応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
原発反対デモ、都内 2012年01月23日 06:32 発信地:東京 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2852483/8343769
言うも更ナリであるが、私は福島原発事故を経て尚、原発推進論者だ。その理由は何度も繰り返すとおり、「エネルギー政策の目的が電力の安定供給である以上、原発は発電手段として不可欠と考えるから」であるし、「兵器として軍用として核兵器や原子力推進を放棄する筈が無い人類が、これを発電に使わないというのは不合理である」と考えるからだ。
であればこそ、昨今流行、と言うより、猖獗を極めている「脱原発」だの「脱原発依存」だの「反原発」だの言う主張は、「愚挙にして暴挙」と断じてしまうし、己が少数派であろう事は承知しているが(*1)、別に構わず喧嘩を売ることにしている。
AFP通信が報じるのは、その私が「愚挙にして暴挙」と断じる反原発デモが東京都内で実施されたというもの。
だが、その報道には
> 都内で22日、原発に反対するデモが行われ、約50人が参加した。
とあるのみ。報じられる数字でも参加者は僅か50人。タイトルにもした通り一個歩兵小隊にしか過ぎない。言うまでもなかろうが東京は世界有数の人口一千万人=一千個師団(何て兵力は、世界史上どの国も擁した事はないはずだが)を数える都市である。
であればこそ、昨今流行、と言うより、猖獗を極めている「脱原発」だの「脱原発依存」だの「反原発」だの言う主張は、「愚挙にして暴挙」と断じてしまうし、己が少数派であろう事は承知しているが(*1)、別に構わず喧嘩を売ることにしている。
AFP通信が報じるのは、その私が「愚挙にして暴挙」と断じる反原発デモが東京都内で実施されたというもの。
だが、その報道には
> 都内で22日、原発に反対するデモが行われ、約50人が参加した。
とあるのみ。報じられる数字でも参加者は僅か50人。タイトルにもした通り一個歩兵小隊にしか過ぎない。言うまでもなかろうが東京は世界有数の人口一千万人=一千個師団(何て兵力は、世界史上どの国も擁した事はないはずだが)を数える都市である。
報じられている写真は、どうもそれよりも少ないように見えて仕方が無い。写真に写っている人で「反原発デモ参加者」と明確にわかるのは、
1枚目 ① 白い長い「反原発」上着の人
2~4枚目② 黄色の「反原発」傘を指す老人 ③ 同じ黄色の「反原発」傘を指す女性
5枚目 ④「No Nuke」のカードを掲げるマスクの青年。⑤その後ろの青いマフラーとマスクの青年 ⑥ ④の手前の黄色い上着の人
と、5枚の写真にどう見ても6人しか写っておらず、同時に写っているのは④、⑤、⑥ と ②、③のみ。「約50人」と報じられう参加者数は、此の写真からすると「トテモシンジラレナイ」と言うべきだろう。参加者が入れ替わり立ち代る「延べ50人」であれば良いところだ。
な~るほど。「反原発」デモが、所謂「Occupy運動」日本版=「東京を占拠せよ」運動とつるんでデモした訳だ。単独じゃ、此の程度のデモしかかけられないようでは、つるまない事には盛り上がらなかろう。
な~るほど。「反原発」デモが、所謂「Occupy運動」日本版=「東京を占拠せよ」運動とつるんでデモした訳だ。単独じゃ、此の程度のデモしかかけられないようでは、つるまない事には盛り上がらなかろう。
さはさりながら、此の「都内での反原発デモ参加者「50人」」と言う数字が、我が国民、少なくとも東京都民が正気を取り戻し、猖獗を極めた「反原発」熱が冷めて来た兆候を意味するならば、幸いこれにすぐるは稀有であろう。
目覚めよ、国民。己が頭で考え、己れが判断せよ。
さもなくば、民主主義体制は忽ち衆愚政治堕するばかりだぞ。
如何に、国民。
目覚めよ、国民。己が頭で考え、己れが判断せよ。
さもなくば、民主主義体制は忽ち衆愚政治堕するばかりだぞ。
如何に、国民。
<注釈>
(*1) 少数派。だから、なんだ。ソリャ多数決取られりゃ少数派は負ける。そうであればこそ今、民主党が政権与党様なのだ。少数派であるか多数派であるかの違いは唯それだけだ。
「敵は幾万ありとても、全て烏合の勢なるぞ」
百万人といえども我征かん。重要なのは「我が征くか否か」であって、敵が幾万だか百万だか、では無い。
当ブログの原発関連記事【抜粋】
(1) 朝日社説 「原発をどうするか-脱・依存へかじを切れ」を斬る http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35116184.html
参考 平成22年度電力供給計画の概要について http://www.enecho.meti.go.jp/policy/electricpower/100414-h22.pdf
参考 平成22年度電力供給計画の概要について http://www.enecho.meti.go.jp/policy/electricpower/100414-h22.pdf
(2)NHK AMラジオ 内橋克人 「カリフォルニアは原発を市民投票で停止と絶賛」に異議あり! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35067228.html
(3)福島第1原発1号機ベント開始時刻の怪・改・介 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35045113.html
(4)原発如きが人類を滅ぼすオーバーテクノロジーなものか http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35039419.html
(5)信じられぬ「勇気」― 毎日「検証・大震災」に於ける菅直人の福島原発初動対処を考える http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35033381.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35033434.html
(6)朝日社説「ヨウ素検出-あかちゃんを守ろう」の巧妙さ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34961262.html
(7)琉球新報社説 「大震災・放射性物質拡散 「石棺」方式の決断検討を」を斬る http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34937144.html
(8)福島1号原発2号機爆発報道-同じ産経の紙面ですら「専門家」にバラツキ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34916753.html
(9)菅、斬るべし-東日本大震災、菅直人の「陣頭指揮」と称するパフォーマンス http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34913255.html
(10)報道比較-福島1号原発 2号機爆発 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34913119.html
(11)石棺幻想 -福島原発事故処理法としての石棺方式を考える http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35166775.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35166813.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35166813.html
(12) (4-2)紙+2紙社説比較-福島原発海水注水中断 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35327763.html
(13) 四大紙+2紙社説比較-福島原発海水注水中断/事故調査検証委員会発足 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35332696.html
(14) 奇怪な事態だが、責任追及は続行すべし。-福島原発海水冷却中断をめぐって http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35344147.html
(15)脱原発への一歩だが、一歩のみ-孫正義の「赤字にならないメガソーラー経営法」 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35344184.html
(16)私の原発推進論―または私が福島原発事故を経てなお原発を推進する理由。―前進せよ、人類。 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35630668.html
(17)余剰電力は防衛力である-脱原発騒動と電力不足に状況によせて http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35687699.html
(18)本末転倒―朝日社説 「再生エネ法案 将来見据えた議論を 」を斬る! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714171.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714236.html
(19)天下の暴論―東京社説「自然エネルギー 電力供給の主役目指せ」を斬る! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714171.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714236.html
(20)SF IB世界の原子力発電所 URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35541126.html
(13) 四大紙+2紙社説比較-福島原発海水注水中断/事故調査検証委員会発足 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35332696.html
(14) 奇怪な事態だが、責任追及は続行すべし。-福島原発海水冷却中断をめぐって http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35344147.html
(15)脱原発への一歩だが、一歩のみ-孫正義の「赤字にならないメガソーラー経営法」 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35344184.html
(16)私の原発推進論―または私が福島原発事故を経てなお原発を推進する理由。―前進せよ、人類。 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35630668.html
(17)余剰電力は防衛力である-脱原発騒動と電力不足に状況によせて http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35687699.html
(18)本末転倒―朝日社説 「再生エネ法案 将来見据えた議論を 」を斬る! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714171.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714236.html
(19)天下の暴論―東京社説「自然エネルギー 電力供給の主役目指せ」を斬る! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714171.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35714236.html
(20)SF IB世界の原子力発電所 URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35541126.html
(21)「今度は、ドイツ抜きでやろうぜ!」かぁ?―菅直人「脱原発」の影にヘタリア人 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35729260.html
(22)私の「自然エネルギー推進論」―フクシマ後も原発推進の立場から― http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35778036.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35778053.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35778071.html
(22)私の「自然エネルギー推進論」―フクシマ後も原発推進の立場から― http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35778036.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35778053.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35778071.html
(23)菅直人の根拠不明な弁明 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34994215.html
(24) 我ら、共に在り―福島原発事故 続く作業員達の闘い http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36026383.html
(25) ドイツ降伏-独シーメンス社 原子力事業から撤退 http://www.afpbb.com/article/economy/2828751/7793213
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36006950.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36006950.html
(26) 論理的帰結―IEA分析「原発は不可欠」 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36278996.html
(27) 四大紙マイナス1プラス3紙.社説比較-ベトナム原発輸出 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36278737.html
(28) 世界の原発を考える―Made in 支那原発の悪夢 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36272257.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36272429.html