涼風 に甘く奏でると・・・
とりあえず菜園の隅で実った スイカ です。
介錯つかまつる!!
抜けば 珠散る氷の刃(八犬伝みたいですね)一刀両断。
よく実りましたね、真っ赤で嬉しいですよ。
種はできるだけ採集して来年にでも植えたいです。
ベランダで月見をしながら食べるスイカが美味しいですね。
世界の食糧事情への関心事は、とりあえず小麦確保。
しかし、米食が中心の日本は元来?小麦とは縁遠い食生活。
米作を奨励すれば解決する問題ですね。
基本的には、土地も米作に必要な田んぼ。
これは何世代にも手入れし、土が粒子状に細かにされた泥の性質。
米作中心の日本は、清酒や酢酸、米に関した豊かな食文化。
小麦に飛びついたのは、パン食に限らず見栄っ張りで海外の暮らしに憧れた日本人の背伸びもあります。
信仰を尻軽に乗り換え、食生活や文化伝統も捨てる価値を理解しない無知な民衆が招いてきた国家論。
ちなみに農家や農業資産は大きく、各地に大枚はたいて購入した農機も使い道を失い眠ったり買い叩かれたり。
旧式の機械なので、修理しメンテナンスすれば役立つ遺産。
暇をもて余し遊んてて働かない日本人なら腹いっぱい食べられる仕事は山程あるのです。
警鐘と心得、己のルーツを考える時。
自給自足を踏まえた社会生活。
その片鱗だけでも立ち返るチャンスかもしれません。
日本は、正真正銘のガラパゴス。
外の世界を羨ましくて踊るだけ。
言うなれば、島国で外に出さない形だけの難民?なのです。
杙(くいぜ)を守るの諺のように、
相変わらず外界から侵略以外の都合よい接触を指を咥えてまってるだけ。
ネガティブは内に籠もり、内省を忘れて品質低下した国民だらけ。
生かして貰い呆けた姿がそこにあります。
文明国は、国民自体が文明人なんです。
日本人の大半は、誰かが用意してくれないとクルマすら動かせません。
電化製品に囲まれる人達。
乾電池ひとつ作れる人は?いますか。
同じ食材で、美味しい料理を作る人間と残飯にしかしない人間。
質を求めず、浪費を促し字も読み書きできない人間が上司や布教者だと語る。
皆さん真摯に生きてこないで、老いたの痛いの苦しいの?と騒ぐニワトリ小屋の醜態。
スーパーマン!それは全員が達成して当たり前の姿。
真面目に暮せばよかっただけ。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。