応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html 
【毎日社説】異例のゴーン被告再逮捕 「人質」批判に抗せるのか
異例のゴーン被告再逮捕 「人質」批判に抗せるのか

毎日新聞2019年4月5日 東京朝刊

【】 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告を巡る事件を語る上でキーワードとなったのが人質司法だ。そうした批判に耐えうる再逮捕だったのかが今回問われる。 

【】 東京地検特捜部は、ゴーン前会長を会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕した。ゴーン前会長は先月6日、最初の逮捕から108日目に保釈された。それから1カ月足らずで再び身柄を拘束されるのは異例だ。

 【】 ゴーン前会長は逮捕前日、交流サイト(SNS)ツイッターに公式アカウントを開設し、来週記者会見を開くと明らかにしたばかりだった。 

【】 人質司法とは、自白しない限り被告の身柄拘束が長期化する日本の司法制度が抱える悪弊だ。長く自由を奪うことで、捜査当局の筋立てに沿った供述を引き出す手段として利用されてきた。

 【】 記者会見したゴーン前会長の弁護人は「身柄拘束を利用して圧力をかけるわけだから、人質司法だ」と検察の手法を批判した。 

【】 逮捕容疑は、オマーンの販売代理店経由で自身が実質的に保有する会社に約5億6300万円を送金し、日産に損害を与えたというものだ。 

【】 資金の一部は、ゴーン前会長の家族が使用するクルーザーの購入に充てられた疑いが持たれている。形式犯との指摘が出ていた有価証券報告書の虚偽記載などとは異なり、私的流用の色合いが強く、厳正に捜査すべき事案である。

 【】 仏ルノーがゴーン前会長側の不透明支出について仏検察当局に通報するなど日仏で刑事責任追及が進む。

 【】 逮捕には検察内にも慎重論があった。長期勾留が海外メディアから批判を浴びたことを踏まえ、任意捜査で追起訴すべきだというものだ。

 【】 一方、捜査が継続しているにもかかわらずゴーン前会長の保釈を認めた裁判所の判断に、検察内には不満がくすぶっていたとされる。 

【】 逮捕や勾留は、あくまで容疑者や被告の逃亡や証拠隠滅を防ぐのが目的だ。その要件は厳格に判断すべきである。 

【】 住居への監視カメラの設置など厳しい保釈条件下で生活していたゴーン前会長になぜ強制捜査が必要だったのか。これからの捜査や公判を通じ、それだけの内実があることを検察は示す責任がある。


「ゴーン被告といえども特別扱いはしない」。それが法の前の平等と言うモノだ。


 「人質」批判に対応するならば、それは「日本の司法の問題」として対応すべきであって、「ゴーン被告に対する処遇・待遇」として対応すべきでは無い。ゴーン被告の処遇・待遇が「変化する」のは、「人質」非難に大して日本の司法を改変(新法を作るとか、法律を改正するとか)した後だ。

 言い換えれば、現行の日本の司法制度に則っている限り、「人質」批判を受けようとも、「人質」処遇・待遇を「超法規的措置として改善」するべきでは無い。

 もし、「超法規的措置としてゴーン被告の処遇・待遇を改善」したならば、それは(タイトルにした通り)一部なりとも「治外法権を認めた」ことになる。
 
 その意味で「人質司法」と検察を非難するゴーン被告の弁護士も、上掲毎日社説も、「一体何を主張しているのか、理解しかねる」モノがある。
 ゴーン被告の弁護士が要求しているのは、先ず間違いなく「ゴーン被告の処遇・待遇改善」で在り、上述の通り「現時点の司法に対する超法規的措置の要求」で在り「一部なりとも治外法権の要求」である。弁護士が、被告人(雇用者)の利益のために超法規的措置を要求しているのだから、「天下の奇観」と評すべきだろう。まあ、そんな弁護士は、掃いて捨てるほどあるがな。
 
 上掲毎日社説の要求が「ゴーン被告の処遇・待遇改善」七日は、微妙な所だ。表面上・表記上は「検察の説明責任を追及する」形になっているからな。

 しかしながら、日本の司法が現行の法に則って法を執行するのに「説明責任がある」ってのも妙な話だ。現行法を粛々と施行するのが、司法の仕事ですで「説明」は十分だ。

 「何故、現在の日本の司法が”人質司法”なのか?」は、立法府である国会こそが説明すべきであろうに。

 司法は、現行の法に則って法を執行するのみ。
 現行の日本の法制が”人質司法”であるならば、“人質司法”を粛々と執行するのが、司法の勤めです。立法府=国会によって法が改められ、“人質司法”でなくなる、その日までは。」・・・有り体に、正直に、忌憚なく述べれば、こう言う事だろう。検察がするべき説明は「以上でお終い」ではないかね。
 
 どうも、上掲毎日社説は、「ゴーン被告に対する超法規措置を認めろ」なんて明確明白な主張すらなく、「人質」批判の尻馬に乗って、検察批判をしているだけ(それも、的外れな)」と読めて仕方が無いんだがね。

 それはそうと、北朝鮮は滅ぼすべきだな。朝敵朝鮮、滅すべし。