応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
北朝鮮の金正日がクタバッた。普通は「死亡」とか、もう少し丁寧に「死去」と書くところだろう。曲りなりにも「国家元首」だ。
金正日は、縦から見ようが横から見ようが北朝鮮の独裁者であった。それだけでも、充分「自由と民主主義の敵」だ。が、北朝鮮の「国民」が、自由も民主主義も不要と考え、それよりも「民族の偉大な太陽・百戦百勝の鋼鉄の霊将」偉大なる金正日を頂く方を選ぶと言うのならば、日本人たる私はとやかく言う立場にない。「勝手にしろ」と言うばかりだ。タダそれだけならば、私も「クタバッた」等と、書きはしない。死者には相応の敬意を払うのが、半島にも大陸にもない我が国の伝統であり、精神風土であるから。
だが、核兵器と弾道ミサイルを開発し、それを使って脅迫する事で強請大国を目指す、「北朝鮮モデル」を実践していた独裁者だから、話は別だ。そんな国の、そんな「指導者」は、日本の敵であり、私の敵である。従って「死亡」とすら書く気もない。「クタバッた」で沢山だ。
その北朝鮮は金正日のクタバリで、号外が出たり、後継者の正雲が「偉大な後継者」と持ち上げられたり、そうは言っても三男の後継でお家騒動の種であるし、第一、二代ならず三代も権力世襲と言うのは、世界有数の貧乏国とは言え「混乱が危惧される」のは間違いない。
AFP通信が報じるのは、そんな「混乱」のひとつと言うべきだろうか。クタバッた金正日の追悼記事の一つで、その金正日が「世界一のゴルファーだった」とする提灯記事・・・まあ、「百戦百勝の鋼鉄の霊将」よりは大分スケールが小さいが、以前記事にした「小学生の時に小説を書いた」よりは大風呂敷だ。とは言え、その大風呂敷と来たら・・・
> 金総書記が平壌ゴルフ場(Pyongyang Golf Course)の7700ヤードのコースで
> 1ラウンドのうち合計11ホールでホールインワンを達成したとして称賛した。
> どのホールも最悪で「バーディー」、
> ストローク数21、スコアは38アンダーの34という驚異的なもので、
> しかも、金総書記がゴルフコースに出たのはこの時が初めてだったと報じている。
私はゴルフはやった事がないので、「ホールインワン」と言われても「38アンダー」と言われても、それがどれほど大事か実感しかねる(*1)のだが、それが「保険の対象」となっている事は知っている。世間一般では「ホールインワン」を出してしまうとあれこれ祝いの品をゴルフ仲間に配らねばならず、そのために「万一、ホールインワンしてしまった場合、その祝いの品を配る為の資金を受け取れる保険」と言うのがあるぐらいだから、「少なくとも交通事故程度の頻度しかない事象」である事は知っている。しかも「連続ホールインワン」ですら稀であるというのに、「最初の1ラウンド=18ホール中11ホールでホールインワン」とは、単純にホールインワン率にしても6割以上。タイガー・ウッズも裸足で逃げ出す、「世界一のゴルファー」ぶりが報じられている。
AFP通信は、そんな「偉大なるゴルファー金総書記」の話を報じ、これを「悼むツイッターの声」を報じているが、一方で、以下のように報じる。
> 一方で、金総書記の神業はでっち上げではないかと疑うコメントも多い。
金正日は、縦から見ようが横から見ようが北朝鮮の独裁者であった。それだけでも、充分「自由と民主主義の敵」だ。が、北朝鮮の「国民」が、自由も民主主義も不要と考え、それよりも「民族の偉大な太陽・百戦百勝の鋼鉄の霊将」偉大なる金正日を頂く方を選ぶと言うのならば、日本人たる私はとやかく言う立場にない。「勝手にしろ」と言うばかりだ。タダそれだけならば、私も「クタバッた」等と、書きはしない。死者には相応の敬意を払うのが、半島にも大陸にもない我が国の伝統であり、精神風土であるから。
だが、核兵器と弾道ミサイルを開発し、それを使って脅迫する事で強請大国を目指す、「北朝鮮モデル」を実践していた独裁者だから、話は別だ。そんな国の、そんな「指導者」は、日本の敵であり、私の敵である。従って「死亡」とすら書く気もない。「クタバッた」で沢山だ。
その北朝鮮は金正日のクタバリで、号外が出たり、後継者の正雲が「偉大な後継者」と持ち上げられたり、そうは言っても三男の後継でお家騒動の種であるし、第一、二代ならず三代も権力世襲と言うのは、世界有数の貧乏国とは言え「混乱が危惧される」のは間違いない。
AFP通信が報じるのは、そんな「混乱」のひとつと言うべきだろうか。クタバッた金正日の追悼記事の一つで、その金正日が「世界一のゴルファーだった」とする提灯記事・・・まあ、「百戦百勝の鋼鉄の霊将」よりは大分スケールが小さいが、以前記事にした「小学生の時に小説を書いた」よりは大風呂敷だ。とは言え、その大風呂敷と来たら・・・
> 金総書記が平壌ゴルフ場(Pyongyang Golf Course)の7700ヤードのコースで
> 1ラウンドのうち合計11ホールでホールインワンを達成したとして称賛した。
> どのホールも最悪で「バーディー」、
> ストローク数21、スコアは38アンダーの34という驚異的なもので、
> しかも、金総書記がゴルフコースに出たのはこの時が初めてだったと報じている。
私はゴルフはやった事がないので、「ホールインワン」と言われても「38アンダー」と言われても、それがどれほど大事か実感しかねる(*1)のだが、それが「保険の対象」となっている事は知っている。世間一般では「ホールインワン」を出してしまうとあれこれ祝いの品をゴルフ仲間に配らねばならず、そのために「万一、ホールインワンしてしまった場合、その祝いの品を配る為の資金を受け取れる保険」と言うのがあるぐらいだから、「少なくとも交通事故程度の頻度しかない事象」である事は知っている。しかも「連続ホールインワン」ですら稀であるというのに、「最初の1ラウンド=18ホール中11ホールでホールインワン」とは、単純にホールインワン率にしても6割以上。タイガー・ウッズも裸足で逃げ出す、「世界一のゴルファー」ぶりが報じられている。
AFP通信は、そんな「偉大なるゴルファー金総書記」の話を報じ、これを「悼むツイッターの声」を報じているが、一方で、以下のように報じる。
> 一方で、金総書記の神業はでっち上げではないかと疑うコメントも多い。
ソリャまあ、「従軍慰安婦」なんてものが、日本軍に「強制連行」されてしまい、その記念像が日本大使館の前に出現してしまうような半島のことではあるが、「初ゴルフで11ホールのホールインワン。スコアは38アンダーの34」なんて「神業」は「でっち上げに決まっている」。
これが無名の市井の人ならば、「善意のでっち上げ」か「偶然に偶然が重なった奇蹟」か、少しは判断に迷うところだが、「民族の偉大な太陽・百戦百勝の鋼鉄の霊将」偉大なる金正日総書記と言う、北朝鮮じゃぁ公然と刃向かう事さえ叶わない独裁者の「逸話」だ。でっち上げでなかったら、それこそ奇蹟だろう。
第一、「11ホールでホールインワンを達成」しつつ「ストローク数21」と言う事は、差し引き「ホールインワン以外」は僅か21-11=10ストローク=10打。「1ラウンド18ホール」と言う私の認識が正しければ「ホールインワン以外の18-11=7ホール」をこの「10打」で廻った筈である(*2)。「7ホールを10打」で廻ったら、その7ホールの内4ホール以上は1打=ホールインワンで廻らないと勘定が合わない。
平壌ゴルフ場の1ラウンドが、通常の18ホールではなく16ホールと言う変則ラウンドで、内5ホールは2打ずつで廻ったのだとしても、「どのホールも最悪で「バーディー」」との事だから、その「バーディー」ホールの基準打数は3打以下(*3)と言う事になる。無い数字じゃないのかも知れないが、そんな単純な、多分簡単なホールで「バーディー=基準マイナス1打」を出し、残りの15ホールはその内11ホールがホールインワンを含んで「イーグル以上=基準マイナス2打以下」( そうでないと、15ホールで37アンダーを稼ぎ難い))と言う成績は、どう考えても不自然であろう・・・・って、「16ホール中11ホールでホールインワン」の前には、何ほどでもないか。
ところがどっこい、朝鮮中央日報記事によれば、平壌ゴルフ場にはちゃんと18ホールあるらしいのである。つまり・・・「10ストロークで残り7ホールをホールインワンなしで廻る」と言う奇蹟を、民族の偉大な太陽・金総書記様は達成している・・・筈である。(*4)
平壌ゴルフ場「9番ホールが良い」 http://japanese.joins.com/article/483/65483.html?sectcode=600&servcode=600
であると言うのに・・・・「10ストロークで残り7ホールをホールインワンなしで廻る」と言う奇蹟よりも「1ラウンド18ホール中11ホールでホールインワン」の方が注目されて、AFP報じるとおり、「偉大なゴルファー・金総書記の死」を悼む声がツイッターに溢れている、ンだそうな。ソリャぁ、そう「呟く」事をしないと、生命財産さえ危うい人もあろうから、一概に批難すべきではないかも知れないが・・・
恥ずかしくないのか。「ゴルフの神(*5)」に。
主体思想なんて似非宗教に凝り固まってれば、何でも出来るだろうがね。
これが無名の市井の人ならば、「善意のでっち上げ」か「偶然に偶然が重なった奇蹟」か、少しは判断に迷うところだが、「民族の偉大な太陽・百戦百勝の鋼鉄の霊将」偉大なる金正日総書記と言う、北朝鮮じゃぁ公然と刃向かう事さえ叶わない独裁者の「逸話」だ。でっち上げでなかったら、それこそ奇蹟だろう。
第一、「11ホールでホールインワンを達成」しつつ「ストローク数21」と言う事は、差し引き「ホールインワン以外」は僅か21-11=10ストローク=10打。「1ラウンド18ホール」と言う私の認識が正しければ「ホールインワン以外の18-11=7ホール」をこの「10打」で廻った筈である(*2)。「7ホールを10打」で廻ったら、その7ホールの内4ホール以上は1打=ホールインワンで廻らないと勘定が合わない。
平壌ゴルフ場の1ラウンドが、通常の18ホールではなく16ホールと言う変則ラウンドで、内5ホールは2打ずつで廻ったのだとしても、「どのホールも最悪で「バーディー」」との事だから、その「バーディー」ホールの基準打数は3打以下(*3)と言う事になる。無い数字じゃないのかも知れないが、そんな単純な、多分簡単なホールで「バーディー=基準マイナス1打」を出し、残りの15ホールはその内11ホールがホールインワンを含んで「イーグル以上=基準マイナス2打以下」( そうでないと、15ホールで37アンダーを稼ぎ難い))と言う成績は、どう考えても不自然であろう・・・・って、「16ホール中11ホールでホールインワン」の前には、何ほどでもないか。
ところがどっこい、朝鮮中央日報記事によれば、平壌ゴルフ場にはちゃんと18ホールあるらしいのである。つまり・・・「10ストロークで残り7ホールをホールインワンなしで廻る」と言う奇蹟を、民族の偉大な太陽・金総書記様は達成している・・・筈である。(*4)
平壌ゴルフ場「9番ホールが良い」 http://japanese.joins.com/article/483/65483.html?sectcode=600&servcode=600
であると言うのに・・・・「10ストロークで残り7ホールをホールインワンなしで廻る」と言う奇蹟よりも「1ラウンド18ホール中11ホールでホールインワン」の方が注目されて、AFP報じるとおり、「偉大なゴルファー・金総書記の死」を悼む声がツイッターに溢れている、ンだそうな。ソリャぁ、そう「呟く」事をしないと、生命財産さえ危うい人もあろうから、一概に批難すべきではないかも知れないが・・・
恥ずかしくないのか。「ゴルフの神(*5)」に。
主体思想なんて似非宗教に凝り固まってれば、何でも出来るだろうがね。
<注釈>
(*1) それ以上に、ストローク数21とスコア34の関係がわからない。ボール打った回数が「ストローク数」でこれが「スコア」であり、打数の基準に対して多いか少ないかが「オーバー」とか「アンダー」で、基準よりも38打少なく打ったから「38アンダー」なんじゃないのか??(*2) この辺、スコア34とストローク数21の関係がわかっていないので、今ひとつ自信がない。(*3) 基準打数が2で、ホールインワン出したホールが「バーディー」と言う可能性が、一応ある・・・どんなコースか、判らないが。(*4) 私のゴルフルール理解が正しければ。無論「どうやって」なんて、ゴルフルールさえ不確かな私が、知りようが無い。極単純には虚妄と粉飾に拠って、だ。(*5) その名を「パー」と言う、ってのは、大分前に武田鉄也に聞いた話だ。無論、ゴルフやった事のないわたしには、未だ縁の無い神ではあるが。