現状に不満などないのですが。

 

 本的に メカニズム が大好きな性格ゆえ(全方位)観ていても楽しめる。

 陸海空・・ 宇宙まで大好きな機械たちとの蜜月が続く21世紀の私。

 

 

 

 

 空の世界のメカだって最高です。  山下公園の歩くガンダム見ていません。

 もちろん本物に乗れたら感激でしょうね・・ 子供よりも喜ぶと思いますよ。

 

IMG_20171210_221011153.jpg

 

 

 

 

 主砲を 撃たせない手法”

 

 戦争は嫌いですが、ミリタリーなメカの厚感が特に好きでも平和主義。

 

 

 

 

 

 とはいえ 庭では、メインのクルマがある。 セカンドカー達も役立つ便利さ。

 好きだからと 二輪を新しく購入して維持する予算は少なくはない。

 独身生活は良いのですが、家族の意見が邪魔をする立ち位置。

 

 

 

 

 

 日輪刀? が殖えていく・・

 

 久しぶりなら 用性も考慮して当時は無難に スクーターもいいよな。

 刀鍛冶(自動車メーカーも不況にならないように厳粛に選びたい)に

 苦労はさせたくないから‥  そんな弱気な考えも頭を過ぎりました。

 

IMG_20171207_215513674.jpg

 

 

 

 

 いっそ趣味性で山を疾走する激しさを目指して 公道外に照準まで。

 腕も上達する 泥んこ無敵世界が待っている地方生活者の楽園。

 

 

 

 

 

 

 ナナハンキラー!!

 

 いや待てよ、貴重で高騰の真っ最中である車(名車)を手に入れて。

 磨きとリビルド生活も大人しくて・・ 情熱的だから。

 元祖 下克上のバイク欲しい。

 

 

 

 

 

 ついでにセカンドカーにも こういう趣味趣向をしてみたり。

 バイクを購入し再び乗るべく(リターン)追及は日夜続いていました。

 他人の経験や思考まで模倣ばかりの大人だらけという日本、周囲は経験も

 ないのに知ってるつもりで口をだしたがるメンタリティーの群れ。

 除外し、度外視することが最も尊い行為なのでした。


 

 

 

 

 

 三丁目の夕陽は見れない・・

 

 実用性と先進技術、セカンドカーに加えたい 最新軽自動車も絵に描いた

 モーターショー通いで膨らませるクルマの未来は、萎んでいくばかり。

 この辺は、まだまだ待っています。

 

 

 

 

 

 ハーレーやインディアンなど、高級なバイクにの人生を載せる野望。

 しかし・・ ホースバックスタイルの乗り方に抵抗感が強い。

 それ以上に高嶺の花、予算はどうすんだ!!と葛藤(笑)。

 

 

 

 

 

 イマドキの高効率エンジン、なんでも出来そうなクォーター・スポーツにく心。

 実用性でも税金など維持費、車検もないし高速移動も可能なクラスは大人気。

 もしバイクに戻るなら、このクラスは負担も少なくて十二分に本格的。

 

 

 

 

 

 

 個人的には、型免許を生かしたネイキッドが美しさも含めていいな。

 ヘッドライトがLED時代でも 基本的な裸のスタイルは揺らがない大排気量。

 旧車の1300・・ とか、相当に探していたんですよ。

 

 

 

 

 

 

 お気に入りのメーカーも先垂範すべく 最新モデルがデビューしている。

 いまでは先鋭的な R1”風のモデルが店頭に並びます。

 

 

 

 

 

 スクーターが浮上すると、小排気量で保険も楽々な一台(スクーター)も

 加えたら バイク2台体制したい、欲しい気がするお洒落な海外モデル。

 

 

 

 

 

 某アニメのような超絶味のサイドカー 死ぬまで乗れそうな荒地も旅。

 人生の旅なら・・  後ろより 横に死神(嫁さん)も悪くない。ハートブレイク

 もっと実現性が遠のいていくゼ・・。

 

 

 

 

 

 

 その頃は、ガレージ準備は璧で、各ガレージの改修が完了していた。

 バイクにゾンビ症・・  飢える噛む(酷)  ウエルカム状態であります。

 

 

 

 

 

 野戦 我慢・・

 

 その間にも 自衛隊は、HONDAから kawasaki に察車両が調達され。

 なんとエンジンも静かでいい、これは任務で最強だろうと明石の二輪ニュース。

 

 

 

 

 

 やはりカワサキだぁ!!

 

 一度は環境がどうのと消えた 250クラスで高回転のエンジン4気筒が復活。

 かつてのブームを席巻した 180㎞/h オーバーに届くバイクがロールアウト。

 最後に900Ninja という社歴のケイは、いまでも川崎にしたかったほど。

 

 

 

 

 

 見よ!!  このバランス

 

 ・・まあね(爆)  音のケイだから、ロボットの村田セイサク君だけでもいいや。

 落ち込む夜も多いよなあ   とりあえず痩せるとバイクは選び放題です。

 

 

 

 

 

 そんな酒池肉林の日本バイク事情を背に 煩悩をフルブーストしながら選択。

 いまでは好きなメーカーの車検がある大型バイクを車庫に綺麗に飾っています。

 

 夢は実現するもの。  ちゃんとライダー復活した私のプライベート。

 写真はイメージです(笑)以外に掲載しませんが、バイクのある人生は楽しい。

 メットもウェアも新調し、全身を包む新素材に履き慣れたブーツの革が愛しい。

 ぽっちゃりライダーですけど、着れるサイズがあるんですよ。

 (結婚は・・  銀河の果てまで遠ざかる気もしますけれど。)

 

 

 を追い続けて  石になるよりは、思案や行動で探し求める愛機との出会い。

 人生は笑いあり、涙あり、虹の彼方まで疾走しようじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   自分だけの一台を求めるなら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

二輪愛… と書いてみなさい。  心が洗れるなあ。

(痩せたい… とか書いちゃダメ^^)

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう