• 原点は「朝日の捏造」だぞ。ー【朝日社説】「慰安婦」30年 被害者の救済が原点だ

 再三繰り返す通り、私(ZERO)は「殆ど産まれながらの右翼」であるから、「三アカ新聞筆頭」たる朝日新聞とは「意見を異にする」事が多い・・・と言うよりも、「朝日と意見の一致を見たら、そりゃニュースだ。」と言えそうなぐらいに、彼我の立場は対立し、両者の間には海よりも深く山よりも高いギャップがある・・・今の所は、だが(*1)。

 とは言え、下掲朝日新聞社説は、そのタイトルから本文に至るまで、「彼我の違い(*2)」を通り越して、驚き呆れさせるモノがあるぞ。

  • <注記>
  • (*1) 大東亜戦争前から戦中に賭けての朝日の報道・主張は、今の私(ZERO)と「相通じるモノ」が相応にありそうだ。
  •  故に、今は「三アカ新聞筆頭」である朝日では在るが、私(ZERO)はその「アカッぷり」からして、信用していない。 
  •  
  • (*2) 「彼我の立場の違い」は原則として「彼我の立場の違い」でしか無いから、「彼我の立場の違い」はあっても、建設的な議論や討論も、普通は「可能」である。 


 

  • 【朝日社説】「慰安婦」30年 被害者の救済が原点だ

  • 「慰安婦」30年 被害者の救済が原点だ

2021年9月8日 5時00分

 

東京で記者会見する元慰安婦の故・金学順さん=91年12月

 

 

【1】 韓国人女性の金学順(キムハクスン)さんが、日本軍の慰安婦だったと名乗り出たのは、30年前の夏だった。重い証言を機に、日本政府の調査や市民らの支援活動、日韓双方での研究が活発化した。

 

【2】 しかし、今なおこの問題は政府間の懸案であり続け、両国間の一部で極端な言説も飛び交う対立点になっている。

 

【3】 日本政府は1993年の「河野談話」で、旧日本軍の関与の下、慰安婦だった女性らの名誉と尊厳を深く傷つけたとして、反省と謝罪を表明した。政府は今も談話を堅持している。

 

【4】 その後に設けられた「アジア女性基金」では日本から民間の寄付などが被害者に送られた。だが韓国では、日本政府の責任逃れだとの反発が起き、成功とは言い難い結果に終わった。

 

【5】 そして6年前。日韓は慰安婦問題での政府間合意を発表した。日本政府の予算により、心の傷を癒やす措置も盛り込んだが、後任の文在寅(ムンジェイン)政権は、この合意を骨抜きにした(*1)。

 

【6】 歴代の日本政府が謝罪を重ね、償いを試みたにもかかわらず、問題が前進しないのはなぜか。日韓双方はいま一度、冷静に考える必要がある(*2)。

 

【7】 文政権は、合意が「被害者中心になっていない」と疑義を投げかけたが、具体的な改善策などは示していない。

 

【8】 日本側でも誠意を疑わせる言動があった。安倍前首相は、被害者に手紙を送ることについて「毛頭考えていない」と国会で答弁し、韓国側を刺激した。

 

【9】 そんななかでも専門家らの研究は続いており、慰安婦の実態は多様だったことがわかってきた。当時の経緯は、資料や証言に基づいてしっかり解明され、継承されるべきものだ。

 

【10】 金学順さんの証言が明らかにされた際は、韓国の市民団体が大きな役割を果たした。その後も、女性の人権問題を普遍化させ、活動の幅を広げた。

 

【11】 ただ、近年の政府間対話が停滞した要因には、これら市民団体の抵抗があった。日本の法的な責任追及にこだわるあまり、償いの受け入れを拒むよう女性らに働きかけることもあった。

 

【12】 被害者の傷を癒やす事業への向きあい方は、当事者の意思にゆだねられるべきなのは言うまでもない。救済を最優先にする原点を、日韓両政府とも見失ってはなるまい。

 

【13】 慰安婦合意はいまも破棄されていない。双方が重視する事項は、当時の両外相の発表に明記されている。負の歴史を乗り越える意思を交わした意義を、改めて認識すべきではないか。

 

【14】 掘り起こされる歴史の事実を謙虚に双方で共有しつつ、和解と前進の努力を高めていく。そんな姿勢が求められている。


 

  • <注記>
  • (*1) 日韓政府が共に10億円供出するって財団に対し、韓国政府分の10億円は供出しないまま勝手に財団を解散し、日本の供出した10億円はネコババしている状態を、「骨抜きにした」なんて表現では、生ぬるいにも程があろう。 
  •  
  • (*2) 一寸待て。朝日新聞が「慰安婦強制連行」って虚報を再三繰り返したことによる悪影響は、スルーかよ。 


 

  • 「慰安婦問題」で、朝日が「他人事扱い」する異様さ異質さ

 「強請りタカリのススメ」である上に、その強請りタカリを朝日が「慰安婦強制連行」って虚報で再三煽った事実は全くスルーしての、清々しいばかりの「他人事」ぶりである。「頬被り」も「知らんプリ」も、ここまで徹底的にやれる奴ぁ珍しいだろう。
 
 日本人としては、な。チョウセンジンなら珍しくない、と言うか、「強請りタカリのススメ」で「不都合な事には頬被りの知らんぷり」はデフォルトだろうな。矢っ張り朝日は、チョウセンジン並みだな。

 一応、まとめておこうか。「慰安婦」は、売春婦だ。それも、当時としては結構な高給取りの、な。

1> 慰安婦の実態は多様だったことがわかってきた。

【パラグラフ9】にあるのは、「慰安婦は、日本軍によって強制連行された性奴隷」って従来従前の朝日や韓国の主張が「既に破綻している」事の言い訳だ。

 「慰安婦問題」を再三焚きつけてビジネス化し、国を挙げての強請タカリ産業に仕立て上げたのは、韓国の自称「市民団体」と、「日本軍による慰安婦強制連行」って虚報を垂れ流し続けた朝日新聞自身だ。

 被害者の救済」と言うならば、それは「日韓慰安婦合意に基づく義務」すら果たしていない韓国政府の問題であって、日本政府の、日本人の、知ったことでは無い。

2>  掘り起こされる歴史の事実を謙虚に双方で共有しつつ
3> 和解と前進の努力を高めていく。そんな姿勢が求められている。


 Negative.所謂「慰安婦問題」において、「掘り起こされた歴史の事実」なんてモノは無い。仮に「あった」所で、日韓慰安婦合意によって、更に遡れば日韓基本条約によって、とっくの昔に「済んだ話」である。

 「和解と前進の努力」なぞ、「国を挙げての強請タカリで気違い揃い」を相手には、するだけ無駄。否、「してはならない」と言うことを、朝日が再三煽った「慰安婦問題」は示している。

 「そんな姿勢が求められる」だと?そりゃ強請ってる方は「そんな姿勢を求める」だろうさ。だが、二度とゴメンだね。

 韓国に対して言えること、言うべき事は、いつも通りだな。

 日韓関係は、「悪化している」のではない。
 日韓関係は、「終わっている」のである。従って、「明日の日韓関係は、必然的に今日より悪化しているだろう」と言うことだ。


 日韓関係を終わらせたのは、徹頭徹尾完全無欠完璧無瑕疵に、韓国である。
 日韓関係が、万一「再開する」事があるとしたら、それは韓国が/韓国政府が/韓国人が、日韓基本条約と日韓慰安婦合意をしっかりキッチリ遵守した場合だけ、だろう。その「遵守」と手、「日韓国交再開」のスタートラインの基本条件、第一歩でしかないがな。

 忘れてはいけないな。韓国が日韓基本条約と日韓慰安婦合意を完全無欠完璧に遵守したところで、我が国のNational Ensignたる旭日旗を「戦犯旗」と称して再三貶めた事も、我が海自哨戒機に対する韓国軍艦の射撃管制レーダー照射した事も、大統領ではないがインスマス面ではある文をはじめとする韓国の我等が天皇陛下並びに上皇陛下に対する数々の非礼無礼も、先の東京五輪における極めて不健全な政治的パフォーマンスも、福島原発事故並びに処理水放出に対する悪質な風評煽りも、どれ一つ1ミリたりとも「解決に近づいて」すらいないのだぞ。

 これらの事象全てが「日韓国交再開へ向けて解決が必要」とまでは言わないが、これらの事象全てが「日韓友好の障害となる」事は、間違いないぞ。

 つまり、それだけの「前科」が、「ハンデ」が、韓国にはある、と言うことだ。