いつの世も同じ

人を敬える者は上品だ

力でも勢いでもない

その人を知る心根です。

 


写真は 中能登のアイドル織姫ちゃんです。



大揺れの地震で転んでなくて良かったね。



 

 この頃、風立ちぬ を何度も見る。

ジブリのアニメーション作品ですよね。


もちろん関東大震災のシーンを特に何度も見直します。

まるで不可視の生き物のように地震を描いている。

機械までも息づく生物的な描き方が最高だから。


まだ風は吹いているか

日本の少年よ?

 

 もう大風です!と叫びたいが、

今夜は雪がシンシンと降り積もっている金沢ナイトです。






被災地を歩く
塗師屋も店舗も潰れてしまい、野辺に屍を曝す小野小町のように。
朱塗りの盆が鮮やかに目に飛びこんできました。

輪島塗り美しいですね。

幾度も職人の手で塗り重ね研いでは塗り丁寧に作られる輪島塗り。
生活に使う器だからこそ気取らず美しさを漂わす。

その制作の工程数を知れば納得できる漆器が醸し出す風情。
廃れさせてはいけませんね伝統工芸の輪島塗に誇りを感じました。

沢山の職人さん達が工房を失い、輪島塗も風前の灯かと危ぶまれ。

不幸な災厄でしたが、あらためて風は吹くのです。

再び世に知られ、その希有の価値を皆さんにお伝えてきますよう。
心から願っています。


頑張りましょう能登!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彗星画廊☆写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。