応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
弊ブログが密かに(でもないか)「金字塔」と自負するのが、「普天間基地移設問題」シリーズである。鳩山由紀夫(当時恐るべきことに首相)が第2回の日米首脳会談の直後に「普天間基地移設問題は、辺野古移設を前提としない。オバマ大統領は前提としていただろうが。」と抜かした驚天動地とも言うべき発言に端を発した「普天間基地移設問題」シリーズは、「シリーズ記事のタイトルとURL一覧だけで5000字を越える」事態に至り、当時のYAHOOブログ記事字数制限に抵触する始末であった。当時の主として鳩山由紀夫(当時情けない事に首相)の「”最低でも県外”民主党党首としての口約束」がどうなったかを、報道記事と論評で綴り、鳩山由紀夫の首相退任ぐらいまでは我ながら相当しつこく記事にしていた。「スピンオフ」として「小説・普天間基地移設問題」なんて記事まであったな。
何しろ、「殆ど生まれついての右翼」と自他共に認める私(ZERO)の事だ。民主党がまだ野党で鳩山由紀夫が「”最低でも県外”民主党党首としての口約束」していた頃から「普天間基地の県外移設なぞ、論外」と考えていたから、鳩山由紀夫の首相退任も、その後の「粛々と進める辺野後移転」も、歓迎こそすれど反対なんぞしないし、「普天間基地辺野古移設反対論」には胡散臭さと怪しさと、せいぜいが「感情論」=「恨み言」しか見出せていない。それは、日本新聞業界の左半分全てであって、今の処「例外」即ち「私(ZERO)が理解納得できるような普天間基地沖縄県外移設論」には出会った事が無い。
であるならば、如何に「反日火病」の沖縄二紙ならぬ全国紙たる毎日新聞が、今さらながら「普天間基地辺野古移設反対論」を掲げようが、事態事情が変わる筈も無さそうだが、それにしてもこいつは・・・
【毎日社説】:辺野古集中協議 政府に誠意がなかった毎日新聞 2015年09月11日 02時30分【1】 予想された展開とはいえ、政府に問題解決への真剣な姿勢が見られなかったのは残念だ。
【2】 政府と沖縄県が、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐって行った1カ月間の集中協議は、決裂した。政府は中断していた移設工事を来週にも再開する。翁長雄志(おなが・たけし)知事は埋め立て承認の取り消しを近く表明する見通しで、両者の対立が再び先鋭化するのは必至だ。
【3】 5回の協議を通じて、県側が強く問いかけたのは、沖縄の戦後史に対する政府の認識だった。
【4】 普天間は終戦直後、住民が収容所に入れられている間に米軍に強制接収されてできた基地なのに、危険な基地を返還させるのに、なぜまた辺野古という沖縄の土地を差し出さなければならないのか、と県側は重ねて訴えた。
【5】 政府側は、これには直接答えなかった。そして、日米の普天間返還合意以来の政府の基地負担軽減の取り組みを繰り返した。
【6】 普天間問題の「原点」として、県は1945年以降の米軍による土地の強制接収を強調し、政府は96年の普天間返還合意を語った。51年の開きは平行線のまま、埋まることはなかった。溝の大きさに、翁長氏は「お互い別々に70年間、生きてきたんですね。どうにもすれ違いですね」と菅義偉官房長官に告げたという。
【7】 菅氏は記者会見で、知事の主張に対して「賛同できない。戦後は日本全国、悲惨な中で皆が大変苦労して豊かで平和で自由な国を築き上げた」と語った。戦後は沖縄だけが苦労したわけではなく、歴史的経緯は移設反対の理由にならないと言っているように聞こえる。
【8】 寂しい反応だ。政府と一地方自治体がここまで冷たい関係に陥るのは、異常なことだ。
【9】 政府にとって今回の協議は、やはり、安全保障関連法案の審議と重なることで「二正面作戦」となるのを避けたり、政権の強硬姿勢を和らげて内閣支持率の低落を防いだりするのが狙いだったように見える。
【10】 議論を深めて理解を求めようとか、沖縄の思いに応えようという姿勢とはほど遠かった。一時的に政治休戦し、沖縄の声を聞いたという実績を作っただけではないか。
【11】 政府と県は、基地負担軽減策や振興策を話し合う新たな協議会を設けることでは合意した。翁長県政が始まって最初の数カ月間のように、話し合いもしない状態よりはましだ。それでも、政府が沖縄に誠意を示していることを見せる形式的な場に終わるという懸念はぬぐえない。
【12】 政府は、工事を再開してはならない。工事中断を継続し、今度こそ解決を目指して県と話し合うべきだ。
「沖縄県」に賛同し、日本政府に反対する理由が、サッパリ判らない
上掲社説で毎日新聞が「普天間基地の辺野古移設に反対している」事は判る。そのために日本政府=安倍首相に求めていることを列挙するならば、以下のようになろう。
① 議論を深めて沖縄の理解を求める パラグラフ【10】
② 沖縄の思いに応える パラグラフ【10】
③ 辺野古移設工事中断を継続する。 パラグラフ【12】
④ 今度こそ解決を目指す パラグラフ【12】
…上記④の意味する処は明白だろう。「鳩山由紀夫になれ」と、安倍首相に要求している訳だ。
先行記事「普天間基地移設シリーズ」に詳述した通り、鳩山由紀夫と民主党は 、少なくとも当時民主党党首たる鳩山由紀夫が「最低でも県外移設」を掲げて衆院選挙を戦って勝ちながら、「最低でも県外移設」どころか「普天間基地移設先民主党案」すら出せずに鳩山由紀夫は首相辞任し、民主党は次の衆院選に負けて下野している。当ブログで「そのフルネームがそのまま人類の英知が及ぶ限り最大級の悪罵」と認定した「鳩山由紀夫」はさることながら、一時は「民意」を得て、「選挙で掲げたマニュフェストは、”国民の命令書”だ!」と息巻いていた民主党が、解決の「か」の字すら示せなかった「辺野古以外への普天間基地移設」問題を、安倍首相と自民党には「解決しろ」と要求できてしまうんだから、マスコミ・新聞・評論家ってのは気楽なもんだね。
まあ、「原発は、重要なベースロード電源」と明言して先の衆院選挙を勝った安倍首相及び自民党に「脱原発への道筋を示せ」と、対案の「た」の字すら示さずに要求するのが、新聞ってものではあるが。
それにしても、左様な横暴な要求を為す理由が、上掲社説からは「沖縄の理解」だの「沖縄の思い」だのの、良く言って情緒主義・感情論・浪花節しか読み取れない。「空想的平和主義」の亜流たる「空想的普天間基地辺野古移設反対論」では、鳩山由紀夫と五十歩百歩。安倍首相、安倍政権、さらには米国政府相手には、屁のツッパリにもなりはしないぞ。
鳩山由紀夫率いる民主党政権には、それで十分だったろうが、な。
【参考】当ブログの普天間基地移設問題記事(抜粋)
以下の普天間基地移設問題経緯シリーズは番号順になっており、(1)は「変心、変身、また変針」まで遡る。
(26)までの記事は以下URLに独立させた。
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32456004.html(27) 鳩山首相の負の遺産―普天間基地移設問題経緯(27)― http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32800905.html
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32800999.html(28) 選挙対策あって政策なし―普天間基地移設問題の経緯(28)― http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33419360.html
【1】根拠がないのは鳩山公約だ-琉球新報社説 「辺野古移設は根拠がない」を斬る! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35186923.html
【2】原点からしてズレている- 琉球新報愚論 「県内移設呪縛との決別を」 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35067086.html
【3】沖縄県民に問う! -尖閣諸島と普天間基地移設問題- http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33752839.html
【4】絶句するほか無い男、鳩山由起夫 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34727580.html
【5】鳩山由紀夫の奇怪な弁明―「海兵隊抑止論は方便」発言を受けて http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34762849.html
【6】鳩山由紀夫の奇怪な弁明2「方便とは真理に導く手段。真理とは辺野古移設」 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34782087.html
【7】最早、呆れ果てて言葉もない男、ルーピー鳩―普天間基地移設「辺野古以外探す努力を」・・・(絶句) http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36394700.html理解し難い社説「琉球新報 [海兵隊沖縄配備] 真実を隠すのは何故か」を斬る http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35238501.html
根拠がないのは鳩山公約だ-琉球新報社説 「辺野古移設は根拠がない」を斬る! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35186923.html
一読意味不明の沖縄タイムス社説 「[返還合意15年]ちゃんと議論し直そう」 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35067129.html
球新報社説「それでも普天間はいらない」を斬る! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34928130.html
小説:普天間基地問題解決1―もしも私が民主党党首になったなら・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36626572.html
小説:普天間基地問題解決2―もしも私が民主党党首になったなら・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36626648.html
小説:普天間基地問題解決3―もしも私が民主党党首になったなら・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36627173.html
小説:普天間基地問題解決4―もしも私が民主党党首になったなら・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36627663.html