はい、ゼロ∽です(・ω・)


道の駅をいくつか制覇しますた。


そして、佐田岬に向かっていきます(・ω・)



途中までは広い道でしたが、佐田岬に近づくに
つれて狭い道になっていきます(・ω・)



んで、その時に私は気付く……(・ω・)



変な婆さんがいると………(・ω・)



なにやらビンを振っておりました……(・ω・)


なにそれ、怖い((( ;゚Д゚)))



そして、佐田岬の駐車場に到着です(・ω・)

車一杯でした(・ω・)

景色はよかです(・ω・)

先っぽの山に白いのが見えてますが、
そこが灯台です(・ω・)

てっきりすぐ行ける距離だと思っておりました(・ω・;





道が濡れてるせいで途中何度か滑りかけました(・ω・)


この時には息があがり始める……(・ω・)




灯台です(・ω・)

中には入れませんでしたが、
灯台のところまで行くとありました。



四国最西端のモニュメント(・ω・)




灯台が見えるモニュメント

永遠の灯

だそうです(・ω・)



駐車場入口でパシャリ。

右側から岬に向かって行けます(・ω・)
てか1.8kmあったのか……(・ω・;

疲れるはずです(・ω・;


さて、帰るわけですが、
途中「佐田岬はなはな」と言う観光案内所で
四国最西端到達証明書なるものを買ってきました(・ω・)



200円です(・ω・)




帰りは海沿いを走って行きました(・ω・)




夕焼けこやけラインを走っておりましたが、
夕方ではないのでちょっちあれでしたが、
景色はよかです(・ω・)





途中下灘駅を発見(・ω・)

SNSでもたまに見かける撮影スポット(・ω・)



これまた夕方ではないので、納得いってませんが、
人が多すぎたのですぐに退散(・ω・;



帰路につく事になりました(・ω・)




そんな話(・ω・)





じゃあの(・ω・)ノシ









次のツーリングはいつになるかなぁ……(・ω・)