応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/

【東京都知事選】鳥越俊太郎氏の仰天演説に頭抱える民進党 原発は廃炉、伊豆大島は消費税5%…気持ちは国政選挙?

産経新聞

【1】 東京都知事選(31日投開票)に出馬したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=が、街頭演説などで都政には直接関係のない、消費税や原子力発電など国政に絡む政策を盛んに取り上げ、物議を醸している。推薦する民進党の政策と食い違うケースも多く、与党は「まるで共産党候補だ」と皮肉ってみせる。

【2】 「都民の安全を守るため、東京都から250キロ圏にある原子力発電所を停止、廃炉にするよう電力会社に申し入れたい」

【3】 鳥越氏は27日、東京・JR新宿駅前での演説でこう訴えた。都内から250キロ圏内には東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)などが含まれるが、鳥越氏は「(圏内の)どの原発も動いていないが、都民の生活は困らなかった」と続けた。

【4】 だが、民進党の参院選公約「政策集2016」では国の原子力規制委員会の安全確認を得た場合、原発の再稼働を認めている。党幹部は「鳥越氏の訴えでは電力総連はついてこれない」と頭を抱え、初めて鳥越氏の応援に駆けつけた同党の岡田克也代表は、鳥越氏の「原発廃炉」発言に拍手もせず、仏頂面で聞いていた(*1)。

【5】 鳥越氏の“暴走”は止まらない。伊豆大島での25日の街頭演説で「都の権限ではない」としつつも、消費税率を「大島限定」で現行の8%から5%に引き下げるアイデアを披露。しかし、民進党は膨らむ社会保障費として消費税の必要性を認めており、将来の再増税路線も堅持している。

【6】 鳥越氏の急進的な「原発ゼロ」路線や消費税の「地域減税」構想について「共産党に近い主張」(自民党都連関係者)との声が相次ぐ中、民進党幹部はこう漏らし、危機感を募らせる。

【7】 「民進党と共産党で別々に応援演説をしなければ、無党派層が離れていく.。」

<注記>

(*1) それでも、「抗議も否定もしなかった」のならば、「黙認した」と言う事であろう。 


野党四党統一候補、だろうが。


1> 「民進党と共産党で別々に応援演説をしなければ、無党派層が離れていく

…裏を返さば、「民進党と共産党が別々に応援演説すれば、無党派層は離れない=一定の指示を見込める。」って訳だ。

 おーい、無党派層諸君。随分と舐められている様だぞ。上記1>「民進党と共産党が別々に応援演説すれば」、「民進党が応援演説している時は、共産党の影が薄れ/見えず」あるいは「共産党が応援演説している時は、民進党の影が薄れ/見えず」、「民進党と共産党の主張の差異/齟齬は(少なくとも無党派層には)見過ごされる/許容される」と、上掲記事にある「民進党幹部」殿はお考えなのだから。

 ま、それにしても、斯様な「危機感を募らせる」ってのは、そもそも共産党と民進党の「野党共闘」に無理がある、と言う事に他なるまいに。その無理に比べたら、「無党派層の支持」なんざぁ、些事だろうが・・・・選挙を、唯の「人気投票」と考えない限り。

 尤も、その人気投票としての選挙(*1)」で、一度は政権与党の座に(*2)ついてしまった民主党=民進党としては、「選挙こそ正に人気投票(であって欲しい)」のだろうが。

 さて、そうは問屋が卸すかね。
 
 卸して欲しくないんだがね、私(ZERO)としては。


<注記>

(*1) あの、鳩山由紀夫の、当ブログではその実名・本名で「人類の英知の及ぶ限り最大級の悪罵」と認定された鳩山由紀夫の、支・持・率が、(調査によっては)70%に達した、と言うのだから”人気投票”としか言いようがあるまい。
 全く、あの時は私(ZERO)は、我が国における民主主義に絶望しかけたのだから、な。「失望すれども絶望せず」http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29646281.html 参照 

(*2) それも、単独の党としては憲政史上最多の議席数を以って。全く、あの時は、私(ZERO)は我が国における民主主義に…(以下同文)