遺産めぐり日記で書き漏らしてしまったことがひとつ。
ライトアップされた清水寺を満喫して、さーかえるか~という時にスケートボードを持った若い男の子二人組に遭遇しました。
その二人組はとてもオシャレで、尚且つ何かただ者ではないオーラを放っていたので溢れる人波の中でもかなり目立っていました。
おばちゃんで溢れ変える清水寺とスケーター…
なかなかシュールな組み合わせでした
(落ちもなんもなくてすんまそん)
ライトアップされた清水寺を満喫して、さーかえるか~という時にスケートボードを持った若い男の子二人組に遭遇しました。
その二人組はとてもオシャレで、尚且つ何かただ者ではないオーラを放っていたので溢れる人波の中でもかなり目立っていました。
おばちゃんで溢れ変える清水寺とスケーター…
なかなかシュールな組み合わせでした
(落ちもなんもなくてすんまそん)
昨日は大阪の友達と京都の世界遺産めぐりに出掛けてまいりました

三十三間堂から清水道、三寧坂で生湯葉刺しと鴨なんばと松茸ごはんのセットをいただいた後、夜のライトアップされた清水寺に参拝しに行きました

時間の都合で友達が希望していた銀閣寺には行けなかったけど、たまにはお寺行くのもいいですね

特に三十三間堂の千手観音像群は圧巻でした。
次は銀閣寺行くどー!
(写真は三寧坂です)