応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html
確か、水木しげるの漫画で、「キチガイには魂がない」って設定があり、発狂した主人公がその魂を狙っていた死に神の魔手を逃れ、然る後に正気に返って「魂を取り戻し」ハッピーエンドってのがあったが、左様な設定に従うならば「キチガイは、キチガイである限り、救いようがない」って事になりそうだがな。
【中央日報】徐敬徳教授「Jリーグの試合の旭日旗応援中断せよ」
【中央日報】徐敬徳教授「Jリーグの試合の旭日旗応援中断せよ」徐敬徳教授「Jリーグの試合での旭日旗応援中断せよ」2019年05月16日10時45分 [? 中央日報日本語版] 徐敬徳教授【】 誠信(ソンシン)女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授がJリーグに「サッカー場での旭日旗応援を中断せよ」という内容の手紙を送ったと16日に明らかにした。【】 徐教授は「まだJリーグの観覧席には旭日旗がたびたび登場する。Jリーグ側にツイッターで戦犯旗の写真をすぐに下げ、該当チームに強力な懲戒を措置するようにとの内容の抗議書簡をオンラインとオフラインで発送した」と話した。【】 彼は「今回もファンらが大型戦犯旗を振るのを許容したのを見れば川崎球団だけでなくJリーグ自体でも戦犯旗使用の深刻性を認知できずにいる」と指摘した。【】 これに先立ちJリーグ公式ツイッターアカウントには川崎フロンターレのファンらが旭日旗でチームを応援する写真が掲載された。【】 一方、徐教授はワールドカップ・ロシア大会当時、FIFA公式インスタグラムに上げられた旭日旗応援写真を変えさせ、世界の人々が熱狂した映画『ボヘミアン・ラプソディー』の広報映像に登場する旭日旗Tシャツをなくさせるなど旭日旗を世界からなくすために先導している。
まあ、チョウセンジンってのは、死んでも治りそうにないがな。
こんなキチガイでも、偶に「言うこと聞く」のが居るから、図に乗ってつけあがるんだぜ。
オンラインゲームのWorld of Warshipsってのは「主として戦艦同士が砲撃で殴り合う」ってなかなか扇情的なゲームなんだが、チョウセンジンに阿ったらしく、登場する帝国海軍艦艇は「艦尾に旭日旗では無く日章旗(日の丸)を掲げている」。
日章旗は、今も昔も日本の商船旗だ。日本の軍艦旗は昔も今も旭日旗で、洋上航行中に日本の軍艦が軍艦旗たる旭日旗を掲げていなかったら「不審船」として臨検・拿捕、下手すると撃沈さえもあり得る大問題だ。
だから私(ZERO)は、World of Tanksなんて「ヤル気」にならないんだがね。
しかしまあ、このチョウセンジン教授殿のキチガイぶりは、また一段と磨きがかかっているな。FIFA公式インスタグラムの写真が変更されても、「旭日旗がFIFA公式試合で応援に使われた」という事実には何の変わりも無い。それは、映画「ボヘミアン・ラプソディ」の広報資料にしたって同様で、「そこに旭日旗Tシャツがあった」という事実には何の変わりも無い。精々が、「あったことを隠蔽で聞いて、無かったかの如く見せかけた」だけだ。
それを自慢しちまうんだから、キチガイってのは底が知れないね。
まあ、キチガイだからこそ、「旭日旗は戦犯旗」とチョウセンジンが言い出したのはここ10年ほどで、これに対し海上自衛隊の自衛艦旗が帝国海軍軍艦旗のデザインを踏襲したのが約70年前だから、「完全にアリバイが成立している」と言うのに、今更今頃「旭日旗は戦犯旗だから、海上自衛隊は掲げるな」などと主張できてしまうんだろうな。
そう言うのを、我が国では「一昨日来やがれ」と言うのだぞ。意味は、「手遅れだよ。ボケ。」だ。
朝敵朝鮮、滅すべし。