3回目は3試合分まとめて書きます
まずハノーファー96(ドイツ)VSスタンダール・リエージュ(ベルギー)
1stレグは2-2の引き分け
ハノーファーは試合開始4分にFWアブデラウエのゴールで先制すると、前半21分&後半28分には
相手のオウンゴールで2点を追加、さらに後半ロスタイム
MFセルジオ・ピントがダメ押し点を決め4-0で勝利
2戦合計6-2でハノーファーが準々決勝進出を決めました
続いてPSV(オランダ)VSバレンシア(スペイン)
1stレグ、4-2で勝利したバレンシアは後半2分、DFアディル・ラミのゴールで先制
後半19分にPSVのMFトイヴォネンにゴールを決められ、さらに後半44分
先制ゴールを決めたラミが退場するも1stレグでの勝利が効き難なく突破
2戦合計5-3でバレンシアが準々決勝進出を果たしました
最後にウディネーゼ(イタリア)対AZ(オランダ)
1stレグ、2-0で勝利したAZは試合開始2分にDFヒールへーフェルが一発レッドカードを
貰ってしまい、さらにウディネーゼにPKを献上。これをFWディ・ナターレに決められ先制を許す
さらにその12分後にもディ・ナターレにゴールを決められて
2戦合計2-2と、完全イーブンにされてしまう
しかしAZは前半31分、MFファンケルブルフがゴールを決め、2戦合計で再びリード
最後までこの1点を守りきり試合終了
AZが2戦合計3-2で準々決勝進出を果たしました