応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
報じられているのは、尖閣諸島沖の中国「漁船」体当たり攻撃に端を発し、その攻撃の張本人たる中国「漁船」船長の釈放にまで至った一連の事件を背景に中国で「発生(*1)」し、暴徒化し、今も続く反日デモに登場した「沖縄解放」のスローガン。
その背景として、中国ネット上で流布している、即ち中国共産党政府も特に取り締まっては居ない( 即ち半ば以上親方五紅星旗公認の)「沖縄属国化論」「沖縄占領論」があり、それを勢いづかせているのが昨年9月菅直人の副首相時代に吐いたと言う「沖縄独立」論であるというのが、この報道だ。
日本は中国の属国で、益々属国化すべきだ何て認識の官房長官殿が鎮座ましましているんだから、何も慌てて「沖縄解放=沖縄占領」しなくても済んでしまいそうにも思えるが、その「官房長官殿」でさ「健忘症」を自称して日本属国論を公言できない程度の現状ではあるし、官房長官がいつまで官房長官で居られるかも不明であるから、中国としては「デモ」としても「ネット上の流説」としても、「沖縄解放」をちらつかせ、あわよくば現実化させてしまいたいのだろう。
何しろ自衛隊三軍の最高指揮官=日本国首相からして、その沖縄解放を招致する様な「沖縄独立論」を吐いているのだから、こんな首相が首相であるうちに「沖縄解放」を進めるのが、中国としては得策だ。
まこと、中国の外交の巧妙さ、図々しさ、強引ながらも実利を貪るやり方は、正に覇道であり、覇王と呼ぶに相応しい。「敵ながら天晴れ」などとは全く言う気にはならないが、日本の外交当事者は大いに参考とすべきであるし、全政治家全国民は、さような覇王を相手にしていると言う事を、ゆめゆめ忘れるべきではない。
「東アジア共同体」だの「東シナ海を友好の海に」だの「友愛外交」だの「戦略的互恵関係」だのと言う美辞麗句は須らく、この覇王に対する朝貢物であった事を、肝に銘じるべきだろう。その中でも特に広く使われ、それだけ効果的であったのが「日中友好」であることは、言うまでもないだろう。
菅直人の吐いた「沖縄独立論」の無責任さと危険性は、以前報じられた際に当ブログでも記事にした。
首相失格 菅首相の「沖縄独立」論を斬る-沖縄が独立すれば米軍基地がなくなると思っているところが阿呆だな。 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32916827.html
その背景として、中国ネット上で流布している、即ち中国共産党政府も特に取り締まっては居ない( 即ち半ば以上親方五紅星旗公認の)「沖縄属国化論」「沖縄占領論」があり、それを勢いづかせているのが昨年9月菅直人の副首相時代に吐いたと言う「沖縄独立」論であるというのが、この報道だ。
日本は中国の属国で、益々属国化すべきだ何て認識の官房長官殿が鎮座ましましているんだから、何も慌てて「沖縄解放=沖縄占領」しなくても済んでしまいそうにも思えるが、その「官房長官殿」でさ「健忘症」を自称して日本属国論を公言できない程度の現状ではあるし、官房長官がいつまで官房長官で居られるかも不明であるから、中国としては「デモ」としても「ネット上の流説」としても、「沖縄解放」をちらつかせ、あわよくば現実化させてしまいたいのだろう。
何しろ自衛隊三軍の最高指揮官=日本国首相からして、その沖縄解放を招致する様な「沖縄独立論」を吐いているのだから、こんな首相が首相であるうちに「沖縄解放」を進めるのが、中国としては得策だ。
まこと、中国の外交の巧妙さ、図々しさ、強引ながらも実利を貪るやり方は、正に覇道であり、覇王と呼ぶに相応しい。「敵ながら天晴れ」などとは全く言う気にはならないが、日本の外交当事者は大いに参考とすべきであるし、全政治家全国民は、さような覇王を相手にしていると言う事を、ゆめゆめ忘れるべきではない。
「東アジア共同体」だの「東シナ海を友好の海に」だの「友愛外交」だの「戦略的互恵関係」だのと言う美辞麗句は須らく、この覇王に対する朝貢物であった事を、肝に銘じるべきだろう。その中でも特に広く使われ、それだけ効果的であったのが「日中友好」であることは、言うまでもないだろう。
菅直人の吐いた「沖縄独立論」の無責任さと危険性は、以前報じられた際に当ブログでも記事にした。
首相失格 菅首相の「沖縄独立」論を斬る-沖縄が独立すれば米軍基地がなくなると思っているところが阿呆だな。 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/32916827.html
尖閣諸島沖中国「魚船」体当たり攻撃に始まり、中国側の圧力が高まった時点でも、中国の尖閣占領、ひいては沖縄占領の危険性について、やはり記事にした。
沖縄県民に問う! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33752839.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33761318.html
上記記事でも既に問うているが、事此処に至っては、改めて沖縄県民に問わざるを得まい。
沖縄県民諸君。諸君は日本国の日本人と言う現在の地位にとどまる事を望むか。
或いは上記報道にもある通り、今や「沖縄解放」をスローガンとし始めた中国共産党政権(*2)の軍門に下り、中国の57番目の「少数民族」となる事を肯んじるか。
はっきり断定しておくが、沖縄が「独立」する事は、現時点で核武装の準備が万端整っているので無い限り、前者即ち「中国の属国化」に終わるだろう。これまた以前の記事にした通りだ。
無論、日本自身が中国の属国になってしまうのならば、同じ結果と言えば同じ結果であろうが。
投げ遣りに聞こえるかね。だが、私にはそんな心算は無い。
私は、魂の自由を愛してやまない人間だ。そんな人間にとって、一党独裁で無いと体制が保たないような中国共産党政権は、不倶戴天の敵だ。
上記記事でも既に問うているが、事此処に至っては、改めて沖縄県民に問わざるを得まい。
沖縄県民諸君。諸君は日本国の日本人と言う現在の地位にとどまる事を望むか。
或いは上記報道にもある通り、今や「沖縄解放」をスローガンとし始めた中国共産党政権(*2)の軍門に下り、中国の57番目の「少数民族」となる事を肯んじるか。
はっきり断定しておくが、沖縄が「独立」する事は、現時点で核武装の準備が万端整っているので無い限り、前者即ち「中国の属国化」に終わるだろう。これまた以前の記事にした通りだ。
無論、日本自身が中国の属国になってしまうのならば、同じ結果と言えば同じ結果であろうが。
投げ遣りに聞こえるかね。だが、私にはそんな心算は無い。
私は、魂の自由を愛してやまない人間だ。そんな人間にとって、一党独裁で無いと体制が保たないような中国共産党政権は、不倶戴天の敵だ。
日中が日本海を挟んで隣り合った隣国であるのも事実だし、日中間の貿易量が多いのも事実だろう。中国は常任理事国で拒否権まで国連では持っているし、核兵器保有国と言うだけでもちょっとした事だから、「日中関係は真剣に考えなければならない。」のには私も賛同する。
が、それは「日中は友好関係になければならない。」と言うことではない。
よし現民主党政権なかんずく仙石が推進するように「日中友好」を推し進め、その結果、沖縄どころか我が国が( 仙石の認識どおり)中国の属国化してしまったとしても、私は私の戦いを、魂の自由のための戦いを、やめないだろう。
Freiheit in der Hand!
我が白薔薇は、散らず。
ああ、そうなれば・・・・私にもノーベル平和賞の可能性が出てくるということだな。。こいつは豪気だ。
Freiheit in der Hand!
我が白薔薇は、散らず。
ああ、そうなれば・・・・私にもノーベル平和賞の可能性が出てくるということだな。。こいつは豪気だ。
<注釈>
(*1) 実際は、中国共産党政権が煽動したのだ。中国のマスコミ=党の宣伝機関がそう公言している。
中国の反日デモは官製デモと香港紙が報じる。-つまり「党の口舌」が公言している http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33884630.html
(*2) 中国のデモは、須らく官製デモであり中国共産党政権お墨付きのデモだ。中国政府の意に染まないならば、「沖縄解放」のスローガンは無理矢理にでも消去されようが、消去されないようならば、それは中国共産党政権の正式な政策では(まだ)なくとも、少なくともスローガンではある。