるGK5フィットもアリなんです!
話がそれてしまいましたが結局フリー走行3本目でベスト1;07.966
下位にB18C換装のシビックやインテグラもいてる中
総合68台中予選8番手!決勝も8位完走でした!
主催者の皆様方、関係者の皆様方、一緒に参加された皆様方
とても楽しい1日が過ごせました。ありがとうございました。
またもや勝手に画像拝借させてもらってます。
ご都合悪い方はすぐに消しますのでご連絡ください。