新ためて呆れる、鳩山由紀夫の無責任体質

 
鳩山前首相一問一答 見通しなく「県外」発言  http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-173440-storytopic-3.html
 
 とまあ、あちこち突っ込みどころ満載のインタビューであるが、思わず突っ込んだために「鳩山由紀夫が政権交代を果たした民主党党首にしてその初代首相として如何に何もしなかったか。」ばかりクローズアップされ、如何に無責任で無知蒙昧であったかと言うより上位の、「普天間基地移設問題にそもそも同取り組むべきか」が薄れてしまったように思えるので、再確認しておこう。
 
 幾つもの記事にしたが「普天間基地移設問題」とは、現状普天間基地にある米海兵隊を何処に配置するかと言う問題である。結果として普天間基地が沖縄に帰ってくる予定であり、それが「沖縄の基地負担軽減に繋がる/なる」と言うのは副次的効果、おまけであり、絶対に目的ではない。
 
 少なくとも我が国、我が国の政府が普天間基地移設問題を考える上で最上位に考えるのは我が国の安全保障上の利益であり、昨年韓国を砲撃した北朝鮮の脅威はまだしも間接的ながら、中国「漁船」体当たり攻撃とその後の騒動で明々白々となった中国の尖閣及び沖縄に対する侵略意図と言う直接的脅威をまともに受けている沖縄の海兵隊を何処に動かすかを考えるのだからなおさらだ。「沖縄の基地負担」も「県民感情」も「綺麗な海を守れ」も、我が国安全保障上の利益の前には吹き飛ばせるし、吹き飛ばす事こそ政府の仕事である。
 
 言い換えれば、上記記事の【A1】にある様に、
 
【A1】> 過重な基地負担を強いられている沖縄の現実を考えた時に、
   > 県民の苦しみを軽減するために党として『最低でも県外』と決めてきた。
 
などと言うのは、「沖縄の基地負担」と「県民感情」を出発点即ち最上位課題としており、無責任な万年野党の主張としてなら兎も角、政権交代確実視された「次の与党」の主張としては、無責任であり不勉強である。
 で、その無責任不勉強振りを、政権交代後に幾許かでも埋め合わせたかと言うと・・・これがからっきしなのだと自白している。

 なにしろ、首相就任直後に「封印した」と公言した「常時駐留なき安保」からして【A4】で自白している通り、
 
【A4】> 「信念としては今も生きている。
   > 封印したのは、旧民主党では十分主張していたが、
   > 今の政権を取った民主党内では残念ながら市民権を得ていなかった。
   > 普天間移設の問題でも、常時駐留なき安保という文言は使わなくてもその方向に導いていきたかったので、
   > 『国外、最低でも県外』と何度も言った」
 
つまり、「常時駐留なき安保」などと言うお花畑乱舞の安全保障感覚を信念として未だに擁している首相をついこの前まで我々は戴いていたわけだ。自衛隊三軍の最高指揮官として(*1)。

 だが、「信念として擁したまま、文言は使わないだけ」と言う状態を「封印した」などとは普通は言わない。その封印したと称する時点「新しい民主党になったとき」と言うのはよく判らないが、そんな状態は「公言しない」百歩譲って「口にしない」でしかなく、それを「封印した」と称するのは、「方便」どころか明らかな虚偽であり欺瞞である。それは上記【A4】で「常時駐留なき安保という文言は使わなくてもその方向に導いていきたかった」と自白している以上、抗弁も弁明もしようがないほど明らかだ。
 
 かくも脳天気な安全保障音痴どころか安全保証白痴(*2)の上に外交音痴(*3)では、普天間基地移設問題が実のある議論にならないのは理の当然だ。
 
 止めとなるほど呆れたのは、上記【A12】及び【A13】である。
 
【A12】> 「しかし仲井真弘多沖縄県知事の意向なども伺いながら、
   > 沖縄県民に対する裏切りで政治的に持たないと判断し決着時期を延期した
   
 ここで言う「決着時期を延期」は、一昨年12月にそれまでの「(一昨)年内決着」から「(昨年)5月決着」に延期した時期しかあり得ない。彼奴が決着時期そのものを明白に延期したのはこの一度きりなのだから。つまり、それ以降首相退陣までの半年間、「沖縄県民を裏切っても政治的に持つように」唯先延ばしにしただけ、と自白している。それは、その後の鳩回答【A13】からも明らかだ。
 
 何たる無責任。何たる厚顔無恥。何たる不見識。何たる詐欺。
 
 鳩山由紀夫は、「無知無能無学無様無定見無方針無理解無関心且つ優柔不断支離滅裂四分五裂表裏比興朝令暮改朝三暮四遅刻常習厚顔無恥安保白痴の外交音痴で糸コンニャク男にして詐欺野郎」に昇格だ。
 

<注釈>

(*1) 今の首相である菅直人がそれに対してどれぐらいマシかと言うと、大差があるようには思えないが。
 
(*2) 「常時駐留なき安保」で我が国の安全保障になると信じる時点で「安全保証白痴」と、ZERO印で公認してあげよう。鳩以外の何者であっても、だ。無論「我が敵」小沢一郎も含む。
 
(*3) 外交の継続性を知らないとなれば、これも「外交白痴」とする可きかな。
 

関連記事

普天間基地移設問題経緯 記事一覧 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32456004.html
 
 鳩山首相の負の遺産―普天間基地移設問題経緯(27)―  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32800905.html
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32800999.html
 
選挙対策あって政策なし―普天間基地移設問題経緯(28)― URL: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33419360.html
 
失望すれども、絶望せず1-衆院選自民惨敗民主大勝を受けて-   
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29646281.html
2  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29646287.html
3   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29646294.html