私も クルマで試しましたよ!!          

  

 

 

                                                                                                                                    

  WAKOS FUEL 

                                                           

 

 

 ブログの文字装飾でも表現しにくい タイトルになりました(汗)カエル

 

 

 

 

 

 エンジン燃焼室の救世主だ!!

 

 つまり純度の高いPEA(ポリエーテルアミン)に配合した

 IVD(インテークバルブデポジット)の性質を加える清浄剤。

 濃度を極めた内容で効果的に作用する成分となっているそうです。

 これまでのエンジンにも良い、新たな省燃費系エンジンにも最適。

 

 

 

 

 

 

 

  清浄・防錆・潤滑  これを注げばコンプリート。

 

 ようするに ガソリン燃料へ添加することで、エンジンの見えない箇所、

 シリンダーの燃焼室や吸排気するバルブ、噴射のインジェクターノズル

 に堆積しながら汚していくカーボンや酷いワニスまで溶かして清掃する。

 

 燃料の添加剤としたら最強の効き目で エンジンが元気になるケミカル。

 次第に酸化しやすい燃料物質の劣化防止から燃料タンクが腐食すること

 まで防いでくれる驚異の清浄剤というのだからビックリ。

 

 ズボラ(笑)なカーライフで衰えさせた燃料系統がリフレッシュする。

 それによるメカの長持ちやパワー回復、環境にも良い排気ガス浄化。

 

 こうした商品は、世間にたくさんありますが、その実効能力が凄い。

 旧車に属する古いクルマなどに投入すれば劇的に変化するんです。

 

 

 

 

 

 

 ヤバイ?くらいにクリーン化

 

 ボトルが 200ミリリットルの容量です。

 クルマの燃料タンクが 20~60リットルまでなら1本で足ります。

 WAKOS の商品は、どれも効果が高くて、迷ったら選んで大正解。

 

 

 

 

 

 

 ガソリン給油口から注ぐだけ。

 

 新車でも予防効果に … どうぞ!!とキレイごとを書きますが。

 これはもう疲れたクルマに注げば間違いなくリフレッシュ。

 

 私にも自宅に 旧車 と呼べる年式のクルマだっているんですが、

 さすが内燃機関だから、内部の清浄化に今回の使用で驚き桃の木。 

 

 どうりでクルマ好き諸氏が奪い合う(笑)ほど愛車労わり本命品。

 あるんですねえ、恋愛ドラマ並みのドロドロでも解決しちゃうゼ。

 

 

 まさか … ここまで効くとは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メンテナンスが費用的にも難しい旧年式モデルも内から若返る。

 (写真は、シルビア・NISSAN)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大切に乗ってやりましょう。カエル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

効果の凄さに ボンジュール(笑)。

WAKOS のボトルがエッフェル塔に見えちゃう。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう