応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html
「相対的貧困」という言葉を、私(ZERO)は「信用していない」。定義は「世帯の所得が、その国の全世帯の所得の中間値の半分に満たない状態」とかナントカ尤もらしいモノがあるようだが、左様な「貧困」であっても我が国では「食うには困らず・飢え死にする心配も無い」者が殆どだろう。
「食うに困り・飢え死にする恐れがある」状態は「絶対的貧困」として「区別する」らしい。であるならば、タイトルにもした通り、私(ZERO)の考える「貧困」は・この二分法で言えば「絶対的貧困」だけであり、「相対的貧困」を私(ZERO)は「貧困とは考えない」。
「相対的貧困」とは「貧困の定義拡大」であり、言うなれば「貧困の安売り」。ある意味、「貧困という言葉に対する冒涜」とすら言えよう。
であるならば、「相対的貧困を飯の種にしている」様な者の書く記事が、私(ZERO)にとって「違和感ありまくり」なのは、まあ、「理の当然」ではあるが・・・
【SPA】「自分は貧困だ」と気付いていない若者が多い実態【SPA】「自分は貧困だ」と気付いていない若者が多い実態「自分は貧困だ」と気づいていない若者が多い実態1/6(日) 16:00配信 (日刊SPA!)【】「ネグレクトをしている親が、将来的にはカネを子供から搾取しようと大学だけは行かせる、というケースがあると知ったときは衝撃でした。ある20代女性は、明らかな虐待を受けているのに友達の前では“普通の女子大生“を装って一切隠していたそう。支援が必要な状況でも『自分は貧困だ』と気づいていないコが本当に多いんです」【】 そう話すのは、路上での声掛けなど青少年保護活動を行うNPO法人「BONDプロジェクト」代表の橘ジュン氏だ。今、必要な支援の形を尋ねてみた。【】「問題なのは、自分たちを支援してくれる法律や窓口をどう使えばいいのか知らないこと。言葉自体知らないし、ネットで検索しても窓口までたどり着けない。なかには『もっとヒドい人がいるだろうから、私が行っちゃダメだ』と思うコすらいるわけです」【】 また、窓口にたどり着けても、支援制度がニーズをくみ取れていない状況があるという。【】「例えば住居がない人を自治体がサポートする『チャレンジネット』に関しても、未成年の場合は利用するのに親の同意書が必要になります。関係性が悪いのにそれはないだろう、と。現場の声をまだまだくみ取る必要があると思う」【】 近年は奨学金が問題になることも多く、返済する必要がない給付型奨学金の拡充も進められている。【】「それ自体はいい傾向ですが、ではどのくらいの子供が利用できるのかといえば、まだまだ足りない。今は6、7人のうち1人が貧困状態といわれているので、1学年100万人とすれば14万人も貧困の子供がいるわけです。それに対し、成績のボーダーをどうするか。貧困家庭出身でも文化資本は高いコもいるし、一方で虐待を受けているコもいて、まちまちなんです。勉強環境に差があるから『成績が悪いコはダメ』では片づけられない」(「もやい」の大西連氏)【】 厚生労働省発表2015年の相対的貧困率は15.6%で、2012年(16.1%)から改善している。【】「けど、所得平均はこの18年間で約54万円も下がっている。低所得層は確実に増えていて、それだけ若者にとっての“普通の生活“という基準も下がっています」(同)【】 「若いのだからなんとかなる」という自己責任論が、いかに古くさい考えなのか我々は知るべきだ。【BONDプロジェクト 橘 ジュン氏】困難を一人で抱えてしまう女のコに寄りそい、路上でも声掛けや保護活動を精力的に行う。著書に『最下層女子校生』(小学館)ほか― [若者の貧困]どん底ルポ ―
そりゃ「貧困」の定義を拡大したから、ではないのか?
而して「相対的貧困」なる、私(ZERO)に言わせれば(弱者、ではあるかも知れないが)「貧困とは呼べない/呼ぶべきで無い」者を・国家/政府が「救済すべき」なのか、私(ZERO)は大いに疑問視するぞ。
況んや、「“自分は貧困だ”と気付いていないが・相対的貧困である者は、救うべきだ」なんて上掲記事の主張は、「余計なお世話」と言うモノだ。
もっとヒドいのは「“自分は貧困だ”と気付いたが・国家/政府には頼るまい」とする者を・「そんなコすら居る」と否定する上掲記事の主張だ。これは、「国には、頼れるところはすべて頼れ」というある種「タカリの勧め」である・・・なぁんだか、「慰安婦」だとか「徴用工」だとか次々繰り出しては日本にタカろうとする韓国を想起させるんだが、気のせいだろうか。
更には「相対的貧困で勉強環境が悪いのだから、成績が悪くても入試を合格にしろ」なんて主張は、良く言っても「情実入学」。平たく言えば「入試不正の勧め」であろうが。
理由が如何なるモノであれ、「入試の成績が悪い」ならば、「上位の学校へは進学できない」のは理の当然。それをアレコレ「情状酌量」するのは、理由が何でアレ「入試の不正」にしか、なりようが無かろうが。
それはそうと、北朝鮮は滅ぼすべきだな。