応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ 

 弊ブログ記事「原発如きが人類を滅ぼすオーバーテクノロジーなものか」にggrks420 さんからコメントいただいたが、コメント欄ではロクにおもてなしも出来ないので、このように別記事に仕立てた。
 
 原発如きが人類を滅ぼすオーバーテクノロジーなものか  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/35039419.html
 
 最初にggrks420 さんのコメント全文を以下に転載しよう。

> んー、原子力の守備範囲は広いからなー。
> 分裂のプロセス無しで融合反応起こしたり、融合炉も無いし。
> そもそも自然崩壊だけに頼る現時点でオーバーでは?
> まー、途上というか研究中ですよw

> 核兵器は事実上、南アは放棄しましたよ。
> まーイスラエルの悪乗りだが。

> 「このまま放射能漏れが続けば地球にとって抜き差しならない状態に発展していくのは間違いない」(*1)

> 「地球の命を絶たせることになりかねない」(*2)

> この二つのセンテンスを読む限り、確定を示唆する語法は使って無いし、全文通して特に科学的な用語が一切使われてないですw
> これ小学生が読む様な文章だし、数字で理論武装してるわけでもないですし。 

> 「実際に使用される核兵器による損害は、2次放射線だけ考えても、福島原発は愚かチェルノブイリが束になっても叶わないほどの影響がある」と貴方は書いている。 
> 僕は学生だから貴方の文章に興味があるが、残念だ。
> 数字が一切記されていない。
> 貴方は批判をしたのですから、自分の理論を用いてロケットニュースの人と討論するべきですよ。
> 僕達は理論のぶつかり合いが大好きなんだ ;D  


【A1】 チェルノブイリ対広島原爆

 チェルノブイリ事故による放射線障害による死者は、火災消火に当たった職員・消防員の内、致死的被爆量を受けた者134名。この内39名が約2年以内に死亡したとされています。その後の被爆者追跡調査で、ガンによる死者や白血病による死者が増えるものと予想されていますが、「チェルノブイリ事故がなくてもガンや白血病で死ぬ者の数」の自然変動の中に埋没して、有意な差異はないと報告されています。( 出典 【チェルノブイリ事故による健康被害】  http://www.enup2.jp/newpage52.html )
 他方、チェルノブイリ事故で放出された放射性ヨウ素は、牛乳を介して乳幼児の甲状腺に溜まり、甲状腺ガンを引き起こす事から、「乳幼児の6000人以上が甲状腺がん」「2005年までに15人が死亡」と報じられています( 出典 ヨウ素検出―あかちゃんを守ろう  http://www.asahi.com/paper/editorial20110324.html?ref=any#Edit1)。「6000人以上が甲状腺ガン」にしても「内15人が死亡」にしても「チェルノブイリ事故がなくても甲状腺ガンで死ぬ者の数」と比較しないと正しい「チェルノブイリ事故の犠牲者数」にならないのですが、ミニマムとして上記の死者数だけ勘定して39+15=54人。マックスとして6000+134=6134人と「チェルノブイリ事故の犠牲者数」は算定してよいでしょう。
 
 他方、「広島原爆に2次放射線による被害者数」は、( 実は )少々難しい。昭和20年末までの原爆による死者数は14万人と言うのが「通り相場」ですから、これを使うとして、爆心地から1.2km以内の死者の内訳は「爆風による外傷が20%、放射線障害が20%、熱線と二次的な火災による熱傷が60%」( 出典: 原爆放射線による人体への影響 (09-02-03-10) http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-03-10 )とされている。爆風も1次放射線も熱戦も爆心地から離れるほど弱くなるから、爆心地から離れるほど2次放射線による死者は割合が増えると考えられる。よって、ザックリ言って「2次放射線による死者は、全死者数の10%」とするのは妥当な推論であろう。であるならば、「広島原爆に2次放射線による被害者数」は一声1.4万人。上記で算定した「チェルノブイリ事故の犠牲者数」もマックス値に対しても2倍以上であるから、「実際に使用される核兵器による損害は、2次放射線だけ考えても、福島原発は愚かチェルノブイリが束になっても叶わないほどの影響がある」と言う先行記事の私の記述は、表現の自由の許容範囲と言えましょう。


【A2】 核兵器放棄国の件

 「核兵器保有を目指していたが放棄した国」として南アフリカを失念していたのは我が不明です。「イスラエルの悪乗り」かどうかは知りませんが、特異な事象と考えて差し支えないでしょう。
 
 我が国の「非核三原則」なる特殊事情ほど、特異ではないですが。


【Q1】ほか

> 分裂のプロセス無しで融合反応起こしたり、融合炉も無いし。
【Q1】 確認のため質問します。ここで言われているのは、核融合ですね。
 であるならば、核兵器としての水素爆弾が唯一の実用例であり、未だ核融合発電、核融合推進は無いと言う点は同意いたします。

> そもそも自然崩壊だけに頼る現時点でオーバーでは?
【Q2】 これも確認のため質問します。「自然崩壊だけに頼る現時点」とは、福島第一原発の炉心を冷却している現状の福島原発対処を指すものですね。
 であるならば、「オーバー」テクノロジーなどとは全く同意できません。本文にもした通り、福島第一原発が今後酷い失敗に陥ったとしても、人類が滅びる事も地球が死滅する事もありません。

> まー、途上というか研究中ですよw
 全く同意できません。ご指摘の通り、核分裂のみではありますが、核分裂発電所は世界中にあり、核分裂推進艦艇は米海軍の全空母・全潜水艦を占め、ロシア、中国、イギリス、フランスの各国が運用しています。安全性や廃却方法に改善の余地があるとは言え、研究中とは言えません。
 
> 貴方は批判をしたのですから、自分の理論を用いてロケットニュースの人と討論するべきですよ。
 良いアイディアですが、恐らくご期待のような展開にはならないでしょう。当ブログにもアップしているマスコミ大手紙、那覇地検、コメント者に対する公開質問状がありますが、公開質問状にした相手からまともに答えが帰ってきた験しがありませんからね。
 

当ブログに於ける公開質問シリーズ

(1) 菅直人公式サイト「民主主義の危機」に対する公開質問状、もとい、質問状を公開する。   URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34597904.html
 
(2) 蓮舫行政刷新担当大臣閣下に対する御質問の公開   URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33766091.html
 
(3) 尖閣領海侵犯中国「漁船」船長釈放に関する那覇地検への公開質問状、もとい、質問を公開する。   URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33708602.html
 
(4) 千葉法相に対する公開質問状-法相の死刑執行拒否と一転して二人だ死刑執行した件によせて-   URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33265691.html
 
(5) 鳩山首相に対する公開質問  事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/31206781.html
 
 
(7) 田母神空幕長更迭に関する11月12日大新聞4社社説に関する公開質問  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/20502719.html
 
 いくつかあるとは思っていたが、こんなにあるとはね。大手新聞社、鳩山、レンホー、千葉景子、菅直人に那覇地検。何れも当ブログに記事にするばかりでなく、HPのご意見箱なり、投書欄なりに同じ文書を送りつけているが・・・梨の礫。
 なんと、一番まともに答えているのがJos某だったりする。あなおそろしや。