13(日) CZ-30 | じーあーるえす184

じーあーるえす184

盛山家のアルバム

 

 

 

夜中から橋渡って釣りへ♪

 

暗いうちからポイントへ入り、ベイト探し・・・。

そろそろ薄明るくなってきて、最高の時間って時に、

ゴッッ!!!

 

・・・やばい物かけてしもた・・・引き波と同時に、ジーーーーッッ・・・

 

汗だくになりながら何分もかけてあがってきたのは、

超巨大な布みたいな、袋みたいな・・・

鰤あげるより何倍も大変でした。汗

 

そして、ラインはズタボロ、ルアー救出できたと思いきや、流れて行ってしもた・・・

 

で、数十メートル離れてる友人を見ると、なんかゴソゴソしよる・・・

めっちゃええサイズのシーバス持ってるし!

 

「こっちベイトおんで!」

 

それどころじゃないのよ・・・泣

 

そんなこんなで最高の時間帯を逃してしまい・・・・

 

シーバスは消えたのか?

反応するのは、青い子♪

 

ベイトは大きいのと小さいのといろいろいるみたいで、

明らかに小さいのばっかり食べてる様子。

 

友人はVJで釣っていて、僕は12センチのミノー投げてたんですが、

一切あたらず、CZ-30を投入したところ、一撃でした~♪

 

友人が持ち帰りのため、さばいて胃の中見たところ、めっちゃ小さいカタクチだけ。

目の前にいるベイトでかいのに・・・

 

反応なけりゃホンマいろいろ試さんとダメですね!

改めて勉強になった朝練。

 

シーバスの気配がしないような気がしたので、移動しながら見回るも、

雨強くなってきたので帰宅しました~♪

 

 

 

 

お昼からは実家でご飯♪

 

前日からお泊まりに行ってた瑠奈はめっちゃ楽しかったようで・・・

ぜひ月1ぐらいでお願いしたい。

なんなら週1でも。ww

 

 

 

しかしよ~降りましたね~。

 

ちょこっと釣りに行きたい気分なんですが、

 

時間があればこどもたちの写真の整理しております。

何枚あるんやろ・・・

3万枚ぐらいかな・・・

昨日の時点で、まだ2016年2月。

 

大変ですが、懐かしいな~なんて思いながらやってます。

ボケボケ写真連発だけど、カメラはじめてよかったな~。

瑠奈が生まれた時からやっとけばよかったな~ってのが、1番の後悔。

当時は写真なんて・・・って思ってたけど。

どんなときでもカメラ持ち歩いてきて、バシバシ撮っててよかった~と思います。

 

さて、今晩も写真整理ガンバロー。