ごきげんいかがですか?
よりそっ手 しゅう子です!
いやぁー
お久しぶりの投稿になりました^^;
今日は猛暑日でしたね。。。
外に出るとサウナ状態、
お店に入るとキンキンに冷えた冷房、
体温調節がおかしくなりそうです
先週は、母方の祖母(97歳)の葬儀で実家福島に帰省しておりました
久々に会う従姉妹や親戚たち、
葬儀という場ではあるけれど、みんなで昔話に花が咲いたり、
また自分の小さい頃を懐かしく思い出したりもしました
葬儀は悲しい場でもあるけれど、
97歳の天寿を全うした祖母の葬儀は、穏やかで和やかなものでもありました
そうそう、この葬儀の1週間前くらいに
実家の父から庭に咲く花々の写真が沢山届いてたんです
その写真を見ながら、
「福島に帰って、ぼーっとしながら、の〜んびりと庭の花を眺めたいな〜」
「でも仕事もあるし予定もいっぱいだし、当分実家には帰省できないなぁー」
と思っていたんです
が、思いがけず祖母の葬儀で実家に帰省でき、
空き時間に実家の庭を眺めながら、コーヒータイムまで堪能できたという、
きっとこれは祖母からの粋なプレゼントだったのでしょうね
だから、葬儀では、
心の中で沢山のありがとうを
そして「ばーちゃんありがとう!!」としっかりと手を合わせてまいりました
こんなこと無理に決まってる!
できっこない!
と自分の「頭」で考えた「できない」は、
自分で決めた「できない」に過ぎない、ということ
自分の頭で考えもしない想定外の部分で、
実はいとも簡単に「できちゃう」こともあるんだなぁーと
あんまり「無理」とか「できない」とか、
自分で決めつけないで、
もしかしたら「できちゃうかも?」くらいに
ゆる〜く構えてみることも大事かも・・・
という気づきも
これまた、ばーちゃんから教えてもらった気がします
ありがとう!ばーちゃん!
本日もお読みいただき
ありがとうございました!!
