応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
いささか旧聞となってしまったが、折角の記事だ.アップしておこう。
【朝鮮日報社説】85日ぶり駐韓日本大使帰任、ひそかに見解を変えた安倍首相【1】 従軍慰安婦を象徴する少女像の釜山総領事館前設置に反発して日本に一時帰国した長嶺安政駐韓日本大使がきょう帰任する。岸田文雄外相は3日、帰任が決まった理由について「韓国の大統領選挙が行われるにあたり、次期政権の誕生に備え、日韓慰安婦合意の順守を強く働きかけるため」と説明した。長嶺大使の帰任は一時帰国から85日ぶりだ。両国の確執に起因する駐韓日本大使の不在期間は過去最長となった。
【2】 釜山少女像の設置は韓国の民間団体が行ったもので、韓国政府が乗り出して解決するのは基本的に難しい問題だった。それでも日本政府は大使の一時帰国という極端な対処方法で韓国政府に圧力を加えた。安倍首相の支持率を上げるため韓国たたきが続いた。ところが、北朝鮮によるミサイル発射などの挑発行為が相次ぎ、韓国との安全保障協力の必要性が高まった上、朴槿恵(パク・クネ)前大統領罷免により早まった大統領選挙で両国関係の先行きが不透明になったことから、ひそかに見解を変えた。両国関係がこのように軽くあってはならない。
【3】 韓日はこの4年間あまり、断絶に近い状態にあった。すべてが日本だけの責任とは言えない。韓国は次期政権の発足を控えている。「親日対反日」という単純なアプローチでは日本との多層的な関係、激変する北東アジアの秩序にきちんと対処していけない。それでも大統領選の有力候補たちは、そうした限界を超えられずにいる。保守系・進歩系を問わず、どの候補たちも今は韓日慰安婦合意の破棄あるいは再交渉を主張している。一度結んだ国家間の合意が政権交代によって覆されるとしたら、それも大きな問題だ。
【4】 駐韓日本大使と同じく、駐韓米国大使も3カ月間にわたり空席であることも正常な状況ではない。トランプ米大統領は駐中国・駐ロシア・駐日本の米国大使を既に指名しているが、駐韓国大使は内定すらしていない。韓国大統領になろうという候補者たちの中で、これを深刻に受け止めている人物は誰もいない。
何を主張したいんだ???
> しゃ‐せつ【社説】 の意味 出典:デジタル大辞泉
> 雑誌などで、その社の責任ある意見および主張として載せる論説。
> 雑誌などで、その社の責任ある意見および主張として載せる論説。
これは、上掲の通り「デジタル大辞林」の引用であるから、「日本語としての”社説”の意味」にしか過ぎず、ひょっとして朝鮮語や中国語では同じ「社説」の字を使っても別の意味があるのかも知れないが・…それにしても、上掲「朝鮮日報社説」は、一体何を主張しているんだ?
【パラグラフ1】は、事実の要約だけだ。駐韓日本大使が「従軍慰安婦を象徴する」と韓国が称する少女像を巡って帰国したが、この度再び帰任した、と言う事実。事実だけだから、直接的には「主張」はない。
【パラグラフ2】は、韓国の如何にも朝鮮人らしい「言い訳」と「安倍首相に対する批判」である。〆は「両国関係がこのように軽くあってはならない。」だから、「安倍首相の胸先三寸で駐韓大使を帰国させたりするな。もっと韓国を敬え!」と言う主張、らしい。「国際条約も常識も良識も”国民感情”の前に吹き飛ばしておいて何言ってやぁガル」だが、この【パラグラフ2】の主張は上掲朝鮮日報社説タイトルとも結びついているから、まだ、理解できる主張だ。こ・こ・ま・で・は。
だが、続く【パラグラフ3】で…これも「朝鮮人の言い訳」の一種とも考えられるが、「韓日はこの4年間あまり、断絶に近い状態にあった。」に始まり(*1)、「一度結んだ国家間の合意が政権交代によって覆されるとしたら、それも大きな問題だ。」に終わっており、「日韓慰安婦合意の正当性を確認している。」と、解釈出来る。
が、上掲【パラグラフ2】やタイトルの安倍首相批判とはつながらない…いやそれどころか、ある意味「安倍首相による駐韓大使帰国を擁護している」とも言い得る。
肝心なのは「言い得る」だけであり、「それも大きな問題だ。」と「も」として「日韓慰安婦合意を反故にしようとする韓国大統領候補たち”も”悪いが、日本”も”悪い」と言う点であろう。つまりは「半島的言い訳」ってこと、らしい。
だが、まあ、ここまでは、「安倍首相批判と、半島的言い訳」の組み合わせで、実に姑息で下らない論理ながら、一応「論理の体」を「成している」。な・ん・と・か・な。
処が最後の【パラグラフ4】で…「駐韓米国大使は既に3か月空席だが、韓国大統領候補たちは誰も深刻に受け取って居ない。」と言う、韓国大統領候補群批判。【パラグラフ3】の「日韓慰安婦合意を反故にしようとすることに対する批判」と「韓国大統領候補群批判」と言う点で辛うじて接点があるが…タイトルや、安倍首相や、その前の【パラグラフ1】【パラグラフ2】とは、「全く」と言って良い位つながりが無く、それでいてこの「韓国大統領候補群批判」が「〆の最後のパラグラフ」なのである。
「タイトルを先に付けて、安倍首相批判をしようと記事を書き始めたが、途中で気が変わって韓国大統領候補批判の記事にした。」と考えると、一応筋は通るが…そりゃ「気が変わった」ではなく、「気が変になった」と言うレベルだぞ。精神分裂症って奴だ。
何度も引用しているが、「アイルラン人は皆気違いだ。」ってジョークが、イギリスにはあるそうだ。
韓国の新聞の日本語訳を読んでいる後、「朝鮮人は皆気違いだ。」と、ジョークでも差別でもなく「冷厳な事実」として、思えて来るぞ。