応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
【毎日】毎日新聞世論調査 安倍内閣支持率39%、不支持率36%毎日新聞2017年9月3日 17時28分(最終更新 9月3日 17時47分)【1】 北朝鮮対応 「外交努力」61% 「軍事的な圧力」25%
【2】 毎日新聞は2、3両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は39%、不支持率は36%。今回から固定電話だけでなく携帯電話にも無作為で電話をかける方法に変えたため、8月の前回調査の数値とは比較できない。
【3】 核開発やミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応では、「外交努力を強める」が61%で、「軍事的な圧力を強める」の25%を大きく上回った。
それは、「より正確な世論調査をしたら、安倍政権支持率が不支持率を上回った」ってことだろう
1> 今回から固定電話だけでなく携帯電話にも無作為で電話をかける方法に変えたため、
2> 8月の前回調査の数値とは比較できない。
2> 8月の前回調査の数値とは比較できない。
いゃあ、今回毎日新聞世論調査結果が「前回8月と同様に安倍政権不支持率が支持率を上回った」ならば、こんな解説だか言い訳だか恨み言だかは書かなかったろうさ。
大体、「前回調査までの、固定電話だけにかける方法」から「今回調査からの、固定電話と携帯電話両方に無作為で電話をかける方法」に変更したのは、「より正確な世論調査のため」ではないのかね?これだけ携帯電話が普及し、固定電話を持たない者も相応に増えたために。
言い換えれば、「前回までの世論調査」よりも「今回の世論調査」の方が「より正しい」からこそ「世論調査結果を比較しがたい」のじゃあないのかね?
現状認識は戦術の第一歩だよ。
それとも、次回からはまた「固定電話にだけかける世論調査法」に戻して「安倍内閣支持率の(見かけ上の)下落」を図るかね?ありそうなことだが。