福井・敦賀 開業間近!!
北陸新幹線の延伸として 敦賀駅 の工事が進んでいます。
来年の春 3月のオープンに向けて着々と進行する工事現場。
周囲では、最大級の建築物。 地元期待の大事業になりましたね。
これから雪の降る季節ですから、工事関係者の皆さん頑張ってください。
年内は、外周も含め重機の作業も続いています。

金沢から 敦賀まで 真新しい新幹線の高架橋が延びていきます。
東京都心から 北陸の敦賀(福井県)まで新幹線で行ける。
こちらは現在の敦賀駅 正面の様子です。
サンダーバードなど在来線のための駅舎は、市民にも御馴染みある建物。
なかなかモダンに改装されていましたが、新幹線開業で変身近し。
金沢(石川県)より福井のエリアなら少し温暖な感じがします。
背後に新幹線の駅が建設中という現在の景観。
未来が視えてきましたね … 発展の風が東から吹いてくる春へ。
港湾都市としても有名な敦賀の歴史
江戸時代までは、大陸との交易や北前船により北海道とも繋がる敦賀。
入り江が美しく、舞鶴など京都の丹後半島へも間近になる気候風土。
旧北国街道に沿い陸路の決定版として遂に新幹線網にリンクおめでとう。
2024 3月16日開業
もう 100日を切りました。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。