書いてるうちに日付が変わっちゃった
21日の朝の金環日食は通学途中に見ました
めっちゃキレイでした
5月21日は亜沙美と加奈と世真(小学校の頃の友達)の誕生日です
あと今同じ中学のナベサンも誕生日
5月21日生まれの知り合いが4人もいる

4人ともおめでとう

あーちゃん(亜沙美)は学校の帰りにたまたま会ったけどかなり元気そうだった
いよいよ中間テストです
初日は1時間目が数学α
2時間目が古典
3時間目が生物
2日目は23日の水曜日
1時間目が英正
2時間目が物理
3時間目が公民
最終日は24日の木曜日
1時間目が英副
2時間目が現代文
3時間目が数学βです
今のところ1番自信あるのが公民かな…
1ヶ月前までは1番自信無かったのに
先週土曜にやったテストのおかげで結構覚えられました
あと数学αと数学βもまあまあ
英正、英副、物理は全く勉強してないから取れる気しない
生物は今日1時間かけてやったけど覚える量が多すぎる
古典はノートが見にくいからしっかり復習出来ない
去年の古典の先生の方が全然良かった
板書も分かりやすいし
とりあえず頑張ります
では、おやすみなさい


21日の朝の金環日食は通学途中に見ました
めっちゃキレイでした

5月21日は亜沙美と加奈と世真(小学校の頃の友達)の誕生日です
あと今同じ中学のナベサンも誕生日
5月21日生まれの知り合いが4人もいる


4人ともおめでとう


あーちゃん(亜沙美)は学校の帰りにたまたま会ったけどかなり元気そうだった

いよいよ中間テストです
初日は1時間目が数学α
2時間目が古典
3時間目が生物
2日目は23日の水曜日
1時間目が英正
2時間目が物理
3時間目が公民
最終日は24日の木曜日
1時間目が英副
2時間目が現代文
3時間目が数学βです
今のところ1番自信あるのが公民かな…
1ヶ月前までは1番自信無かったのに
先週土曜にやったテストのおかげで結構覚えられました
あと数学αと数学βもまあまあ
英正、英副、物理は全く勉強してないから取れる気しない
生物は今日1時間かけてやったけど覚える量が多すぎる

古典はノートが見にくいからしっかり復習出来ない
去年の古典の先生の方が全然良かった
板書も分かりやすいし
とりあえず頑張ります

では、おやすみなさい

