にほんブログ村
報じられているのは日産が発表した電気自動車用の新型電池。容量が従来の2倍になるそうで、原稿の日産Leafが1回の充電で160km走れるのに対して300kmの走行が可能と言うから、東京から名古屋までノンストップで走れる計算だ。
これはこれで、目出度いことには違いないし、技術革新に邁進する日産の対応も称賛に値しよう。今をときめく「地球温暖化対策」として「25%の二酸化炭素排出量削減」を公言してしまった鳩山首相にとっても(と言うことは日本にとっても、何だな。)朗報であろう。
報じられているのは日産が発表した電気自動車用の新型電池。容量が従来の2倍になるそうで、原稿の日産Leafが1回の充電で160km走れるのに対して300kmの走行が可能と言うから、東京から名古屋までノンストップで走れる計算だ。
これはこれで、目出度いことには違いないし、技術革新に邁進する日産の対応も称賛に値しよう。今をときめく「地球温暖化対策」として「25%の二酸化炭素排出量削減」を公言してしまった鳩山首相にとっても(と言うことは日本にとっても、何だな。)朗報であろう。
但し
>同社は2010年後半に「リーフ」を日本、欧米で発売する予定だが、
>2015年までに新しい電池を搭載した電気自動車の生産開始を目指す。
とも報じられている。つまり、5年までば航続距離が倍になると判っていながら新発売の電気自動車Lrafヲ買う人は少ないだろうと予想されるから、電気自動車の普及は、早くて2015年以降と予想するのが至当であろう。
>同社は2010年後半に「リーフ」を日本、欧米で発売する予定だが、
>2015年までに新しい電池を搭載した電気自動車の生産開始を目指す。
とも報じられている。つまり、5年までば航続距離が倍になると判っていながら新発売の電気自動車Lrafヲ買う人は少ないだろうと予想されるから、電気自動車の普及は、早くて2015年以降と予想するのが至当であろう。
高速道路の無料化なんかやっていては、とても追いつきそうにない電気自動車の普及速度である。
そんなことは、端から、そう民主党が政権与党になってしまう前から判っていた事なんだが。
そんなことは、端から、そう民主党が政権与党になってしまう前から判っていた事なんだが。
朗報ではある。が、十分な朗報ではない。
どうするつもりだ、鳩山首相。
どうするつもりだ、鳩山首相。