応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
森友&加計学園「問題」が「ほぼ唯一にして最大(*1)の安倍政権攻撃材料」視され(*2)、それ故に、少なくとも当初は「共謀罪成立阻止の手段(*3)」であった「森友&加計学園”問題”追求」を対象として「閉会中審議」が実施されたが・・・・まあ、下掲朝日社説をご笑覧あれ。
<注記>
(*1) 唯一ならば、最大にして最小であるのは当たり前だな。(*2) 「安倍政権支持率低下!」なんて数字にもなったしね.もっとも、「森友&加計学園”問題”のために安倍政権支持率が低下した」と言うマスコミが垂れ流す「解説」が真実であるならば、「我が国の民意とは、我が国民とは、その程度のレベルなのだな」と嘆じざるを得ないが。そりゃかつて民進党の前身・民主党に憲政史上最多の議席数を与え、福島原発事故直後には7割だか8割だかが「脱原発支持」と言いだしたのが「民意」だ。当てに何ざぁするべくもないが。(*3) 法案を審議すべき国会での「法案を背反化するためのスキャンダル追及」ってのは、野党としては実に恥ずかしい限りなんだが、実に恥ずかしい野党だから、仕方がない.挙げ句の果てに法案はほとんど無傷に可決し、先日から執行されているんだから、「恥ずかしさ」だけが残っている、筈だが。
【朝日社説】閉会中審査 首相の説明を聞かねば
【朝日社説】 閉会中審査 首相の説明を聞かねば
2017年7月11日05時00分【】 安倍首相の友人が理事長をつとめる加計学園の獣医学部新設をめぐる政策決定は、公平・公正に行われたのか。衆参両院の閉会中審査が開かれた。
【】 前川喜平・前文部科学事務次官が参考人として出席し、「規制改革のプロセスが非常に不公平で不透明だ。初めから加計学園に決まるように進められたと見える」と指摘。「背景に官邸の動きがあったと思っている」と述べ、和泉洋人首相補佐官の名前をあげて「直接指示を受けた」と語った。
【】 国会の場で、国民の代表の質問に答えた重い発言である。
【】 和泉氏の言い分はどうか。その言葉も聞き、前川氏の主張と突き合わせて真実を探る。それが本来の道筋のはずだ。
【】 しかし残念なことに、きのうの国会に和泉氏の姿はなかった。野党が求めた和泉氏の出席を与党が拒否したからだ。これでは何が本当なのか、国民は判断のしようがない。
【】 首相は国会閉幕後の記者会見で「何か指摘があれば、政府としてはその都度、真摯(しんし)に説明責任を果たす」と語った。その国民への約束はどうなったのか。
【】 さらに問題なのは、首相自身が不在だったことだ。
【】 そもそも自民党は閉会中審査の開催自体に後ろ向きだった。都議選惨敗を受けて、ようやく受け入れたが、首相の出席は拒み続けた。
【】 一連の問題で問われているのは、首相自身や萩生田光一官房副長官、和泉補佐官ら側近の関与の有無である。外国訪問中の首相の帰国を待って開くのが当たり前ではないか。
【】 本紙の最新の世論調査では、内閣支持率は33%に下落した。不支持率は47%だった。加計問題に対する安倍政権の姿勢を「評価しない」と答えた人は74%にのぼった。
【】 説明責任から目を背けようとする首相をはじめ政権幹部の姿勢が、国民の不信を招いていることは明らかだ。
【】 加計学園を特区の事業主体に選ぶ過程にどう関わったのか。首相はもちろん、和泉氏ら官邸や内閣府などの関係者は、前川氏と同様に、国会の場で国民の疑問に答える責任がある。
【】 国民が納得できる審議を尽くすには、十分な時間が必要だ。憲法53条に基づき、野党が求めている臨時国会召集に、安倍内閣は直ちに応じるべきだ。
【】 自民党自身、野党だった5年前にまとめた憲法改正草案では、少数者の権利を守る観点から、要求から「20日以内の召集」を内閣に義務づけていることを忘れてもらっては困る。
「国民が求めているから、臨時国会で証人喚問だ!!」って、そりゃ人民裁判じゃないのかよ。
同様の社説は、アカ新聞ども、毎日、東京でも確認されているし、日経も同様の社説を掲げているんだから、呆れる.まあ、教育勅語擁護論批判では最も愚劣な社説を掲げたのが日経だったから、日経とて当には出来ないんだが。
無論、臨時国会や証人喚問は、裁判なんかより「気楽に」実施できる。何しろ証人喚問する対象には逮捕状も要らないんだから、物証も状況証拠もなしに実施できる。だから、「国民が求めている」ならば「臨時国会で証人喚問」は、法的は可能なのだろう。実際、民進党はじめとする野党はそれを実施しろと要求している。
が、物証も状況証拠もなしで、ただ「怪しい」ってだけで「国民が求めている」と実施する証人喚問は、人民裁判や魔女裁判とどれほど差異があろうか。
よし、人民裁判や魔女裁判ではないとしても、野党の相当部分がこぞって要求しており、上掲の通りアカ新聞のうち全国紙三紙が求めてやまないのは、その証人喚問が(殆ど唯一の有効そうな)政権与党攻撃材料であるから。良く言っても、「大衆迎合のワイドショー政治」で、衆愚政治にも直結しかねない。
そりゃワイドショーなら視聴率が稼げるらしいし、新聞も雑誌も売れるのだろうさ。
だ・が
「テレビ番組や週刊誌、新聞が売れさえすれば良い」マスコミ各社は「資本主義のしからしむる処(*1)」だから、「まず、こんなモンだ」と断言もすれば諦観もするが、曲がりなりにも最大野党にして前与党(*2)の民進党が率先して人民裁判開催を絶叫して、政治のワイドショー化に尽力・・・・って、昔からか。
実現してしまった「政権交代!」ってキャッチコピーも、政権与党時代の数少ない「功績」である「事業仕分け」も、「国会の人民裁判化&ワイドショー化」という点ではものの見事に一貫している。
言い換えれば、民進党及びその前身民主党は、「一貫して衆愚迎合政党」であり続けている。
実現してしまった「政権交代!」ってキャッチコピーも、政権与党時代の数少ない「功績」である「事業仕分け」も、「国会の人民裁判化&ワイドショー化」という点ではものの見事に一貫している。
言い換えれば、民進党及びその前身民主党は、「一貫して衆愚迎合政党」であり続けている。
ま、民進党が衆愚迎合政党であるのは、ある意味民進党の勝手だ。問題なのは、そんな衆愚迎合政党に依るワイドショー政治が実現し、それに付き合わされる我が国であり、我が国民であり、我が民主体制だ。何しろ上掲アカ新聞社説と民進党はじめとする野党どもは「加計学園への獣医学部新設に不正・不公平がなかったと説明しろ」ってやぁがるんだ。
その愚かさ、時間と労力の無駄、政権与党を攻撃するために人民裁判を召集しろと言う恐ろしさに、気がついている、意識している国民は、どれぐらい居るかね?
その愚かさ、時間と労力の無駄、政権与党を攻撃するために人民裁判を召集しろと言う恐ろしさに、気がついている、意識している国民は、どれぐらい居るかね?
居ない、とは思わない。「大多数であって欲しい」とも思う。
が、我が国民は、あ・の・民主党に憲政史上最多の議席数を与えて政権与党の座に据えてしまい、あ・の・鳩山由紀夫を日本国首相にして自衛隊三軍最高指揮官に任命してしまった「実績」があるからな。
如何に、国民。
こんな出来損ないのスキャンダル追求に臨時国会開催を要求できてしまうような議席数=1/4以上は、民進党や共産党には「与えてはいけない」んじゃぁないかね?
<注記>
(*1) なのがアカ新聞ばかりなのは、結構笑えるが。ま、アカ新聞どもアカぶりが、いかにいい加減かって事だな。つまりは、ファッション、流行、カッコつけとしてのアカっぷり・左翼ぶりって事だ。マルクスかレーニンの幽霊でも、化けて出てこないかね。あ、無理か。共産主義では霊魂も宗教も否定されているからな(*2) ってまあ、その「与党時代」が実にヒドくて、間違っても「次の与党」には成りそうにない「永久野党(願望含む)」