肉ですよ
結論から言うと、初めて肉で16連したわ。
しかも2回も時短で引き戻したのは焦った。
肉ハウスから赤肉大でセグチェックしたら隠確ktkr!
そこからはまる事も多いんだけど、10回転くらいで7煽り成立でそのまま当たったぜ。
しかしこれ程通常時に出玉あり当たるなと思う機種も無いな・・・
特に隠確中は全てのリーチを外れろと願うわ。
今日は最初甘北斗のバトルの方ですぐ当たって8連とか幸先良かったんだよね。
その出玉全部肉に持ってったら、100回転もしない内だったかな?
ちょっと前に牙狼で9連した時も100回転以内だったんだよね。
まぁ正直牙狼で9連とか物足りんのですが。
深く突っ込むより100回転程度を目処にした方がいいのか?
1Pでも5Kストレートとか普通にあるしな・・・
小休止
今日はDPやってません。
というかやる時間が無かった。
まぁ腕休め的な感じでいいやね。
電撃大王とみなみけ6巻とホリック15巻買ってきたから読むか。
てかホリックとか最初から読み返さないと話がわかんないかもしれないな・・・
頑張って読まなきゃな。
てか地元の書店もいくら売上が見込めないからって、一般的に無名なコミックを一冊しか仕入れないとか・・・
グレンラガン4巻も一緒に買おうとしたらもう無いでやんの。
まぁ発売日に買いに行かない俺があれか。
でもポイントカードあるからできるだけそこで買いたいんだよね。
ターッシュタッタタターッシュ!
今日からDDに移行ー
HARD
・VANISHING POINT
・CALDERA
・DRUNK MONKY
・カゴノトリ
・Sun Field
・MINT
・SPRIONG RAIN(A)
VANISHINGはようやくハード。
終盤が地味に難しいんだよね。
猿は個人的に神譜面。
基本繰り返しのリズムだけど、それが最高に楽しいよ。
サンフィも中盤以降全部階段だから、結構きついわ。
いい加減階段にも慣れないとな。
これに限らず、1346とかすごく苦手。
どう捌けばいいの?
あーDDの九段きついわ・・・
ユーロマの桂馬地帯だけで死ねる・・・
だからHolicも苦手なんだよ。
暇な時にでも常に左で桂馬押しの形でもしとくか。
その他
その他にも頑張ってます
HARD
・Pollinosis(A)
・100% minimoo-G
クリア
・Blueberry Stream(A)
AAA
・EDEN
・First Resolution
ミニモーグはラストがキツイ・・・
確か抜けた時一桁じゃなかったかな。
そしてEDENはようやくAAAです。
以前から出そうで出なかったけど、ハピスカが光ってる今なら!
しかし同じ☆10でも希望の持てそうな曲と絶望の曲があるね。
511穴やティソナはもう少しなんだよね。
逆にAuroraのラストなんてできる気がしない。
特にDPでは12段階でのレベルは限界なんじゃなかろうか?
DDRみたいにレーダーつければいいんじゃないかな?
譜面の傾向もわかるし、各要素でのレベル分けにもなりそうだし。
歴代
DP九段をやってみた
7thはサマバケNのある構成。
1曲目のアスラの混フレが難しいんだよね。
ネメシスは段位なら耐えられなくはない。
8thは当時から取れてたんだよね。
ただ、今考えるとどうみても弱い。
とかいいつつこれだけしか残せない・・・
10thは今回初めての取得。
どうみてもグラディウスゲーです本当に
ハイスピ変更やサドプラの使えない段位でのソフラン曲はキツイね。
今回9thだけ取れませんでした><
lowerは序盤が難しいんだよね。
逆に言えばブレイクまで辿り着ければ勝ちか。
RED以降ではどうだろう?
比較的容易といわれるREDでもtubeすら超えられねぇ・・・
DDはシュラークとかあるし、GOLD、DJTもキツイかもしれんな。
まぁ実際やっただけ伸びてるので、希望だけは持っておこう。
見て!
これが実力よ!
あーどう考えても明日香ゲーだったな。
プードルは意外と良譜面。まさかのたっす譜面らしい。
大体Holicが苦手だからなぁ。
あの中盤左の地帯意味わからん。
クリア
・ラクエン
・alla torca con passione(A)
ラクエンは本当いやらしいよ。
禁断の数ノート犠牲にしてサドプラ調整しちゃった。
トルコもムズイね。現行☆10だし。
俺階段苦手だから、ラストよりも道中のが難しかった。
結構同色階段も捌けるようになってきたんだよね。
1357もきっちり親人薬子で取れるようになった。
左はまだまだうまくいかないな。
何かいい曲ないかしら?
同色階段といえば真っ先にMTYHが浮かぶ俺。
8th段位でボコボコにされてたなぁ・・・
見えた!
ハピスカDP九段POODLEラストまでいけた!
明日香も安定して抜けられるようになってきたし、ちょっと先が見えたかな?
HARD
・One More Lovely
・Scripted Connection⇒ Nmix
・Frozen Ray
クリア
・Scripted Connection⇒ Amix
・Catch Me(A)
・First Resolution(A)
FULL COMBO
・in motion
AAA
・サヨナラ・ヘヴン
・Endless Summer Story
・風の谷のDREAM
ワンモアは地味に左で削られるんだよね。
そこ抜けたらなんとかなった。
フローズンも7th四段で苦労したんだよなぁ。
道中の右が全てだね。
てかなんか今日めっちゃ光るんですけど。
昨日やったACの影響かしら?
夕方頃からまたやるかもしれん。
解禁
とりあえずいってみようか
HARD
・翼
・翼(A)
・BRIDAL FESTIVAL!!!
・naughty girl@Queen's Palace
・まほろば
・ハリツヤランデヴー
その他
・画伯ボイス解禁
翼穴は本当に混フレで良譜面。
もう何回でもやりたくなるね。
ブラフェスは確かに難しいかな。
でも同色階段にはもってこいの譜面だね。楽しい。
まほろばハードでやったら序盤で死にかけたわ・・・
まぁあの左さえ抜ければ勝ちかな。
ノーティ皿でBADハマリして焦ったわ。
終始20%くらいを推移してたかな。
DP八段にも挑戦してみたけどもう本当にTuriiゲー。
一回奇跡的に抜けたけど、サイケのラストのラストで落ちた・・・
左右独立の運指が試されるTurii。綺麗に捌ければ楽しいんだろうなぁ。
まぁサイケは初見だったし、耐えられなくはなさそうなんだよね。
人多くなってきたから画伯ボイス聞く前にやめたんだよね。
次回本当に楽しみだね^^




