TOKYO AUTO SALON 2022
東京 オートサロン 2022 MAKUHARI MESSE
2022 1,14(Fri)~16(Sun)
あくまでも”・・ 悪魔のゼット?
意味は、どこまでも果てしなく、徹底してやろうという意思の前提条件だ。
変更?だってあるかもね^^ ・・という気持ちも理解してもらう言葉かな。
昭和おやぢ熱血ギャグ研究委員会
意味不明の形容詞を頻発することで定評(笑)あるケイです。
弥生3月も・・ 飽きずにご覧くださいね。
航空母艦の艦橋のことを アイランド” と呼称する向きもあります。
ロングノーズ基調が目立つFRスポーツのフェアレディー・Z”だって
長いボンネット上に賑やか?な改造箇所が目立ちます???。
もぉ~プラモの戦闘機をいっぱい配置したくなるかもしれませんね(笑)。
インテークは本物、ボンネットピンにレーシング牽引フックなどなど。
鮮やかさのカラーリングにスポンサー・デカールもテンコ盛り。
元祖 S30(エスサンマル)からスタイルの系譜が続く。
しかも米国で Z(ズィー)カー”と呼ばれ愛される初期の
スタイル美麗さは、現在も超絶の人気で知られます。
近頃は、旧車モデルの取引き価格が異常に高騰していますね。
(たとえ電気ヴィークル時代が迫ろうと手放さずにおきましょう。)
むしろ快適性も一般向き、現行モデルなら手に入れやすいと思います。
いい曲じゃないか・・ ♪
長い歴史の間、衝突安全性や高度な装備を得る度にシンプルさから
こうした近代化(技術肥満)を経たのですが、揺るがぬ日産レースシーン。
いまもこうして速さを重視したクルマが愛され続ける嬉しさですね。
ぜっとぉ~!!と叫びたくなる
なぜか漂う生涯スポーツカー路線の雰囲気なら、このままの姿で日常も疾走。
マーケットの駐車場にお買い物でいらしても?なんら抵抗感はないはず。
春ですから JAF” に加盟して Bライ取得とか計画しませんか。
真夜中の大黒埠頭デビューなんか・・ お洒落さんですね^^。
大きく重くても悪くない・・ 現実の痛さに較べたら(合掌)。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
マヨネーズ嫌いの私が好きになったのは?
美味しい野菜の影響でした。
▼本日限定!ブログスタンプ