応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html 

 民意なるモノが、時に暴走し、トンデモナイ暴論を支持してしまうと言う事は、ままある事だろう。幾ら民意であろうとも、「民意の暴走を止める事こそが、議会の責任である」とする説もあるくらいだ。言い換えれば、「民意に従え」と言うのは「民意に盲従しろ」では無い筈であるし、議員は民意を受けて選出されるモノの、「民意を議会に繋げるパイプ役・中継役」だけでは済まない、と言う事だ。

 弊ブログでも幾つもの記事にしているが、エネルギー政策なんてのはその典型例だろう。再三繰り返す通り、エネルギー政策の目的は見通せる将来にわたって「電力の安定供給」である。然るに民意に従え」として国民投票なり国勢調査なりの”民意”でエネルギー政策を決定したら、どうなると思う?

 「成立性のある複数案から選ぶ」と言う方法で民意を問えば、まだナントカなろう。

 だが「脱原発しますか? Yes or No」「火力発電を減らして二酸化炭素排出量を減らしますか? Yes or No」等項目別に「民意を問うた」ならば・・・脱原発して、火力発電は減らして、再生可能エネルギーを増やす」とか言う「一見尤もらしい“エネルギー政策”」が「民意によって決まる」だろうさ。だが、かかる”エネルギー政策”では、電力の安定供給すら出来ず、東日本大震災直後に一時期実施された「計画停電(*1)」どころか「電力配給制」が必要だろう。早い話、太陽光発電が出来ない夜間は電力供給出来ない地域が出来る、と言う事である。それどころか、電力の需給バランスが崩れて、先頃の北海道自身における全道停電と同様に「電力はない訳ではないのだが、不足しているが故に完全に供給出来なくなる」事も頻繁に起こるだろう。「再生可能エネルギー」なんて電力供給の不安定要因を「発電の主体」とする以上、それは殆ど不可避なことである。

 かくして上記の通り民意に従った”エネルギー政策”」は、電力を安定供給出来ない、「エネルギー政策とは呼べない愚策」となり果てるだろう。まあ、ある種の大衆迎合作=人気取りにはなろうがな。

 で、だ。私(ZERO)の見るところ、「沖縄県の民意」って奴は、特に暴走しやすいようだぞ。

<注記>

(*1) あのときも、今現在も、火力発電使いまくりで在る事を、忘れてはいけないな。 

【琉球新報社説】新基地断念県民大会 民意無視もう許されない
 新基地断念県民大会 民意無視もう許されない


2019年3月17日 06:01

 【】 県民投票で明確に示された民意を無視し、名護市辺野古で新たな米軍基地の建設を強行する政府に対して、憤りと抗議の声が相次いだ。

【】 那覇市の新都心公園で「土砂投入を許さない! ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める3・16県民大会」が開かれた。

【】 県民投票後、初めてとなる大規模な集会だ。主催者発表で1万人が参加した。会場には大会カラーの「辺野古ブルー」に身を包んだ幅広い世代の姿があり、新基地建設は決して許さないという強い決意がみなぎっていた。

【】 登壇者は民主主義の危機を口々に訴えた。顕著だったのは、県民投票でけん引役を果たした若い世代のあいさつだ。

【】 瑞慶覧長風さんは「琉球処分から140年。この島には民主主義は適用されているのでしょうか」と安倍政権の対応に疑問を呈した。川崎将吾さんは「なぜ沖縄が何十年も声を上げ続けているのか」として「おじい、おばあにお願いです。あなたの経験を話してください」と歴史体験の次世代への継承を呼び掛けた。

【】 吉居俊平さんも世代間のつながりに言及し「あらゆる世代と手を取り合って沖縄から基地をなくしていこう」と幅広い結集を強調した。

【】 地元の民意を顧みず、力でねじ伏せて基地建設を強行する政府の姿勢は、米統治下の「銃剣とブルドーザー」を想起させる。抑圧者が米国から日本に入れ替わっただけで、強権ぶり、横暴さは目に余る。

【】 岩屋毅防衛相が「沖縄には沖縄の民主主義があり、国には国の民主主義がある」と語り、いみじくも無意識の差別を露呈させたように、政府の目には沖縄は軍事植民地としか映らないのだろう。

【】 そうでもなければ、総工費も工期もはっきりしない公共工事を進める愚はできまい。

【】 辺野古新基地は、完成が全く見通せない不確実な公共工事だ。軟弱地盤や活断層などが次々と判明し、現行の技術で物理的に工事が可能かも政府はつまびらかにしない。

【】 当初は認めていなかった軟弱地盤については、この期に及んでやっと公表した。新基地完成後に20年間で40センチ地盤沈下する恐れも認めた。

【】 海面から最大90メートルの深さに広がる大浦湾のマヨネーズ状の軟弱地盤は、改良するのに3年8カ月もかかる。政府が当初見込んでいた8年(埋め立て5年、施設整備3年)が、最速でも11年8カ月を要することになる。ただ、国の計画変更申請を県が承認する可能性は厳しく、さらに長期化するのは必至だ。

【】 安倍政権はもはや、普天間飛行場の危険性除去よりも、辺野古新基地の建設を目的化してしまっている。

【】 25日には新たな区画に土砂投入を強行する予定だ。地元の民意を踏みにじり、差別的な工事を進めるのは断じて許せない。

【】 埋め立てを即刻中止すべきだ。沖縄は植民地ではない。


【沖縄タイムス社説】【新基地反対県民大会】沖縄は合意していない
[新基地反対県民大会]沖縄は合意していない

2019年3月17日 08:15

【】 辺野古の新基地建設断念を求める「3・16県民大会」(オール沖縄会議主催)が那覇市の新都心公園で開かれた。強い日差しが照り付ける中、テーマカラーの「辺野古ブルー」に合わせ、青色の帽子や服を身に着けた多くの人たちが集まった。

【】 新基地の是非を問う県民投票で、投票総数の7割を超える43万4273人が「反対」の民意を示した。にもかかわらず、政府は投票結果を一切顧みず、翌日から埋め立て工事を続行した。

【】 岩屋毅防衛相に至っては国会で、結果にかかわらず工事を進めることを県民投票の前に決めていた、と答弁した。県民を愚(ぐ)弄(ろう)することを平気で言ってのけたのである。

【】 本来なら安倍晋三首相はそのような発言をする防衛相を罷免すべきであるが、首相自身が事前に了解していたことも明らかになった。沖縄を除く46都道府県で、こんなにも民意が無視されたことがかつてあっただろうか。

【】 政府は今月25日には新たな区域で土砂投入すると通告している。そんな中での県民大会である。参加者は「土砂投入をやめろ!」「民意は示された!」と書かれたメッセージボードを掲げ、沖縄の民意を押しつぶそうとする政府の姿勢を批判した。

【】 県民投票の結果と工事の長期化が明らかになったことによって、辺野古問題はこれまでとまったく異なる段階に入った。【】 民主主義をまっとうな軌道に戻すための取り組みを全国に押し広げるべきである。

    ■    ■

【】 米軍普天間飛行場の一日も早い危険性除去のために新基地を建設するという政府の論理は破綻している。

【】 大浦湾に広がる軟弱地盤の改良に政府は3年8カ月かかることを認めた。当初、運用までに8年としていたが、最短でも11年8カ月かかる。軟弱地盤の水深は最大90メートルで過去に例のない工事となる。想定通りに進む保証はない

。【】 砂杭(すなぐい)は約7万7千本と膨大で、砂は県内の砂利採取量の3~5年分に相当する。県外から調達しなければならないが、外来種の侵入などで環境への影響が懸念される。

【】 これらは元知事の埋め立て承認後に判明した事実である。環境アセスメントを一からやり直すべきである。【】 建設予定地周辺には辺野古断層と楚久断層が存在すると複数の専門家が指摘している。地震を引き起こす恐れもある。滑走路などの損壊、弾薬庫が爆発すれば周辺住民に大きな被害が及びかねない。

    ■    ■

【】 辺野古・大浦湾には5千種をゆうに超える生物が確認され、うち262種は絶滅危惧種だ。ジュゴン2頭が行方不明になっている。生物多様性に富んだ貴重な自然環境が失われようとしている。

【】 最終的な工期も総事業費もまったく見通せず、結局のところ、普天間返還の時期も不透明なのである。

【】 玉城デニー知事は日米両政府に県を加えた3者協議の設置を求めている。政府は否定的だが、それすらできないようなら安倍政権は現状打開の当事者能力を欠いている。主権者が打開する以外にない。

沖縄県民大会と言えば、「オスプレイは危険な欠陥機だから、沖縄配備反対」って非人道的なレベルで利己的な決議を公言公開した大会だろう。

 オスプレイは危険な欠陥機だから、沖縄配備反対」って決議「非人道的なレベルで利己的」と私(ZERO)が断定する理由は、先行記事(*1)にもしたが、危険な欠陥機」であるはずのオスプレイに対して飛行停止でも運行中止でもなく沖縄配備反対」しかしないから。これは沖縄以外のオスプレイは知った事ではない」という明言・断言であり、沖縄以外のオスプレイ配備基地周辺住民」も、「オスプレイに搭乗している将兵」も「知った事ではない」という明言・断言であるから。

 で、そんな「非人道的なレベルで利己的な決議」を公言してはばからない「沖縄県民大会」なるモノは、普通は真面に相手したりしないだろう。幾ら民意でも、だ。

 その意味で、沖縄二紙が非難して止まない「安倍政権の対応」は、至極真面な、常識的な対応と言うべきだろう。

 尤も、先行記事にした通り沖縄基地反対派(の一部?(*2))には、この「沖縄県民大会決議の非人道的なレベルの利己主義性」を「理解出来ない」らしいのである。曰く、沖縄配備反対は、文字通り“沖縄配備反対”であって、“沖縄配備だけ反対”ではない!」んだそうな。「だから利己主義ではない!!」と言いたいらしいんだから、呆れるしかないね。


 ところで、北朝鮮は滅ぼすべきである。朝敵朝鮮、滅すべし。 

<注記>


(*2) 「全部」と断言出来る根拠は私(ZERO)にもないが、「大半」とは断言出来そうだぞ。