応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/

①「連合ニュース」韓国軍「原子力潜水艦の建造」に前向き姿勢

7/31(月) 20:40配信
【ソウル聯合ニュース】
韓国国防部が原子力潜水艦の保有に柔軟な立場を示している。同部は昨年までは原子力潜水艦の建造計画はないとの立場だったが、先月に宋永武(ソン・ヨンム)長官が就任して以降、その可能性をほのめかしている。

【】 宋長官は31日、国会の国防委員会全体会議で、「(原子力潜水艦の建造を)検討する準備ができている」と発言した。就任前の先月の人事聴聞会でも「敵の潜水艦を制圧するためにわれわれも潜水艦が必要だ。原子力潜水艦を考えている」と答えていた。

【】 国防部が原子力潜水艦の保有に柔軟な立場を示すようになったのは、北朝鮮が核弾頭を搭載した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を開発する可能性が高いと判断したため。SLBMは大陸間弾道ミサイル(ICBM)とともに、核弾頭を搭載できる中核手段に挙げられる。

【】 ただ、韓国軍の原子力潜水艦保有は政府の非核化の原則に反するもので、安易に検討する問題ではないとの指摘がある。中国などの激しい反発が予想される上、日本に核武装の口実与えかねないからだ。

【】 韓国では盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が2003年に、2020年までに4000トン級の原子力潜水艦3隻を建造するとの計画を推進したが、計画が外部に漏れ1年後に白紙になった

②「朝鮮日報」 韓国国防相「原潜開発、検討準備はできている

2017/08/01 10:31

【】 韓国国防部(省に相当)の宋永武(ソン・ヨンム)長官は31日、原子力潜水艦の建造をめぐって「検討準備はできている」という立場を明らかにした。北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)開発を加速させている中、これまで建造の可能性を一蹴してきた原潜について、韓国軍の最高位の関係者が柔軟な立場を示したのだ。先に文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、候補時代の4月に「韓国も原潜が必要な時代になった」として「当選したら米国と原子力協定の改正を話し合いたい」と語ったことがある。

【】 宋長官は31日、国会で開かれた国防委員会の緊急懸案報告に出席した。この席で、李貞鉉(イ・ジョンヒョン)議員(無所属)から「韓米原子力協定を改正して原潜を進める検討をしているのか」と質問された宋長官は「検討する準備はできている」と答弁した。ただし、韓国軍の核武装の可能性については「技術や資源は十分にある」と述べつつも「考慮していない」と答弁した。

【】 原潜導入要求は、これまで何度も出てきたことがある。しかし、現行の韓米原子力協定が原子力の軍事的活用を制限しているという点、中国など周辺国の反発が予想されるという点などが指摘されてきた。すぐに原潜開発を始めるとしても、実戦配備までには10-15年ほどかかると専門家らはみている。

韓国政府は「脱原発」とか言い出しているのに、かね?


 だいたい、韓国造船業は、未だ潜水艦についてはドイツ製Uボートのライセンス生産しか実績がない。「韓国国産で3000t(ってことは、通常動力潜水艦として世界最大)の開」って報道もあるが・・・「張呆皐(チャン・ボゴ)Ⅲ」級として二〇一四年末頃に「本格的建造開始」と報じられた(*1)が、別の報道では「二〇二〇年代に一番艦が戦力化」とか言っているし、未だ進水も竣工もしていな、らしい。
 
 それ以前に、ドイツ製Uボートをライセンス生産した韓国潜水艦が今の現役なんだが、有り体に言って、まともに稼働していない。それも製造不良か「原因不明」のためだから、「潜水艦ライセンス生産の実績」と言うのも相当割り引かないといけない。
 
 で、未だ建造中の「世界最大の通常動力潜水艦」の次に(多分)韓国は原子力潜水艦を考えている、ってのが上掲報道。

 上述の通り「怪しいライセンス生産実績しかなく、国産開発実績も、未だほとんどない」上に「国としては脱原発を宣している」韓国が、「原子力潜水艦の建造を検討している」そうだ。

 法螺としか、思えんだろう。

 そんな法螺ふくのは韓国人の勝手なんだが・・・

<注記>

(*1) 「スチールカット」ってんだから、「実質的に船殻構造を作り始めた」、筈なんだが。 

③大宇造船、潜水艦の海外輸出に成功 韓国初
③大宇造船、潜水艦の海外輸出に成功 韓国初

【】大宇造船、潜水艦の海外輸出に成功 韓国初2017年08月02日15時19分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

【】??大宇造船海洋が韓国で初めて潜水艦の海外輸出に成功した。1988年にドイツから技術提供を受けて開発を始めて約30年で成し遂げた快挙だ。

【】??大宇造船海洋は2011年、インドネシア国防部から受注した1400トン級潜水艦3隻のうち、1隻目の潜水艦引渡式を2日、慶尚南道巨済(キョンサンナムド・コジェ)の玉浦(オクポ)造船所で行った。引渡式にはインドネシアのリャミザルド・リャクドゥ国防部長官やアデ・スパンディ海軍参謀総長のほか、大宇造船海洋の鄭聖立(チョン・ソンリプ)社長ら80人余りが出席した。

【】??この日引き渡された潜水艦の名前は「ナーガパーシャ(NAGAPASA)」で、古代ヒンドゥー神の一人であるインドラジットが使った矢の名を冠している。ヒンドゥー神話では、矢尻に蛇の頭がついているナーガパーシャで攻撃されると、敵は全員眠ってしまうとされている。インドネシアはイスラム国家だが一部ヒンドゥー教文化も存在する。

【】??全長61メートル・1400トン級を誇るナーガパーシャは、乗員40人を乗せて一度に1万カイリ(1万8520キロ)を進むことができる。これは釜山(プサン)港から米国ロサンゼルス港までの距離に該当する。また、魚雷や機雷などの武器を発射できる8本の発射管と最新武器システムで武装している。大宇造船は「潜水艦の命であるすぐれた水中作戦能力を備えている」とし「特に、設計・生産・試運転などすべての建造過程を国産技術で行い、造船技術の最高峰と評価される潜水艦技術力を立証した」と説明した。

【】??大宇造船海洋が受注した潜水艦3隻の合計額は約11億ドル(約1218億円)に達し、韓国防衛産業輸出史上、最大規模を記録した。これは国産の中型自動車7万3000台分の輸出額に匹敵する価格だ。今回の輸出成功で、韓国は英国・フランス・ロシア・ドイツに次いで世界5番目の潜水艦輸出国となった。

【】??この日、大宇造船海洋の鄭聖立社長は「大韓民国初の輸出潜水艦を成功裏に引き渡し、新しい歴史を記録すると同時に、世界に対して大宇造船海洋の潜水艦分野における技術競争力を立証することになった」とし「この技術力をベースにわが国の海軍力強化に寄与することはもちろん、インドネシア海軍の水中戦力増強計画と足並みをそろえて持続的なパートナーシップを築いていけるよう期待している」と述べた。

この記事が本当なら「初の韓国国産潜水艦を、インドネシア軍は購入した」事になる。

  控えめに言って「注目に値する」な。 

 端的に言えば、「ご愁傷様、お大事に。」

 よほど安かったか、たんまり賄賂を貰ったんだろうが、そういうのを日本じゃ「安物買いの銭失い」とか「タダより高いモノはない」って言うんだぜ。