39th OSAKA MOTORCYCLE SHOW 2023 

 

 

 

  OSAKA

 MOTOR CYCLE SHOW

   2023

  インテックス大阪(1・2号館 屋外特設展示場)

  17日(Fri)~19日(Sun

 

 

 

 

 

AMERICA’S FIRST MOTORCYCLE COMPANY

 

 

 

 インディアン  大陸を踏破した馬の蹄鉄より確かだ。

 

 そんな硬派のアメリカン、幕末なら メリケン?と呼ぶだろうか。

 アメリカという大国主義は、海の向こうから新文明の憧れだったろう。

 

 そして21世紀、意外と市民には浸透していないバイクのネーミング。

 ホースバックスタイルで跨るツアラーの元祖が インディアン だ。

 きょうからでも 憶えておいて損は無いだろう 名車の誉れを知る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 勇猛な インディアン には砂塵を巻あげスライドを駆使できる荒馬がいる。

 剛性も高く装備も近代化されたライディングのスキルを叩き込むマシン。

 ハーレー? イコール米国などという狭義では語れない奥の深い世界。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旅心に大袈裟は似合わないさ

 

 ストリートから荒野へ  数百マイル離れた海へと駆け抜ける。

 まさに ダークホース

 

 そろそろ夜が明ける  西海岸の潮の香りがしてきた … 。

 

 

 

 

 

 

 どのタイプに跨ろうと拒まない、まるで風のような佇まいだ。

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、インディアン  フット・ウェアも揃え、抜かり無い。

 気が付くと … ライフスタイルも主張する自分がいるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 鼓動を友とするウィルダネス

 

 もちろん、私の生まれる前から存在する。

 ホンモノの自由は尊い、解放は命を賭すに等しい価値観。

 

 相棒にしたら 旅してほしい … そこに何が視えているか。

 

 走るとは、単なる物理的な移動ではないんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 到達点という訳じゃない、しかし何処に進むべきか気付ける値はある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バイク に乗るとロマンがある・・は正解です。

 

 

      STORY  IN  THE  WIND.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。