報じられているのはソマリア沖の通商保護に派遣されるP-3C(普通、「-(ハイフン)」が入るよなぁ)哨戒機。
派遣されるのはわずかに2機だが、2機居れば一応ローテーションは組める。24時間の監視体制が成立する最低限の数、と見たがどんな物だろう。
別の報道によると、基地警備のためにも自衛隊員50名と高機動車2両が派遣されると言うから、陸上基地からソマリア沖上空まで、我らが自衛隊で固めた通商保護体制が一応完成したことになる・・・形の上では。
当ブログでも何度か記事にしているとおり( http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/26147682.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/25687262.html )、
自衛隊の交戦規定は未だ不備で、護衛対象も未だ日本人と日本籍船に限定されてしまっている。それでもピースボートの世界一周船は護衛できるわけだが。
( http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/27060926.html )
先行派遣されている海上自衛隊の護衛艦には当然ヘリコプターが随伴している。ヘリコプターは、喩え空母でなくても着艦発艦が行えるため、大いに役立つ「艦隊の目」であるが(水上艦のレーダーが水上の目標を探知するのは、基本的に水平線までだから有効範囲は30km程度に酷く限られる。ヘリなら高度が稼げるから、遠くまで見通せる。)、航空を長時間哨戒するというのには向いていない。
P-3Cは対潜哨戒機であるが、対潜哨戒機は「高空」は兎も角(それでもヘリよりは格段に得意だが)長時間哨戒には打ってつけの機種だ。
直接海賊船に脅しをかけたり(うーん、爆雷か短魚雷を投下する手があるが、海賊船相手には一寸勿体ないからな)突入部隊を送り込んだりと言った派手な活躍は期待できないが、通商路の守護神としての活躍が期待できる。
勿論、ちゃんと交戦規定を整備しておけば、だが。
海賊法案もどうにか衆院を通過したと言うが、「鳩山」民主党が今更「国家に忠良になる」可能性は低いから、また参院で否決されるか60日たつかするまで待たねばならないのではないかと、私は危惧する。
派遣されるのはわずかに2機だが、2機居れば一応ローテーションは組める。24時間の監視体制が成立する最低限の数、と見たがどんな物だろう。
別の報道によると、基地警備のためにも自衛隊員50名と高機動車2両が派遣されると言うから、陸上基地からソマリア沖上空まで、我らが自衛隊で固めた通商保護体制が一応完成したことになる・・・形の上では。
当ブログでも何度か記事にしているとおり( http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/26147682.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/25687262.html )、
自衛隊の交戦規定は未だ不備で、護衛対象も未だ日本人と日本籍船に限定されてしまっている。それでもピースボートの世界一周船は護衛できるわけだが。
( http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/27060926.html )
先行派遣されている海上自衛隊の護衛艦には当然ヘリコプターが随伴している。ヘリコプターは、喩え空母でなくても着艦発艦が行えるため、大いに役立つ「艦隊の目」であるが(水上艦のレーダーが水上の目標を探知するのは、基本的に水平線までだから有効範囲は30km程度に酷く限られる。ヘリなら高度が稼げるから、遠くまで見通せる。)、航空を長時間哨戒するというのには向いていない。
P-3Cは対潜哨戒機であるが、対潜哨戒機は「高空」は兎も角(それでもヘリよりは格段に得意だが)長時間哨戒には打ってつけの機種だ。
直接海賊船に脅しをかけたり(うーん、爆雷か短魚雷を投下する手があるが、海賊船相手には一寸勿体ないからな)突入部隊を送り込んだりと言った派手な活躍は期待できないが、通商路の守護神としての活躍が期待できる。
勿論、ちゃんと交戦規定を整備しておけば、だが。
海賊法案もどうにか衆院を通過したと言うが、「鳩山」民主党が今更「国家に忠良になる」可能性は低いから、また参院で否決されるか60日たつかするまで待たねばならないのではないかと、私は危惧する。