目が覚めた~
スッキリと~
って いかない人も多いはず…

今は 《不眠症》という病?に
悩まされている人が すごく多いそうですね…
不眠症って、《思考病》とも
いうそうです。
思考…
いろんなことを 考えすぎ…
思考病に陥る人は、
何も考えないでいることが
逆に不安になり、自分で考えることを探して また考えて……の
繰り返し

眠れない要素を 自分で作ってしまってるそうです。
布団に入ると まわりの静かさに安らぎではなく、不安を抱き、
刺激を求めて 何かを考えようとしてしまう…
思考のノイズが働くんだそうです
それを紛らわす為に お酒をのむ、たくさん食べて 満腹になることで満足感を得る、ホラー映画など見て 恐怖感で気を紛らわす…など、人にはそれぞれ 刺激の求め方は違うけれど、それらは
一時的なもの……
気がつけば また 別の思考病にかかり 眠れない…
何も考えない練習を しないといけないそうです

布団に入れば、
『安らかでありますように…』
『穏やかでいられますように…』
などの 言葉を繰り返し反復して、それに集中することで、
他の余計な思考の刺激を 自分で作らないようにする努力をしていくことが必要なんだそうです

なかなか難しいですよね

全ての人たちに、
快適な安眠が おとずれますように~

素敵な夢が みれますように~
