おはこんばんにちは、もか氏ですε٩( º∀º )۶з
本日2度目の更新。深夜の記事は…イチゴとホットケーキの色付けの話と、クッキーポストピアスの試作品とフィナンシェの話でした。
まだ見てない方は見てみてねてへぺろうさぎ

さてさて、詳細がよくわからないので報告していませんでしたが、もう2月に入ったので自分を追いつめるためにもそろそろお知らせしておきます。

今月2月19日(日)に、TOSハウジングメッセのハンドメイドイベント『handmade shop』に初出店します。
今回も相方との合同屋号【free☆】です。
中央広場の片隅にあるイベントハウスで10:00~15:00まで開催されます。

実は半月ほど前に急遽参加を決めたので、在庫がほぼ0という事態にwww
なので白目剥くほどにイチゴやらホットケーキやらクッキーやらを作っている訳でございます無気力ピスケ
でも粘土形成はほぼ終わりなので、後は乾燥した物から色付けと加工をしていくだけですカナヘイピスケ

イチゴさん大量と、お子様向けにおでライで人気のあったパッチンピンも大量に作っていきたいと思うます。
あとは先日から紹介しているホットケーキやクッキーのイヤーアクセサリーと、バレンタインは過ぎてしまいますがチョコレートも出来れば作りたい(希望)。

今作っている新作も強度チェックをして、OKなら量産して持って行きます気合いピスケ

さて、気になる新作はこちら。

うさぎさんロールケーキカナヘイうさぎカナヘイハート

元の飾り付けはこう。
だったのですが、これを見せた相方がポロッと

『うさぎさんみたい』

と言ったことにより、うさぎさんに変更カナヘイきらきら
可愛すぎてたまらんチュー

おちり。ぷりてぃ♡

ただ、クリームがパジコさんのクリーミィホイップなのでうさ耳の強度が心配…。
レジンでガチガチにしてもいいけど、ホイップの質感がががががー。

ということで、こちらは耐久性如何では出品は闇に葬られることになります…。
とっても可愛いので是非出したいのですけどね!(フンス)

何とか頑張ってみます(`・ω・´)!

3月にはおでかけライブにも出店します。
3月26日(日)おでかけライブin大分 春スペシャル

よろしくどうぞ♡

では、本日もご覧頂いてありがとうございました♡


BYE(ฅ•ω•ฅ)BYE

TwitterInstagram

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
おはこんばんにちは、もか氏ですε٩( º∀º )۶з

こっそり深夜に更新。
最近作業に集中しすぎたせいか、3日くらい眼球痛があります…。作業を休みつつ、痛み止め飲んで何とか過ごしていますが、早く治らないかなぁー。

さてさて、相変わらず粘土形成ばっかりしてます。
が、次の工程にもいかないといけないので、ぼちぼち色付けにも手を出しています。

イチゴ3分の2済み。あと30個くらいあります。

これはジャラジャラビーズと丸ごとイチゴのイヤーアクセサリーに。
足りるのだろうかという不安wwwもう少し作っとこうかな…(白目)

ホットケーキ3分の1済み。
左が焼き色2回、右が3回付けたやつ。
こんがり焼き上がりました٩(ˊᗜˋ*)و
このいつもより大きいタイプはバレッタにします。
とりあえず試作をとっとと作らなければ。
先にニスを塗ってバレッタに貼るのと、シロップまでかけてニス塗るのとどっちが良いか考えた結果、先にニス塗ったけどニス塗ったら接着面が心配だと今これを書いてて思ったので裏面はニス塗らずに先に貼り付けることにします←

そしてこないだのミニチュアバイカラーハートクッキーをとりあえず自分用に作りました♪
さり気なくクッキー。きゃわたん。

おやつ。フィナンシェ(゚д゚)ウマー
焼き菓子の中でもかなり好き♡食感がたまらん。

では、本日もご覧頂いてありがとうございました♡


BYE(ฅ•ω•ฅ)BYE

TwitterInstagram

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
おはこんばんにちは、もか氏ですε٩( º∀º )۶з

バイカラー(プレーン&チョコ)のハートクッキーが出来ましたカナヘイ花

ぎゃんかわ大泣きうさぎカナヘイハート

ノルマ達成したのでチョコチップ入ってない丸クッキーと、余りの粘土でミニチュアクッキーも少し作りました♪
ミニチュアは乾燥後のサイズを確認したいので、量産はせずに一旦乾燥待ち。

ミニチュアのバイカラーハート可愛い♡
自分用に1つ作ろうwww

そして製菓用チョコレィトの型を購入したので、作ろうと思ったのですががががが。

1)粘土を水で溶く
→シャバシャバにしすぎて失敗。
2)レジン
→チョコレート色だとライトが届かず硬化不良を起こす。失敗。
3)グルースティックを溶かす
→ホットプレート出すのめんどくさくて湯煎で溶かす。時間がかかる。失敗。
4)モデナペースト
→水入れすぎた感。とりあえず現在乾燥待ち。
5)エポキシ
→絵の具加えすぎたか、配合間違えたか、硬化不良気味。でもこれはまたチャレンジ予定。
6)素直に粘土突っ込む
→製菓用シリコン故にフニャフニャで粘土突っ込むには柔すぎるけど、とりあえず突っ込んでみた。ある程度乾燥させてから取り出す予定。

どうやったら上手く型取り出来ますか?www

バレンタイン用のイメージは出来ているのにチョコが作れないとお話にならないwww

もう少し悩みますショックなうさぎ

では、本日もご覧頂いてありがとうございました♡


BYE(ฅ•ω•ฅ)BYE

TwitterInstagram

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ