チャイルド教室のイベントも増え
幼稚園の事も色々増えて
風邪ばっかりで。。忙しい!

次男一歳半になってた。
今まで目を逸らしてきたけれど、一歳半検診を控え現実を見なければ!
言葉的には、長男よりヤバいかもしれないあんぐりうさぎ
ママパパはたまにしか言わない。というか、人を呼ぶのに基本的に、ねーねーねー!と肩トントンしてくる。。
宇宙語でも何かしらゴニョゴニョ喋ってた長男に対し、あんまり喋らない次男。喋ってもアーアーだーだー…
名詞も語尾一文字とか2文字しか言わないし。

あ、あれ?ヤバくねカナヘイ!?

まぁ、理解してない訳じゃないからそのうち言えるようにはなるとは思うんだけど…お喋り長男と違って静かな性格もあるんだろし。。
歯もやっと上4本下4本になったばかりで遅いし、まだ言葉を話すには口の発達が追いついていないのかなーなんて思うけど…
真似はできるからひたすら仕込んだ
まーまー、くるくる(コマの事)、(や)って?
とかは言える(笑)覚えただけだけどね…
言葉に関してはやっぱヤバいかあんぐりうさぎ

でも精神的な発達は長男より早いかも!
なんでも自分でやりたがるし、手伝うと怒るカナヘイびっくり
早くも天邪鬼だし。。長男は何でもかんでもやって?やって?だったし。

教えてなくても出来るとこが次男なのかなってのが、ちょこちょこあったりカナヘイピスケ
分かんないだろうなーと思いつつ、「あ、それ半分こしてね!」って次男に言ってみたらちゃんと半分こ出来たり。
よくみてるんだよね〜つながるうさぎ

長男の時みたいに、タイヤはひたすら回すとか横目するとかは無いから安心してる部分もあるてへぺろうさぎ
全く不安がない訳じゃない…目が合いにくいのはやっぱある。特に要求する時。ちゃんと目を見てから要求させる訓練をしてるけどねータラー訓練しなきゃ出来ない辺りがやっぱ普通じゃないんだろな。

まぁ長男が長男だから、次男もなんかあってもおかしく無いけど、長男より酷い事もなさそうだから大丈夫かなーカナヘイ花
って勝手に思ってます(笑)

{EF76937A-3FAC-484E-B32F-AF600D7C5902}


さて長男。
長男はまーなんだろな、とりあえず今のところなんとか普通の子として混じっていけてるかな!!
幼稚園プレも突出して問題起こす事もなくて、なんとかこなしてるし(なんなら他の子のが走り回ったりしてるし)
チャイルド教室もとりあえずちゃんとやってるしカナヘイきらきら
まだちょっと質問された答えが謎だったりするんだけど。。まぁ仕方ない。
癇癪も少なくなった。2歳の地獄を思えば今はかなりいい子になった印象カナヘイハート
ただ、反抗期がやってきたらしくカナヘイびっくり
ちょっと注意したら、じゃあもうやらない。じゃあもういらない。じゃあもう食べない。
事あるごとに反抗してくるから、こちらもカチーンとくるんで大人げなく、いらないならいいわムカムカと喧嘩腰に…いけないのは分かってるんですが…四六時中反抗反発されるとね…ショックなうさぎ

チャイルド教室終わると毎日お友達と追いかけたり乗っかったり取っ組み合いしたり…喧嘩ではなく遊んでるんですが、まぁー昔の息子には考えられないくらい男子になってきました。
他のお友達は大体お兄ちゃんお姉ちゃんがいるので、長男よりたくましいからいつもやられてますが…
楽しいらしく、お友達とあそぶ!と毎日はしゃいでますタラー
もうそんなやっと名前を呼びあって遊べる仲間が出来たのに、あと1カ月で卒業かと思うとありがたく、寂しい大泣きうさぎ
{9CA9DA0B-2F5F-49B7-83B2-C4A9DC76B112}

最近チャイルド教室で調理保育がありました。長男、目にばい菌入って腫れてるタラー

{0BE91C8E-8645-48B2-BF45-BF946C216DF6}

幼稚園の制服がやってきましたカナヘイきらきらブカブカなのも可愛いラブラブ

今週は制服をきて1時間ほど幼稚園のプレ?みたいなのがあります。親はその間保護者会!

あーもうすぐ幼稚園か…はやいなー。。