応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
転載開始========================================= 

沖縄タイムス社説[グアム移転費削除]日米政府は決断の時だ 

 2011年12月14日 09時24分
 
 米議会の上下両院軍事委員会は、2012会計年度(11年10月~12年9月)の国防権限法案から在沖米海兵隊のグアム移転関連予算約1億5千万ドル(約117億円)を全額削除することで合意した。
 在沖米海兵隊のグアム移転は米軍普天間飛行場の辺野古移設と連動しており、グアム移転費の全面削除は、米議会が間接的に辺野古移設にレッドカードを突きつけたことを意味する。法案は近く両院本会議で可決される見通しだ。
 下院が5月に政府要求通りの支出を認めたのに対し、上院は12月にグアム移転関連予算を全て削除した法案を可決するなど上下両院でねじれていた。今回の合意は、米政府がグアム移転費の総額や具体的な工程を提出するまで一切の予算の支出を認めないなどの厳しい内容だ。
 背景には米国の抱える巨額な財政赤字がある。イラン、アフガン戦争で膨らんだ国防予算が予算削減のターゲットになっている。米政府は今後10年間で4500億ドルの国防費削減を掲げている。
 在沖米海兵隊のグアム移転計画が巨額な費用を要するにもかかわらず、上院が要求していた基本計画書(マスタープラン)を米国防総省は提出できなかった。展望のない移転計画に予算は付けられないというわけだ。
 日本政府も11年度予算に計上した約520億円を米側に年度内に拠出せず、12年度予算は100億円未満とする方向。米国が予算の削除を決めたのに、日本政府が予算をつぎ込むのはおかしい。
 両院の軍事委が、海兵隊のアジア太平洋地域での最新の配置案を示すことを求めていることに注目したい。日米関係に関わってきた米政府関係者や専門家からも海兵隊が沖縄に駐留することへの疑問や普天間の辺野古移設計画に異議が相次いでいるからだ。
 上院をリードしたのは超党派のウェッブ議員(民主)、レビン軍事委員長(同)、マケイン筆頭委員(共和)ら。ことし5月、辺野古移設を「非現実的で実行不可能、財政負担も不可能」と国防総省に要請している。県内の政治状況や東日本大震災を踏まえた現実的な認識である。
 要請には嘉手納基地への統合案も入っているが、周辺住民の爆音被害を考えれば、それもまた非現実的であることに気付くはずだ。普天間返還に合意した日米特別行動委員会(SACO)から15年が過ぎた。こんな長期間でも移設できないのは、県内移設にそもそも無理があるからだ。
 民主党が政権交代をした衆院選で普天間の移設先を「最低でも県外」と約束してから、県内の潮流は変わった。その流れは不可逆だ(*1)。県知事、県議会、名護市長、市議会などで示された民意は、県内移設ノーであり、求めているのは県外・国外移設である。(*2)
 米政府は議会から駄目出しされ、日本政府は沖縄の民意に追い詰められている。沖縄の声を押しつぶして移設を強行するのか、日米関係の持続的安定のために政策転換を図るのか、大きな分かれ道だ(*3)。
 日米両政府は辺野古移設を断念する時である(*4)。
 

<注釈>

(*1) 即ち、ルーピー鳩の責任は重大であり、そのとが万死に値する訳だ。ドジョウ野田は奴の首級を掲げて沖縄本島に乗り込むべきじゃないのかね。
 
(*2) その民意を無視して、沖縄駐留を続ける事を、日本政府は決定しうるし、必要ならば決定するべきだ。
 
(*3) 故意に忘れているようだが「日米関係の持続的安定の為に、普天間基地を継続利用する」と言う道があるな。
 
(*4) 現時点での「辺野古移設断念」は、少なくとも当面の間、「普天間基地の継続利用」に他ならない。民主党は、ルーピー鳩の時代を通じて、遂に「普天間基地移設先の民主党案」すら出さなかったのだぞ。「腹案がある」と吹聴しながら、な。
 

普天間基地継続利用こそ、最も安価で容易な道である

 言うも更ナリであるが・・・当ブログでは凡そ一貫して普天間基基地移設問題に対し次の通り主張してきた。この主張は、当然ながら三赤新聞、なかんづくその下っ端である沖縄二紙とは、真っ向から対立する主張である。対立どころか「原点からしてズレている」と言うのも、散々記事にして来たとおりである。
 
(1) 普天間基地移設問題は、普天間基地に現在駐留する米海兵隊を、どこに配置転換するか、或いはしないのか、と言う問題である。
 
(2) 上記を検討するうえで最優先すべきなのは我が国の安全保障の確保である。沖縄は普天間基地に米海兵隊が駐留する事で確保している抑止力が低下するような「普天間基地移設問題」解決策は取りえない。この条件は、昨年の尖閣諸島沖中国「漁船」体当たり攻撃事件でさらに露骨になった中国の船殻死闘のみならず沖縄本島にまで及ぶ領土的野心を受けて、益々譲れない条件となっている。
 
(3) 現行日米合意である普天間基地の辺野古移設は、今の普天間基地を日本に返還する物であり、普天間基地周辺の基地負担軽減と抑止力確保を両立する案である。
 
(4) 上記(3)の辺野古移設案以外の「普天間基地移設案」が仮にあるとしても、ヘリ部隊と地上部隊の連携は抑止力確保の絶対条件であるから、沖縄県外の移設は上記(2)の安全保障の観点からあり得ない。それはMV-22オスプレイの画期的な輸送能力を以ってしてもである。将来「超音速垂直離着陸輸送機」なんて物でも実用化・配備されれば、九州移設ぐらいはナントカなるだろうが、現状では九州移設すら容認できない。
 
(5) 沖縄県民が全県民一人の例外も無く「普天間基地の県外移設」を求めたとしても、日本国の安全保障上、それは容認できない。そのような場合であっても、日本政府は日本国民の代表なのであるから、「普天間基地の県外移設」なぞ実現するべきではない。デフォルト状態は日米現行合意の辺野古移設であるし、それが「不可能」であるならば、普天間基地の継続使用がデフォルト状態である。現状辺野古に変わる沖縄県内移設案は、アイディアぐらいはあるが、まともに形を為した物はない。それは、「ゼロベースから検討した鳩山政権の成果」である。
 
 斯様に主張する私の目からすると、沖縄タイムスの社説は、いつものことながら実に不思議である。
 
1>  普天間返還に合意した日米特別行動委員会(SACO)から15年が過ぎた。
2> こんな長期間でも移設できないのは、県内移設にそもそも無理があるからだ。
 
と言う認識に立っている沖縄タイムスが、上掲の通り「グアム移転費用の全額カット」を「普天間基地県外移設の好機」と捉えてしまうご都合主義は実に痛快なぐらいに不思議だ。現行日米合意は「普天間基地の辺野古移設( と、一部グアムへ移設)」であろう。その現行日米合意を履行できないのであれば、「普天間基地は動かない」がデフォルト状態のはず。移設先も移設期間も決まっていないのだから、当たり前だ。
 だと言うのに・・・「それ、県外移設だ!決断の時だ!!」と騒いでしまえる脳天気ぶり。まあ、こういう人たちならば、ルーピーが「誰もが納得する腹案」と言ったり、「(くどいようだが昨年)5月までに決着(繰り返す、決着、決着、決着である。政府案どころか、民主党案一つ出せなかったのに、である。)」と言うのも素直に信じてしまえるのだろう。
 
 実際沖縄タイムス社説は明記している。
 
3>  民主党が政権交代をした衆院選で普天間の移設先を「最低でも県外」と約束してから、県内の潮流は変わった。
4> その流れは不可逆だ。
 
 ルーピーと共に、忘却土に落ちるが宜しかろう。
 
 ああ、金星でも別に構わんぞ。「自然が美しい」そうだしな。

当ブログの普天間基地移設問題記事【抜粋】

【参考】当ブログの普天間基地移設問題記事(抜粋)
 以下の普天間基地移設問題経緯シリーズは番号順になっており、(1)は「変心、変身、また変針」まで遡る。
 
 (26)までの記事は以下URLに独立させた。
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32456004.html

(27) 鳩山首相の負の遺産―普天間基地移設問題経緯(27)―  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32800905.html
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32800999.html

(28) 選挙対策あって政策なし―普天間基地移設問題の経緯(28)―  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33419360.html
 【1】根拠がないのは鳩山公約だ-琉球新報社説 「辺野古移設は根拠がない」を斬る!  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35186923.html
 
【2】原点からしてズレている- 琉球新報愚論 「県内移設呪縛との決別を」  
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35067086.html
 
【3】沖縄県民に問う! -尖閣諸島と普天間基地移設問題-    
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33752839.html   
 
【4】絶句するほか無い男、鳩山由起夫  
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34727580.html
 
【5】鳩山由紀夫の奇怪な弁明―「海兵隊抑止論は方便」発言を受けて   
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34762849.html
 
【6】鳩山由紀夫の奇怪な弁明2「方便とは真理に導く手段。真理とは辺野古移設」
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34782087.html
 
 根拠がないのは鳩山公約だ-琉球新報社説 「辺野古移設は根拠がない」を斬る!  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35186923.html
 
原点からしてズレている- 琉球新報愚論 「県内移設呪縛との決別を」  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35067086.html
 
球新報社説「それでも普天間はいらない」を斬る!  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34928130.html
 
沖縄県民に問う! -尖閣諸島と普天間基地移設問題-    http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33752839.html   
 
最早、呆れ果てて言葉もない男、ルーピー鳩―普天間基地移設「辺野古以外探す努力を」・・・(絶句)  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36394700.html