7(土) 実家でごは~ん | じーあーるえす184

じーあーるえす184

盛山家のアルバム

 

 

まだまだ降り続く雨・・・

 

家でゴロゴロして、夕方から実家へ~♪

 

夕方ようやく雨がやむ!

そして雲で覆われて全く見えなかった淡路島が、久しぶりに見えた~。

 

 

 

いとこのりのんちゃんの誕生日会。

 

とりあえずコロッケにろうそくたてとけみたいな・・・。

 

 

ごっちそう♪

 

 

ご飯も終わり~

 

まずは手紙から。

 

 

次に写真。

 

 

こんな感じで。

 

 

そして最後に、

 

ド~ン!

 

 

「まだあんのかい!」って。

 

 

3段階プレゼントに、後ろでおチビは「僕のはないんかい」と大号泣w

キミのまで買ってたらボク釣り具買えなくなるのよ。

 

 

まぁ喜んでくれたのでよかった。

 

 

 

で、なぜか母が小さい頃の写真をだしてきて・・・

 

全然知らんかったけど、小さい頃の写真よ~けありました。

きっちりアルバムにして。

意外と画質もキレイで~w

何で撮ってたかは覚えてないらしいけど。

 

中学生ぐらいでデジカメ買った途端あんまり撮らんくなってさ~

って・・・なんでやねんw

 

よく思い出せば、小さい頃そういえばフィルムさわってたな~と。

どんなカメラか全く覚えてないけど。

 

ナツカシー。

 

 

どうせならこどもも同じところに通わせようと思って、

とりあえず適当に今の家に住んだんだけど、

後で知ったんだけど、、、、、

小学校は同じだけど、

中学校はお隣の校区だった。。。知らなんだw

 

 

今やスーパースターな人が写ってますが、、、

この時から1人だけ異常でした。

 

 

小学生の時から知識もないのに垂水のテトラ降りて、

ハンドランディングして・・・今考えるとむちゃくちゃや・・・。

ボイルしてるシーバスよりもテトラ際逃げてるカタクチイワシすくって、家に持ち帰ったり・・・

家で数えたら2000匹近くおって、お母さんに「これどないすんねん!」って怒られたなぁ・・・w

友達とゴミ袋に入れて必死に持ち帰ったもんなw

しかし最近近所でそんなイワシに遭遇することもないし・・・泣

 

 

写真見るだけでいろいろと思いだしてしまいました~♪

え~っと悩みはすでに2.3万ある子どもたちの写真をどうするかだな・・・汗

 

 

 

 

 

 

帰る頃には橋を渡る車のライトも見えて。

ようやく橋の通行止めも解除になったみたい。

 

雨もやんだし釣り行きて~!な夜でしたが、、、

警報もでてるし、寝ましたとさ~。