自分のバイクを トライチェイサー と呼びたいくらい

 クウガ の大ファンな ケイ なんですよ。

 

 

 平成仮面ライダー の ソフビシリーズというのがあるんです。

 きょう店頭で偶然に見つけて購入しました。

 

 

 

 

 

 

 バンダイの玩具は高水準だね!!

 

 発売元は ご存知のメーカーBANDAI というソフビ人形。

 これ見てください、スタイルがバランスとれて綺麗でしょう。

 

 実物をお店で触れてみると出来栄えが嬉しい。

 趣味のフィギュアって凄く高価いってイメージありましたが、

 意外とリーズナブルな子供オモチャ路線があるんですね。

 

 

 

 

 

 

 プロポーションがイイね!!

 

 いまや気軽な低価格なのに 精巧なモデルが普通に買えるんですね。

 細部の仕上がりは値段相応なんですが、それでもクオリティが高い。

 

 ちなみに クウガの標準姿 マイティ・フォームというやつです。

 デスクに飾れます(照れ)。

 

 

 

 

 

 

 

 ヲタ ?を自称できるほど通でも趣味人でもありませんが、

 なんだか良い買い物した気がします。

 

 よくある電車男さん的な 部屋にいっぱい飾るとかしない人間です。

 いまは… (ハロくらい )ミニカーすらガレージのディスプレー。

 

 子供みたいな ソフビ人形(対象年齢は越えたかな?)

 部屋の机に似合うなんてもんじゃない。 夢があるなあ…。

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん クウガ 推し!!

 

 最近の  平成ライダー特集や ユーチューブ動画で観れる回顧録。

 それに準じた製品が東映のHERO路線みたいです。

 

 メイドイン・チャイナ というとこに抵抗感を懐かない私。

 長野県 中央アルプスの 九郎岳遺跡 (笑)で発掘したような満足。

 (劇中でクウガの発掘された超古代遺跡の名前ですね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 『五代 雄介! 未確認生命体だ

 

  一条さん  戦います俺。

 

 こんな奴らのために 

 これ以上 だれかの涙はみたくない!!

 

 

 

 

  そんな訳で、一条さんからの連絡がはいったから

 

  おやすみなさい!! グッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今宵も熱く クウガ について語りたい ケイ(笑)。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。