応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
 
 もう何度も書いたことであるが、私は魂の自由を愛する一日本人であり、それ故に我が国が民主主義体制を曲りなりにも取っている事を強く支持する。民主主義とて万能でも絶対善でもないことを承知しつつ、それが愚かなる主権者(*1)の手に掛かれば忽ち衆愚政治と堕する事を承知の上で、未だに支持している。
 
 だが、どうもその日本の民主主義が相当危ないようだ。
 
 前兆は確かにあった。と言うよりは、あり続けたというべきだろうか。当事空幕長と言う航空自衛隊制服組のトップに近い田母神氏が、「日本は侵略国家であったとは言えない。」と主張するいわゆる「田母神論文」を発表して蜂の巣をつついたような騒ぎになったとき、マスコミや政府や一部言論(*2)は「自衛隊・自衛官を思想統制しろ。」と意識的にか無意識的にか絶叫し、恬として恥ずるところがなかったのがその前兆だ。この結果、田母神氏は空幕長と言う地位を追われ、航空自衛隊からの退職を余儀なくされた。私が、「麻生政権の大失敗」と考える事件である。
 
 「政権交代」が発生し、民主党政権が発足し、自衛隊に対する思想統制はさらに悪化した。切っ掛けは昨年末の入間基地航空祭に於ける「民間人の現政府批判」である。繰り返すが入間基地内とは言え航空際と言うかなりオープンな場で、民間人が行なった現政府に対する批判を受けての事だ。この結果出された防衛相通達は、自衛隊施設内での政治的発言を、自衛官は愚か民間人にまで禁じる言論統制をしく、正に暴挙と言うに相応しい通達であり、その通達を民主党政権は以下のように正当化して見せた。
 
 
北沢防衛大臣
北1> 「(自衛隊員の)政治的な中立をどう担保するかが極めて重大だ。
北2> そのために粛々と(通達発出を)させていただいた」
北3> 「簡単に言えば、自衛隊の施設の中で政治的な発言をすることはダメだということだ」
 
 
 今回民主党政権が掲げた大儀は、「自衛隊の政治的中立性」であった。が、先行記事にもした通り、民主主義国家に於ける「軍隊の政治的中立性」とは、軍人=自衛官個々の政治的意見はそれぞれあれども、政府や上官の命令には従うし、国民は保護する、と言うことに尽きる。
 
 自衛官と言えども人の子、どころかその大多数(*3)は日本国民であり、当然基本的人権を有している。中でも言論の自由が保障される可きなのは、それこそが正に民主主義国家における軍隊の強さと柔軟性を保証するからだ。ただただ現政権の意思に従うロボット集団を、「政治的中立」とは言わない。

 自衛官が、自衛隊が、その司る武力を以って政治を壟断することは、相応に制限されるべきだが(*4)、自衛隊以外の国民と同様に、言論と投票でその政治的影響力を行使することを、掣肘するいわれ等、私には全く理解できない。
 
 ところが、民主党の自衛隊「政治的中立化」と言うのは、どうやら自衛隊をその支持基盤として取り込むことにあるらしい。今回報じれらて居るのは、自衛官の自衛隊施設外での行動を監視するために、防衛相直属の防諜体が投入されて、反民主的講演会への自衛官出席者を確認していると言う、誠に恐るべきもの。
 
 「恐るべき」と私が言うのは、一つには本報道が報じるのが、自衛官の自衛隊施設以外での思想・行動・言動を統制しようと言う動きであるからが一点。
 もう一点は、そのために投入されたのが「防諜隊」であると言う点である。いうまでもないだろうが、防諜隊の任務は防諜であり、我が国の機密情報が流出するのを防ぐことであって、自衛隊内の民主党「支持者(*5)」を増やすないしへるのを防ぐことではない。
 かかる活動に防諜隊を投入するのは、民主党がその党利党略のために、自衛隊を、軍を、私的に動かしたということだ。
 
 先述の論理に従い、それを「自衛隊の政治的中立を保つため必要な事。」と主張するならば、全く想像力がかけているとも言えよう。今、民主党が防諜隊を投入して自衛隊を「反民主党言論」から隔離するその論理は、民主党が政権与党だから成り立っている。
 次の政権交代が起きた暁には、「自衛隊の政治的中立を保つため」に隔離されるのは民主党の方だということは余りに明らかではないか。そのとき、民主党は、政権与党ではないのだから。
 
 「それを諒とする。」のか、民主党。
 
 私は信じない。
 参院の問責決議を閣僚が喰らっても、祖奴を栄転させてしまう上、かつて散々やった問責決議から閣僚辞任へと言う手法を、「今後は辞めにしよう。」と野党に提案してしまうような政権与党に、そんなことが期待できるのは、よほどのお人よしか、朝日新聞ぐらいだろう。

<注釈>
(*1) 
基本的には国民。外国人にまで参政権・投票権が拡大されたり、あるいは何らかの制限が加われば、この限りではない。
 
(*2) それが、当事主流であった事も認めないといけないだろう。だからこそ、危ういのだが。
 
(*3) 自衛官の一部は未成年だから、国民=有権者ではない。
 
(*4) ある一定条件化では、これさえも認められるべきではないか、と私は考え始めていることも付記して置こう。米国憲法に革命権があるように、軍隊に「クーデター権」があれば、それは安全保障上一定の効果を持つのではないかと。
 それもこれも、安全保障上あんな全く信用できない政権が誕生してくれた、おかげなのであるが。
 
(*5) ああ、表向きは兎も角、実数はどれぐらいいるのやら。少なくとも、自衛隊以外の国民一般よりも高い民主党支持率であるとはトテモ思えない。
 自衛隊・自衛官が、まだ魂の自由を失っていなければ、だが。
 

当ブログの民主主義関連記事

民主主義概論

民主主義は絶対善ではない。だが次善ではある。  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/folder/1150453.html
真の民主主義国家は最強である(楽観的観測)  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/23943306.html
民主主義は絶対善ではない。だが次善ではある。  
科学と民主主義   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/27314702.html
「私の歴史観」観  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/21076216.html
「一書に曰く」-日本書紀に見る、異説を排さぬ知恵-   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/21306445.html

民主党と民主主義l

確かな野党が必要です  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/21191827.html  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/17433995.html
「続・確かな野党が必要です」http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/24527645.html
ブレもしなけりゃ進化もない L: http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29192710.html
党あって国なくば、党利あって国益無し  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29474820.html
失望すれども、絶望せず1-衆院選自民惨敗民主大勝を受けて-   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29646281.html
同 2-衆院選自民惨敗民主大勝を受けて-   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29646287.html
同 3-衆院選自民惨敗民主大勝を受けて-  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/29646294.html
神風は泣いている―北朝鮮砲撃を「神風」とする民主党の発想 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34174050.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34174090.html
逃げ菅、ズル菅、いけす菅―消費税値上げ議論に見る民主主義の危機―  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33016268.html
同 2  : http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33016312.html
民主党政権は、売国奴か民主主義の敵である。―政府、尖閣衝突「漁船」の衝突速度を答弁拒否   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33960729.html
仮説「民主党気質」の傍証―仙石・馬渕 問責決議に民主党内から擁護論相次ぐ   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/34210498.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/19160333.

 

田母神空幕長更迭と民主主義

田母神論文を巡る自衛隊に対する思想統制についてーマスコミが、民主主義の危機を引き起こそうとしている怪ー   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/19629370.html
思想侵略!-田母神前空幕長国会招致に対する各社社説から-  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/19583178.html
田母神前幕僚長国会招致を受けての大新聞4紙社説(1)   http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/19583098.html
同(2)  http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/19583114.html