応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/

田原総一朗「安倍三選阻止へ参院ドンの青木幹雄が動いた理由」
田原総一朗「安倍三選阻止へ参院ドンの青木幹雄が動いた理由」

田原総一朗「安倍3選阻止へ参院ドンの青木幹雄が動いた理由」

連載「ギロン堂」
田原総一朗2018.8.8 07:00
週刊朝日#安倍政権#田原総一朗

田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数

【】 9月に行われる自民党総裁選。安倍晋三首相優勢の報道が流れるが、自民党OBの元大ボスが、石破茂・元幹事長を推す動きを見せているという。ジャーナリストの田原総一朗氏が、その理由を読み解く。

*  *  *

【】“今回の総裁選に出馬せず、安倍首相を中心に政治課題への取り組みを進めることが日本の安定にとって適切な対応と判断した”

【】 7月24日午後5時すぎ、自民党の岸田文雄政調会長は、派閥事務所で行った記者会見で総裁選不出馬を表明した。

【】 岸田氏は石破茂氏や野田聖子氏と並んで、9月の総裁選に出馬するのではないか、と見られていたので、これで安倍首相の3選は決まったかに思えた。

【】 実は野田氏も、情報公開請求に関する不手際もあって、総裁選出馬のめどはついていないのである。【】 そして、すでに安倍首相支持を固めている細田派94人、麻生派59人、二階派44人に加え、さらに岸田派48人が安倍首相支持を固めると、自民党国会議員の6割となり、石破氏の勝ち目はなさそうだ。

【】 ところが8月になって、竹下派の参議院議員21人が石破支持にまわりそうだ、という情報が出回り、自民党の幹部たちがざわめいている。

【】 どうやら、7月25日に自民党OBの青木幹雄氏が、竹下派で参議院幹事長である吉田博美氏に会って、“石破に投票せよ”と求めた、ということのようである。もちろん、吉田氏は、その場で“求めに応じる”と答えたわけではないようだが、派閥の長である竹下亘氏も、青木氏の求めに応じる気配である。

【】 青木氏は、現役時代は自民党参議院議員会長で、自民党の大ボスであった。そして引退後も竹下派には強い影響力を持ち続けているようだ。

【】 そして青木氏は、気分や感情で動く人物ではない。現役時代から確たる戦略を持って動き、また何度も成功させた。だからこそ、自民党の大ボスになったのである。だから、今回の青木氏の動きも、気分や感情であるはずがない。

【】 それでは、どのようなことを目論んでいるのだろうか。

【】一つには、党員票を狙っているのではないか、という見方もある。

【】 私が若かったころ、自民党には主流派、反主流派、非主流派があり、その論争には迫力があった。自民党の首相が辞任するのは野党との闘いではなく、党内での闘いに敗れたためであった。だが、小選挙区制になったことで、執行部の反感を買うと公認されなくなり、自民党議員はほとんどが安倍首相のイエスマンになってしまった。

【】 だが、党員には執行部の縛りはない。それに、安倍首相の支持率は各紙とも40%前後だが、実は各紙とも不支持率のほうが支持率よりも高いのである。

【】 党員の中には当然、安倍内閣不支持も少なくないはずである。実は2012年9月の総裁選で、党員票では石破氏が165票を獲得し、安倍氏は87票に過ぎなかった。だからこそ、党幹部たちはざわめいているのである。だが、青木氏はこのような曖昧な目論見では動かないはずだ。

【】 私は、青木氏は来年の参議院選挙を考えているのではないか、と思う。

【】 来年は間違いなく景気は悪くなる。それに消費税を上げざるを得ず、金利も上がる。そして、政権選択の選挙ではないので、野党は一本化しやすい。さらに、国民の中に安倍自民党にお灸をすえようという気持ちが湧き、自民党が負ける可能性がある。そのときに安倍首相が辞任する。そして石破氏が……。このあたりを、青木氏はどのように推し量っているのだろうか。

※週刊朝日  2018年8月17-24日合併号

「自民党のOB青木氏が石破支持を打ち出したのだから、石破に勝ち目があるに違いない。」って、願望丸出し。


 で、最後の方では来年になって、自民党が選挙に負ければ、安倍首相が退陣して、石破首相という可能性」なんて「予測」まで出て来る、田原氏の願望が良く判る記事だ。

 だが、その「願望のよすが(根拠なんて上等なモノではない)」は自民党OBの青木氏が、石破支持を打ち出した」という事実と、「青木氏は感状では動かないから、勝算がある筈だ。」と言う田原氏の推測、だけ

 そんな推測だか願望だかを並べて、「理由を読み解く」なんて大上段に紹介して、週刊朝日は恥ずかしくないのかね。

 まあ、願望なんてモノのよすがは、何でもありだけどね。

 挙げ句の果てに「党員票が石破支持に流れる」根拠を「世論調査結果(*1)で安倍政権支持率より不支持率の方が高い」に持ってくるなんて、相当切羽詰まっているんじゃないか?田原氏も、朝日も。

 それはさておき、北朝鮮は滅ぼされるべきだな。

<注記>

(*1) 当たり前の事実だが、世論調査の対照は国民一般であって、自民党員ではない。
 従って「世論調査結果」を以て「自民党党員票を占う」ってのは・・・普通は「言語道断」だと思うぞ。