NHK総合のドラマ10にて放送中の林真理子さん原作のドラマ「下流の宴」


やばいぐらい面白いです


中流家庭の学歴史上主義者の主婦(黒木瞳)を主役に、玉の輿婚を狙うしたたかな長女、大学をドロップアウトした無気力な息子、彼と恋愛して同棲してしまうネットゲームで知り合った沖縄出身の無学で下町風情を醸し出すフリーターの女の子(黒木に見下されている)、大企業に勤めるが不安定な地位の旦那さん、主役の奥さんの幼馴染みで貧しい身からカリスマ有名塾講師となる男性等を中心にお話しが進むのですが、カリスマが黒木の考えに一石投じるため、息子の彼女の味方に回り医学部に入学させてしまうことから話は二転三転していきます。


人生の幸せは学歴で作れるのか? 社会的地位の絶対さは確かな人生を約束してくれるのか?
目が離せません!
今日はアホみたいに暑かった…

こんな時は風通しのよい簡素な和室に設定しておいてもうこれは本当にマジで良かったと思うのだ!

先見の明なのだ!


「でもさあ、毎日カジノに行ってるよね?なんで?」



…さあ、明日も朝からカジノなのだ…

komako cafe
今日のご飯はイタリア~ノ



komako cafe
komako cafe


上からイタリアントマトと淡路産玉葱に、ホエー豚ベーコンのミネストローネ、
モンテ・ファイートの天然水から作った麺とスペイン産高級アンチョビフィレをふんだんに使用したプッタネスカ(トマトソースのパスタ)、どげんかとせんとの宮崎産アップルマンゴーの三品です






komako cafe





ご覧ください、この億泰の表情・・・彼の普段の食生活がしのばれますねえ。

食後にお茶もどうぞ




komako cafe








$komako cafe

To be continue...(続きません)
komako cafe



新しいスキャナー買わなくちゃなーー


しかしあんなに早くこわれるとは・・・;;